タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

tvに関するshunuhsのブックマーク (10)

  • 視聴率というのは、生でその番組を視聴している人の割合 - kinneko@転職先募集中の日記

    kurosakaさめの日記経由 http://tvradio.exblog.jp/2559259/ 視聴率というのは、 生でその番組を視聴している人の割合だ。 大前提として、録画視聴の割合は含まれていない。 だから、HDDでCMをスキップされようが消去されようが、 CMの価値にはまったく影響はないのだ。 専門的な話で言えば、 スポットCMはGRP(GROSS RATING POINT)で計算されることが多い。 GRPとは視聴率の合計という意味で、 GRP100%の発注を受けたら20%(の時間帯)×5回とか、 10%(の時間帯)×10回というように、 合計100%になるように放送する。 その視聴率には録画は一切関係ない。 もちろん専門家である代理店や局の営業は、 それを知っているから問題はない。 だけど一般の方が上のように思っているということは、 専門家ではないスポンサーも誤解している可能性

    視聴率というのは、生でその番組を視聴している人の割合 - kinneko@転職先募集中の日記
    shunuhs
    shunuhs 2006/03/08
  • テレビ番組をブロードバンド配信することのややこしさについて - 丸山茂雄の音楽予報

    「映像コンテンツのBB配信に関する利用者と権利者の暫定合意について」 という題で、テレビ朝日ライツ推進部長の高橋英夫さんの講演があったということを昨日書きました。この話は専門的すぎて面白くないかもしれませんが、「ライブドア VS フジTV」「楽天 VS TBS」問題の根部分の話ですから、出来れば付き合ってください。 背景 ブロードバンド配信がアッという間に技術的に実現してしまった。ブロードバンドに有料の動画コンテンツをのせたい。 今から急にコンテンツを一から作っていくのは大変だから、TV局のもっているライブラリーを使わせてもらおう。 TV局に行って交渉したら 「ネット配信は自分達では勝手に決められないんです。いろいろな著作権権利団体のOKをとらなければならないんです」 IT系から見れば 「何だか色んな理屈を言っているけれど 当は、やる気がないんだ。TV局の連中はチャラチャラ遊んでいやが

    テレビ番組をブロードバンド配信することのややこしさについて - 丸山茂雄の音楽予報
    shunuhs
    shunuhs 2005/11/28
  • http://koringo.purose.net/wiki/?%A5%C7%A5%B8%A5%BF%A5%EB%CA%FC%C1%F7FAQ

    shunuhs
    shunuhs 2005/11/27
    結構まとまってる。よく読んでないけど。
  • ソニーのロケーションフリーは放送と通信の壁を壊すか

    2005年は放送と通信の融合が始まった年として、後世に残ることになりそうだ。テレビ局が格的に番組配信サービスに乗り出したことが1つの理由だが、もう1つ、ネットワークを利用して家庭のテレビがどこにいても楽しめる機器が、急速に普及する兆しを見せているためだ。 10月1日に発売されたソニーの「ロケーションフリー」(関連記事)が市場で話題になっている。ロケーションフリーは、ブロードバンド環境があれば、外出先や海外でも自宅で見られるテレビ番組やHDDレコーダーに保存した映像などがPCで視聴できるというもの。具体的には家庭にベースバンドを設置し、PCに専用のソフトウェアをインストールすれば、ベースバンドで受信したテレビの映像をネットワーク経由でPCから視聴できる。 10月13日にはファームウェアのバージョンアップにより、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)の携帯ゲーム機であるPSP(プ

    ソニーのロケーションフリーは放送と通信の壁を壊すか
    shunuhs
    shunuhs 2005/11/19
    外でまでテレビが見たいもんかねー。もひとつ理解できんがおもしろそうはおもしろそうだ。
  • J:COM、HDDレコーダ内蔵STBを12月に投入。事業戦略を発表

    株式会社ジュピターテレコム(J:COM)は28日、2005年9月第3四半期の決算説明会を開催。デジタル放送サービスへの移行方針や、新STBの投入計画などが明らかにされた。 第3四半期の営業収益は前年同期比12.7%増の1,334億円。M&Aによるサービスエリア拡大とそれに伴う営業費用や広告費の増加により営業利益は3.3%減の177億円となった。 総加入世帯数は前年同期比9%増の199万6,100世帯。RGU(収益獲得単位)は14%増の3,432,500件。同社ではCATVサービスの「J:COM TV」、インターネット接続サービス「J:COM NET」、電話サービス「J:COM PHONE」を展開しているが、このバンドル率も前年比0.08ポイント増の1.72となった。 同社の森泉知行代表取締役社長は、今後の事業戦略について解説。昨日のウィルコムとの提携による携帯電話事業への参入について言及し

