shufuinvestのブックマーク (2,665)

  • 看護師 うつ病 休日の過ごし方 2024年12月5日(木) - 単身赴任 自炊(^^♪

    私は2024年11月から復職した病看護師だ。 精神疾患を患って、他の看護師が他の看護師を注意している時の言動を意識して観察する様になった。 その口調どうなん? 酷くない? 「その言動改めた方がいいですよ」 と声を掛けることはしない。 声を掛けたところで、精神疾患のくせに何言っているんだと反論される可能性がある。 早く精神疾患を克服したい。 話しが打線した。 12月5日(木)は、休みだったので、 久しぶりに8時まで寝た。 洗面を済ませ➡掃除機をかけ➡花に水をやり➡材購入へ➡昼寝(2時間)➡夕作り で1日が終わろうとしている。 焼き魚(鮭) 最近やっとグリルの使い方を理解した。 みそ汁(^^♪ とうふ・はくさい・ねぎ 粉末いりこも入れた 実家米(^^♪ 全体はこんな感じになりました。 昼寝もでき体力も回復した。 金・土・日の3日勤務すれば月曜日は休み。 頑張らねば。 余談だが月曜日に約1

    看護師 うつ病 休日の過ごし方 2024年12月5日(木) - 単身赴任 自炊(^^♪
  • 本日の玉秀会、素敵なお席でした。 - お茶を身近に楽しむ

    着物を着て電車で生魂さんへ。 平日昼間空いてる時間帯なら 電車移動も苦じゃないなぁ。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 電車にしているのは、 お点心のときいただけるお酒を楽しむためです。 もちろん和泉先生のメインの茶席は素敵な取り合わせで、楽しませていただけましたが、 ランキング参加中茶道 お点心も素敵でした。 お酒も勧められるまま、たくさんいただきました。 ランキング参加中お酒 素敵すぎて今週末アジトでお出しする点心へ参考にできる部分は多くはありませんが。 さて、帰宅したら、アジト茶事の準備すすめるか! 探してた置き炉、今朝やっと発掘できました。 ランキング参加中雑談

    本日の玉秀会、素敵なお席でした。 - お茶を身近に楽しむ
  • 減らないメンタル不調 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    薄給+過重労働 メンタルの不調は軽く自覚のないものから重く深刻なものまであります 私のようなX世代は終身雇用&年功序列が当たり前の時代に社会人となり、ひとつの組織に忠実に生涯勤めるように摺り込まれて社会に出ているため、ジョブ型に移行した社会変化についていけずメンタルを病む人も多いです 逆に若い世代は昭和頭の管理職と合わなかったり、組織が古い体質でメンタルを病んだりします 昭和入社の社員が「昔はね、仕事がきつくても給料がグングン上がり続けたからね、働く張りがあったけど、今は伸びないのに仕事量も責任も重くなっていくからきついよね」と語っていました 薄給+過重労働がメンタル不調の原因になっていると述べる方は多くいます 私も7時に家を出て、帰宅が12時過ぎの時がありましたが、ボーナスが〇百万円出ていた頃はメンタル不調などは無縁でした 〇千万円稼ぐスポーツ選手など、いかに練習がきつくてもメンタル不調

    減らないメンタル不調 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • 「帰り道の虹」 - aruku-ankou’s blog

    こんにちは。 今日の天候は、雨。 そして今日は、音の日だそうです。 最近、学生の時に聴いていた SING LIKE TALKINGさんの曲を 聴いています。今、聴いてもいい曲 です。 それでは、303回目の投稿です。 帰り道の虹 帰りの 車の中 突然の 激しい雨 ボリュームの 小さいラジオは 全く 聞こえない 車のワイパーは 一生懸命だったが だんだん 小降りになる雨 そして 太陽が 顔を出し 低い虹が出た 2024/11/30

    「帰り道の虹」 - aruku-ankou’s blog
    shufuinvest
    shufuinvest 2024/12/10
    素敵な詩ですね!
  • 四国旅行記 その⑨(大歩危、小歩危) - t49takachan’s blog

