タグ

携帯に関するshutaroのブックマーク (59)

  • ヤマト運輸のモバイルサイトで「自分のものでないIDでログインできる」問題発生 | スラド セキュリティ

    読売新聞の記事によると、ヤマト運輸の携帯電話向けサイトに特定のiPhoneアプリからアクセスした場合、自分のものでないIDでログインできてしまうという問題が発覚したそうだ。 詳細についてはこの問題を発見したというMoba氏のブログにて説明されているが、携帯電話のブラウザを偽装するiPhoneアプリ「SBrowser」で携帯電話用の「クロネコメンバーズのWebサービス」にアクセスし「クイックログイン」を行ったところ、自分のものでないIDでログインできてしまい、そのユーザーの名前や住所、電話番号などが閲覧できてしまったらしい。 問題を発見したMoba氏が高木浩光氏に相談し、高木氏から読売新聞の記者を紹介されて記事になったとのこと。高木氏からは「以前から氏が警告していたケータイID絡みの問題」「問題はサイト側にある」などのコメントを貰ったという。

  • kawango さんによるニコニコ動画ユーザ層のTweetsまとめ

    @kawango ニコ動ユーザはどんなひとたちなのかというのはとても面白いテーマで多くのひとはいろいろと誤解している。ぼく自身も完全には把握できているとはいいがたい現在進行形の思考対象。 @kawango ニコ動ユーザはすくなくとも30代以上と20代以下とで別に考えるべきで、全然に世代でユーザの属性が違う。30代以上はネットコアユーザが中心だが、20代以下はむしろグーグルの存在をしらないような超ライトユーザの比率が多い。

    kawango さんによるニコニコ動画ユーザ層のTweetsまとめ
  • auにGoogle製のハイエンドスマートフォン「Nexus One」が登場する可能性が浮上

    KDDIが自社の携帯電話ブランド「au」向けにGoogleの携帯電話向けOS「Android」を搭載したモデルとマイクロソフトのWindows Mobileを搭載したモデルの2機種のスマートフォンを投入する予定であることが話題を集めましたが、なんとau向けにGoogleのハイエンドスマートフォン「Nexus One」が登場する可能性があることが明らかになりました。 通信方式の違いから、他社で提供されているスマートフォンを利用できなかったauですが、もし実現すれば1GHzで駆動するSnapdragonプロセッサや3.7インチワイドVGA(800×480)有機ELタッチパネル、LEDフラッシュ付きオートフォーカス対応500万画素カメラなどを搭載したハイエンド端末がお目見えすることになります。 詳細は以下から。 HTC shipping CDMA-version Nexus One to Ver

    auにGoogle製のハイエンドスマートフォン「Nexus One」が登場する可能性が浮上
  • 技術情報 | ワイモバイル

    EMnet対応端末で利用できるアクセスポイントには、ダイレクトにインターネットに接続する「emb」と、ワイモバイルのサーバ(EMOBILE GW)を経由することで多様なコンテンツ提供を実現する「EMnet」があります。 ※「emb」が利用できない機種もあります。

  • Xシリーズ IPアドレス

  • Support Site

  • EZWeb au IPアドレス帯域

    EZweb端末は、EZ/PCサイトビューアー (PCSV) サーバを経由してWebサーバにアクセスします。その際、Webサーバに対してEZ/PCSVサーバのIPアドレスがリクエスト要求元のIPアドレスとして通知されます。

  • iモードIDについて 作ろうiモードコンテンツ:iモードセンタの各種情報 | サービス・機能 | NTTドコモ

    210.153.84.0/24 210.136.161.0/24 210.153.86.0/24 124.146.174.0/24 124.146.175.0/24 全てのiモード対応端末 新しいIPアドレス帯域(124.146.174.0/24 および 124.146.175.0/24)は、2008年10月10日に追加となります。

  • 3~10秒の「着うたミニ」 着信音、目覚まし用に年配層にもアピール

    ソニー・ミュージックネットワークは1月27日、3~10秒程度の短い着うた「着うたミニ」の配信を自社の携帯電話向けサイトでスタートする。価格は105円。 ビリー・ジョエルの「ストレンジャー」やマイケル・ジャクソンの「今夜はビート・イット」など、まずは洋楽95曲を配信。イントロやリフなど曲の印象的な部分を3~10秒に切り出して提供する。 電話やメールの着信音、目覚ましなどでの利用を想定。すでに着メロを使っているユーザーや、着うたの利用率が低い年配層が多い、往年の音楽ファンにもアピールするとしている。

    3~10秒の「着うたミニ」 着信音、目覚まし用に年配層にもアピール
    shutaro
    shutaro 2010/01/28
    着うたループ間の空白時間が。
  • 第1回 PCサイトと携帯サイトの違いを知る | gihyo.jp

    携帯サイト開発で考慮すること PCサイトの作成経験者が初めて携帯サイトを作るときには、どのような所に違いがあるのかをまず認識しなければなりません。PCサイトの場合ブラウザの数も限られており、またそれぞれの動作も大きくは異なりませんが、携帯サイトではキャリアはもちろん機種ごとにも動きが変わってきてしまいます。そして携帯サイトはPCと違い、ブラウザのバージョンアップができません。そのため広く使ってもらうサイトを作るには古い機種にも対応しなければならず、多種多様な仕様の端末を想定して開発をしていく必要があります。そのため開発の前にどのような点に気をつけなければならないかをきちんと認識しておく必要があります。 携帯サイトの開発において、最初のポイントは「携帯端末で画面を正しく表示すること」です。PCサイトと同じように携帯サイトを作成すると、画像が表示されなかったり、画面レイアウトが崩れたりといった

    第1回 PCサイトと携帯サイトの違いを知る | gihyo.jp
  • たんすケータイあつめタイ 平成21年度使用済み携帯電話の回収促進実証事業

    あんしんスマホ KY-51Bを確認ドコモオンラインショップ公式 【現在ドコモで販売中の「あんしんスマホ」は2022年2月発売のky-51B】 2022年4月に発表された統計調査結果によると、2022年時点で60代の91%がスマホを所持&70代の70%がスマホ所持しているとい...