    shunuhs
    shunuhs 2005/11/01
  • デジタルテレビに潜む危険と脆弱性

    7月の上旬に、筆者は「デジタル放送にまつわる、いくつかの裏事情」というコラムをアップした。その結びの言葉として、「テレビが映るだけで良かったのんきな時代は、もはや終わろうとしている。」と書いたのだが、その約1カ月後、まさにその言葉を体現するような出来事に遭遇した。今回はデジタルテレビに潜在する危険とその脆弱性について、もう少し考えを深めてみたい。 個人的な話で恐縮だが、筆者はちょうどそのコラムを書く前の週に、シャープ AQUOS「LC-26AD5」というデジタル放送対応テレビを購入した。レコーダーでも最近はHDMIで接続しないと評価できない機能が増えてきたため、その接続テスト用というわけである。もちろん普段は筆者の仕事場で、通常のテレビとして使用している。 このテレビが、8月1日の朝に突然映らなくなった。電源を入れても真っ暗なままで、10秒ほどすると勝手にスタンバイ状態に落ちてしまう。主電

    デジタルテレビに潜む危険と脆弱性
    shunuhs
    shunuhs 2005/08/30
  • ホテル宿泊者は要注意--テレビを介したハッキング方法が明らかに

    Adam Laurieは、ホテルに宿泊する際、テレビのプレミアムチャンネル、ミニバー、電話の料金請求額を自由に変えられると言う。 さらに、同氏は特定の先進的なテレビシステムにノートPCを接続することで、他の宿泊客の行動を密かに探ることができるという。同氏も他の客室を直接覗き見ることは(今のところ)できないが、このシステムを使えば、他の客がテレビでどの番組を見ているかを調べたり、彼らの明細書を見たり、ミニバーの料金を変更したり、彼らがホテルのテレビで閲覧しているインターネットのウェブページを自分のノートPCの画面に表示させることもできる。 また知り合いの客をからかうために、テレビを介して、宿泊している部屋から勝手にチェックアウトの手続きをしたり、早朝にモーニングコールがかかるように設定することもできる。 Laurieがこのようなことが行なえるのは、彼自身の言ういわゆるシステムの「逆転セキュリ

    ホテル宿泊者は要注意--テレビを介したハッキング方法が明らかに
  • デジタル放送の「コピーワンス」運用見直しへ

    2004年4月からBSデジタル放送と地上デジタル放送に導入されている「コピーワンス」が見直されることとなった。29日に開催された総務省 情報通信審議会で中間答申が提出され、コピーワンスに関して、今秋より検討を開始、年内を目処に結論を出す予定が明らかにされた。 コピーワンスは、地上デジタル/BSデジタル放送の原則として全ての放送に、「1回だけ録画可能」の制御信号を加え、暗号化して送信するもの。コピーワンス信号を付加された番組は、対応メディアに“一回だけ”録画できる。そのため対応レコーダのHDDからDVDやBlu-ray Discなどへ“ムーブ“すると、HDDに記録したデータは、光ディスクに転送した後、HDD上から消去される。 コピーワンスは、不法コピーの対策などを目的として2004年4月5日より格導入されたが、「録画した番組を1回であればダビングできる」といった誤解や、「コンテンツがバック

    shunuhs
    shunuhs 2005/08/14
  • IP再送信の課題をどう考えるか

    地上波放送をIP方式で再送信することを実現するためには、著作権問題の解決が不可避であることは明らかだ。こうした法制度的な面は、行政が中心に動いていくべきだが、技術的に指摘されている項目については、民間レベルで検証していくことにより解決し得るものも多い。 ディレイの問題 技術的課題として早々に指摘されたのは、IP方式による再送信には遅延(ディレイ)が出るということだ。ただ、衛星放送の登場時にも、地上波放送のデジタル化の時も、ディレイが出ることは明らかであった。デジタル放送をIP方式で再送信すれば、このディレイがさらに長くなるということである。 衛星放送の場合には、放送波を衛星に打ち上げて、トラポン(トランスポンダー)で反射して返ってきたものを地上のアンテナで受けてテレビ画面上に表示するので、衛星との行き返りの分がディレイとなる。 例えば、プロ野球の中継で言えば、地上波のラジオを聞きながら衛星

    IP再送信の課題をどう考えるか
    shunuhs
    shunuhs 2005/08/14
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050803302.html

  • 1