    四国旅行記 その⑨(大歩危、小歩危) 令和6年(2024年)9月11日〜14日 takachan (9月14日) 三翠園の朝はブュッフェ形式。地元産の柚子ジュース🍹が美味しい!やはりべすぎ気味だ。 takachan 洋 家内 和 あんぱんまん バス🚌出発、今日も快晴だ。「高知城🏯」のわきを通る。Ⅰ色さんの解説によると「追手門」の上には大きな「鯱鉾」がある。「天守閣」の「鯱鉾」はずっと小さいそうだ。城主の「山内一豊騎馬像」は、  平成8年 城外に建てられたものだ。 高知城🏯の、お堀 昨日歩いた「大橋通り商店街」は「よさこい祭り」で知られている。 有名な「はりまや橋」には複数の橋があるそうだ。 車窓から見えた赤い橋は、観光用に再現された橋だ。 はりまや橋 高知の花柳界のことを書いた、宮尾登美子の小説 「陽暉楼」は、「はりまや橋」のたもとに今もある「得月楼」がモデル。 *「はりま

    四国旅行記 その⑨(大歩危、小歩危) - t49takachan’s blog
    shufuinvest
    shufuinvest 2024/12/10
    素敵な場所ですね。日本に帰ったら行ってみたいです。
  • 先月の家計簿 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Everything’s gonna be alright. take it easy. ------------------------------------------- ------------------------------------------- 今日はくもり。 ちょっと肌寒い。 家で友達と古酒を飲む。 楽しい時が流れていく。 エルさんが暖を求めて、 オレの膝の上に乗る。 ハイビスカスの香りがする。 幸せ。 ------------------------------------------- ------------------------------------------- 家計簿を見ると、 先月は費を使いすぎた。 と言うよりも、お米と オリーブオイルの価格が高騰し、 合わせて費も高騰した。 -----------------------------------

    先月の家計簿 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 国家資格への挑戦は1勝1敗でした - コピの部屋

    資格試験勉強の為にブログをお休みしていた男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 2つの国家資格へ挑戦した結果・・・ 1勝1敗でした😓 まだ正式な結果は出ておりませんが、まぁ、間違いないでしょう。 勉強前の生活に戻すのにもう少し時間を要します。 ど~ぞよろしく。

    国家資格への挑戦は1勝1敗でした - コピの部屋
    shufuinvest
    shufuinvest 2024/12/10
    お疲れ様です!
  • 農業の仕事② ビニールハウス - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【100】バットを振りました。 小3向けのwikibooksから引用した 下のピンクの10行を、 【読んでバットを振り】ました。 4回ずつ繰り返しました。 ビニールハウスは農地を温め、 植物は、温かい方が育ちやすい。 また、植物には日光が必要で、 ビニールハウスは透明。 日光で農地は温まり、空気は 外に逃げにくく寒くなりにくい。 ビニールハウスで冬に 春の作物を作ることを促成栽培、 ビニールハウスを使わず、 栽培する方法を露地栽培という。 写真はウィキペディアより引用。 人もビニールハウスで暮らしたら、健康になりそうですが、 プライバシーは守られないですね。 やっぱり普通の家に住んで、ときどき日光浴をに出かけたいです。 日の素振り文武両道の概要。 2024/12/09 素振りの数 : 100 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャ

    農業の仕事② ビニールハウス - 素振り文武両道
  • タ・ プロームはめちゃ心に残る遺跡でした!木の生命力は凄まじい - なるおばさんの旅日記

    の後、タ・ㇷ゚ロームに行きましたが、Rayさんは反対側で待ってくれてるということで方向感覚を失わないように歩きました。 ここでは巨大樹と遺跡の見事な融合を見ることが出来ます。 ↑ 入口から観ると、なんてことはない木なのですが… それはもう声が出ちゃうほど凄かったです! ↑ うぇええええ!え!!すご… 生命の神秘というか、悠久の時間の神秘というか…当にこれはこの世のものだろうか…と思えるような光景が広がっていました。 ↑ 普通の木でも根元の部分が凄い… 映画の「トゥームレイダー」のロケ地として使用されてから有名になったようです。 ↑ 絵になる一画が多くて、映画撮りたくなりますねぇ!! ↑ アンジェリーナ・ジョリーが出て来そう… ジャヤヴァルマン7世という偉大な王様が自分の母親を弔うために建てた寺院なのだそうです。 ↑ なんで首を… 当時の遺跡は人為的に首などが切り取られていますが、それ

    タ・ プロームはめちゃ心に残る遺跡でした!木の生命力は凄まじい - なるおばさんの旅日記
    shufuinvest
    shufuinvest 2024/12/10
    素晴らしい場所ですね!!凄まじい生命力で圧巻です。
  • ベルリンの美術館島で絵画をみる - うずら話 - ヒメウズラの生活

    前回はカイザー・ウィルヘルム記念教会そばのクリスマスマーケットなどを見ました。 uzurabanashi.hatenablog.com 今回は再び美術館島へ行き絵画を見ます。 🎅 旧国立美術館への道と所蔵絵画紹介 独房に100くらい毛が生えたような貧乏部屋で朝を迎え、朝ごはんへGO。 民宿のいたってシンプルな朝ごはんですが美味しいです 宿主のマンフレッドさんがコーヒーを入れてくれました やけにきらびやかなシャンデリアがありましたw 出発して再びZoo駅方面へ、昨日みた雪だるまイルミネーション 電気が消えるとこんなかんじ 面白いデザインのベンチ、テーブルまでついて でも冬場にこれに座るとおしりが冷え冷えになりそうです Zoo駅と道路を挟んで向かいにあるスーパー ウルリッヒ 上をSバーンの線路が通っています ダブルデッカーバスの2F最前席から見る 朝のカイザー・ウィルヘルム記念教会 帰りに

    ベルリンの美術館島で絵画をみる - うずら話 - ヒメウズラの生活
  • 寒いときのかわいこちゃん頼み - うずら話 - ヒメウズラの生活

    寒くなりましたね~ 今朝もぐっと冷え込んで、外へでるとはく息が真っ白になっています。ヒメウズラ隊の保温は大丈夫か、朝晩チェックが肝心です。 みんな元気にしておりまして、特になにもないのでw そういう時はこの人頼み... きょうも人間の上でナデられ中、ミトちゃんです ネタがないときは可愛い子を出しておけ!が鉄則ですw ミト『キモチェ~♪』 あたまカキカキも大好きです 人間のことをどう思ってナデさせてくれてるのか ちょっとだけ答えを人間の言葉で聞いてみたくなりますね 上からみると↓鶴の子饅頭みたいです ミト『なに?ナデナデもうおわり?』 真上から撮ろうとして失敗 ごめんごめん、もっとナデますよー ミト『だよね~♪』 あ、そういえばいまは卵スイッチがOFFになったミトちゃん、またミルワームに見向きもしなくなりました 大量の栄養が必要な産卵期にはDNAの記憶解放!ワイルドにべるぜ!となるようです

    寒いときのかわいこちゃん頼み - うずら話 - ヒメウズラの生活
    shufuinvest
    shufuinvest 2024/12/10
    とてもカワイイですね!
  • 103万も106万も130万も関係ねぇ!カベ壁を壊すJK - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……大人へ最初の一歩… 昨日総務局にビデオ通話すると 「ギャ~~!!」って子供達と涼花ちゃんが奇声を上げて遊んでいたけど… 1ラボでは華怜ちゃんが 「ヒイ~!!」と悲鳴を上げながらマリウスにピアノのスパルタ練習をさせられてた そんな自分の娘達が働く姿を見ながら二人の母親が大笑いしてたよ (#^_^#) 明日は会社の全休日で、それに合わせて昨日バイトも正社員も… 全社員に冬のボーナスを支給したの で、JK達にも普通にボーナスを支給したけど、結構高額で…… (ウチは同一労働同一賃金で高校生、大学生、雇用形態は関係無い。主に勤続年数と勤務時間で差がでるが…) ……夜にその内訳の説明と税制上の説明の親子面談の為に呼んだんだよ 103万、106万、130万それぞれに「壁」ってのがある事は、読者の皆さんもご存じで… 給与収入から差し引くことのできる給与所得控除の最低額55万円と、すべての人に適用される

    103万も106万も130万も関係ねぇ!カベ壁を壊すJK - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 汚いものは全部なげる(-_-#) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……家主が関われない引っ越し… 北海道で“投げる”とは「捨てる」って意味になるのだけど、昨日は「なげる」がピッタリな事があったよ 昨日は我がマメちゃんの社宅への引っ越しの日だったのだけど 「マメちゃん、邪魔くさいからJK達を買い物に乗せて行きなー!」と( ̄△ ̄) 103万も106万も130万も関係ねぇ!カベ壁を壊すJK - 死体を愛する小娘社長の日記 後輩社長のご母堂に追い出されたの マメちゃんの部屋は…いわゆる 「汚部屋」で…… ( ̄。 ̄;) まああれだ、あらゆる物が手垢とタ○コのヤニとホコリで汚れてる (冷蔵庫の下にGの○骸まであった(o_ _)o) で……今回マメちゃんが社宅に引っ越すにあたり月曜日からご母堂が上京していて 汚部屋の状況にイラついたご母堂は 「新しい部屋に汚い物を入れるな!!ワシ(ご母堂)が部屋の物一つ残らず買い替えてやるから、全部捨てる!!ヽ(`Д´#)ノ」と問答無

    汚いものは全部なげる(-_-#) - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 浜松町 B級グルメ 新福菜館(東京都港区浜松町1-23-4 昭栄ビル1F) - 食いしん坊 会社員のB級グルメ日記

    東京出張時に行ってきました。 言わずと知れた京都ラーメンの老舗有名店が、東京でもべる事ができて嬉しいです。昔は京都駅横の店の1店舗しかなく、いつ行っても凄い行列でべるのも大変でしたが、この浜松町店は比較的並ばず入れるので助かります。 注文内容 中華そば(並)+焼きめし(並)1,300円 店内のお客さんの殆どが、中華そばとチャーハンを注文している光景は、京都の店と同じでした。 この日は、打合せが長引いて夜の遅い時間に入店したので軽く済ませるつもりでしたが、つい焼きめしの並サイズも注文してしまいました。(注文の時点で既に腹八分を守れない・・) 中華そばは、伝統の真っ黒の醤油スープに中太麺、アクセントに香ばしい九条ネギで、見た目よりあっさりしていてべやすい一杯です。(私は好きだけど九条ネギの香ばしさが強過ぎると感じる人もいるかも) 焼きめしも、見た目が黒っぽいので味が濃そうですが、実際

    浜松町 B級グルメ 新福菜館(東京都港区浜松町1-23-4 昭栄ビル1F) - 食いしん坊 会社員のB級グルメ日記
    shufuinvest
    shufuinvest 2024/12/10
    食べたいです!
  • 新宿の【はやしや】ランチ 食べました - 木瓜のぽんより備忘録

    新宿の老舗洋レストラン【はやしや】でランチべました♪ 昔ながらのオムライスが有名なのですって♪ 夫と2人、昭和レトロを満喫しました。 新宿はやしやでランチ オムライスランチ 再来店 トマトリゾット 山賊焼きと白身魚フライ おわりに 新宿はやしやでランチ レストラン【はやしや】は 新宿サンパークビル館の5階にあります。 エレベーターの扉が開いたら そこは昭和レトロな雰囲気♪ 店内に入るとけっこう広くて驚きました。 窓が大きくて店内は明るいです。 木のテーブル&椅子で落ち着いた雰囲気。 テーブル席の他に、窓に向かうカウンター風の席がたくさんあり おひとり様の男性も多かったです。 夜は新宿の夜景が楽しめそう。 お客さんは落ち着いた雰囲気の方が多く 静かにゆったり事ができました♪ オムライスランチ たくさんあるランチメニューの中から選んだのは 夫もわたしも【オムライス】 スープとサラダとド

    新宿の【はやしや】ランチ 食べました - 木瓜のぽんより備忘録
    shufuinvest
    shufuinvest 2024/12/10
    老舗の洋食屋さん、いいですね!オムライス食べたいです。
  • 【すなおの愛車遍歴:番外編9】コペン × HKSスポーツマフラー装着の巻 - すなおのひろば

    少し前の話になりますが、愛車・コペン ローブの6ヶ月点検の際に、マフラーを交換しました。 実際に装着して走ってみるとなかなか具合が良く、たいへん気に入っております。 そこで今回は、コペン純正オプション『HKSスポーツマフラー』の印象について述べたいと思います。 《スポンサーリンク》 1.コペンの外観上最大の欠点 2.HKSスポーツマフラーの魅力 3.オープンカーだからこそ 1.コペンの外観上最大の欠点 現行型コペンに標準装備されているマフラーは、どういうわけかテールパイプが下向きになっています。 ※画像引用元:クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・カーグラフィック 後ろから見ると、なんだかダランと締まりがなくてカッコ悪い…😓 これは外観上の欠点として、コペンオーナーに共通する不満ではないでしょうか。 2.HKSスポーツマフラーの魅力 そこで、『HKSスポーツマフラー』の登場です

    【すなおの愛車遍歴:番外編9】コペン × HKSスポーツマフラー装着の巻 - すなおのひろば
    shufuinvest
    shufuinvest 2024/12/10
    カッコイイですね!!
  • こんなクリスマスイブもあったな - ハート仮面猫ミルニー

    「こんなクリスマスイブもあったな」 「こんなクリスマスイブもあったな②」 「おまけ」 ご覧いただきありがとうございます。 街はもうクリスマス気分♪♪ イルミネーションがきれいですね✨ ハート仮面のクリスマスイブのお話でした。 仕事が山積みでも全然気にしない自由なハート仮面なのでした(^^ゞ いつもご訪問いただきありがとうございます✨ 次回もよろしくお願いいたします。

    こんなクリスマスイブもあったな - ハート仮面猫ミルニー
    shufuinvest
    shufuinvest 2024/12/10
    師走は忙しいですね💦とてもカワイイイラストで癒されます。
  • 札幌は根雪に?今日の朝のツルツル路面ではスニーカータイプのサップランドが大活躍でした - みんなたのしくすごせたら

    今日は通院のために早朝から外出していたのですが、外はツルツル! ああ、もうこれはおそらく札幌も根雪になるのでしょう。 朝は寒かったのでユニクロのヒートテックウルトラストレッチスリムジーンズの下にもう一枚ヒートテックのレギンスと下を履いて、は先日購入したスニーカータイプのサップランドで外出しました。 blog.sapico.net 今年はモデルチェンジしていてスリーロウ ウォータープルーフになっています。 [コロンビア] ブーツ サップランド スリー ロウ ウォータープルーフ YU8744 26.0cm ブラック Columbia(コロンビア) Amazon 通院時などは除雪されている道を歩くことがほとんどなので、ブーツじゃなくてスニーカータイプでも全く問題ありません。 ブーツって長時間歩くと疲れちゃうのですが、スニーカータイプだと足首も自由に動くので当に楽! そしてこんな見た目なのに

    札幌は根雪に?今日の朝のツルツル路面ではスニーカータイプのサップランドが大活躍でした - みんなたのしくすごせたら
    shufuinvest
    shufuinvest 2024/12/10
    路面は滑るので、このスニーカーとてもいいですね!
  • 年金支給日の12月13日が待ち遠しい・届いたお助け食材 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    2023年の年越し料理 夫は65歳から国民年金を受給しているので、次の支給日の13日が待ち遠しい。 年末年始を前に、早くも資金が枯渇。 うちは低年金ですが、有り難いです。 帰省を予定している娘から、お助け材が届いたので、お伝えします。 スポンサーリンク 牛タン届く カニ🦀 年越し料理 年金で灯油を まとめ 牛タン届く 牛タンセット 冷凍で届いた牛タンセット。 娘は夫の好物を覚えていたのでしょう。 娘の一家が到着したら、みんなで頬張りたい。 \スーパーセール開催!お買い得価格で販売中/牛肉 肉 牛タン お歳暮 お中元 厚切り7mm たん元のみ プレミアム牛タン 1kg 約8人前 冷凍 送料無料●プレミアム牛たん1kg●k-01 夫は最近、固いものがべにくいので、焼き上がってから、はさみでカッティング。 牛タンは自然解凍して、焼こうと思います。 カニ🦀 カニ3キロを注文済み 夫が注文し

    年金支給日の12月13日が待ち遠しい・届いたお助け食材 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    shufuinvest
    shufuinvest 2024/12/10
    ごちそうですね!
  • 新時代「伝串」 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●新時代「伝串」● ●150円● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はまた呑みに言っちゃったので…居酒屋紹介になります。仕事柄、看護師と飲みに行く事多めです。看護師のMちゃんが旦那と喧嘩したとかで、話したいみたいです。 ●新時代 やっと高槻にも新時代が来ましたかぁ〜。 愛知県から関西に来るお店は多いですね。 僕は初めて行きますので「新世界の幕開けぜよ」 付き出しですね。 生ビールとみかんサワーだったかな? Mちゃん:「なんかさぁ〜旦那が最近帰り遅い日が多いねん」 僕:「え!のっけからその話かいなぁ〜先ずは乾杯しよう」 Mちゃん:「帰りの時間とかだいたい決まってるやん。遅くなって疲れたぁ〜みたいな顔して帰ってくるねん。おかしない?」 僕:「ふぅ〜ん。仕事ちゃうかぁ〜ある程度自由にさせてあげぇ〜や」 僕:「男の自由を無くしたら、仕事に差し支えるでぇ〜気持ちよく仕事させてあげぇ〜

    新時代「伝串」 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)