  • 「PCでは見えないはず」に頼ることの危険性

    “特殊だ”と形容されることの多い日の携帯電話向けWebサイト。そこには、さまざまな思い込みや性善説の上しか成り立たないセキュリティが横行しています。連載は、ケータイWebの特殊性をていねいに解説し、正しいケータイWebセキュリティのあるべき姿を考えます(編集部) 無視できない“ケータイWeb”セキュリティ はじめまして。今回からこの連載を担当することになりました徳丸浩といいます。この連載では、携帯電話向けWebアプリケーション(以後「ケータイWeb」と表記します)のセキュリティについて解説します。ここでいう携帯電話とは、iモードやEZweb、Yahoo!ケータイなど、日で従来、広く利用されているサービスを指します。一方、いわゆるフルブラウザやiPhoneAndroid端末などは含みません。 ケータイWebは、一般のPCなどから利用されるWebと比較して、使用技術の90%くらいは共通

    「PCでは見えないはず」に頼ることの危険性
  • 総務省、定額制携帯電話サービス予定業者へ異例の事前報告を要請 | スラド モバイル

    朝日新聞の記事によると、総務省は4日、今月14日に定額制携帯電話サービスを開始するとしているエキスパートアライアンスとモフィーに対し、サービス内容やネットワーク構成などについて異例の事前報告を求めたそうだ。総務省によれば、エキスパート社は、モフィー社が提供する通信回線を使って月額4千円で携帯電話がかけ放題のサービスを行うとしているそうだが、総務省の消費者相談センターに消費者から約170件の問い合わせが寄せられているそうだ。 エキスパートアライアンス社は、「サービス提供開始に向けた準備を予定通りすすめており、問題なくサービスのご提供ができることが確認でき、その旨総務省へ報告した」と話しているそうだ。

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • パナソニック、KDDIの2009年au夏モデルに端末を供給中止

    NTTドコモやソフトバンクモバイルが2009年夏モデルを発表したことから、近いうちにKDDIも2009年夏モデルのau端末を発表するとみられていますが、パナソニックが端末の供給を中止することが明らかになりました。 詳細は以下の通り。 asahi.com(朝日新聞社):パナソニックモバイル、KDDIへの夏商戦向け携帯電話端末の供給中止 - 日刊工業新聞ニュース - デジタル 日刊工業新聞社の報道によると、パナソニックの携帯電話部門であるパナソニックモバイルがKDDI対して2009年夏商戦向けのau携帯電話端末を供給しないことを明らかにしたそうです。 これは同じ通信規格を採用しているNTTドコモやソフトバンクモバイルに対して、KDDIの採用する通信規格は独自性が強いため、端末メーカーにとって開発費用が別途必要になり、高付加価値の製品を提案するのが難しくなっている背景があるためで、夏商戦向けの端

    パナソニック、KDDIの2009年au夏モデルに端末を供給中止
    shutaro
    shutaro 2009/05/22
    Pのワンプッシュオープンは苦手なのでどうでもいいが、他メーカーやAUがどうしていくのやら、、って変わらんか。
  • 携帯電話の本当の意味での「買い時」は?後悔せずに携帯電話を買う方法

    携帯電話各社は定期的に携帯電話の新機種を発表しており、先日もNTTドコモとソフトバンクモバイルがそろって最新機種を発表しましたが、はたして当の意味での「買い時」はいつなのでしょうか? 今回は「後悔せずに携帯電話を購入するには、いったいいつ購入すればいいのか」ということについて、NTTドコモとau、ソフトバンクモバイル、ウィルコム、イー・モバイルの各ユーザー向けにまとめてみました。以下のような条件に当てはまる人は参考にしてみるのもいいかもしれません。 ・最新の携帯電話を購入して喜んでいたら、1ヶ月もしないうちに新機種が発表されて悔しい思いをした人 ・携帯電話端末の価格が高騰しているので、最新シリーズの高機能なモデルではなく、型落ちになった高機能モデルを安く購入したいと考えている人 詳細は以下の通り。 ■携帯電話の「買い時」はいつなのか? 携帯電話の「買い時」について考えた時、まず真っ先に考

    携帯電話の本当の意味での「買い時」は?後悔せずに携帯電話を買う方法
    shutaro
    shutaro 2009/05/20
    各社新モデル登場時期
  • KDDI、au初のスマートフォン「E30HT」を今ごろになってようやく発売

    KDDIが日、初のau向けスマートフォン「E30HT」を5月1日から発売することを発表しました。 昨年9月の正式発表から実に半年以上が経過してからの発売ですが、いったいどのようなモデルなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 スマートフォン「E30HT」の販売開始について〈参考1〉 | 2009年 | KDDI株式会社 このリリースによると、KDDIはHTC社の「Touch Pro」をベースにしたスマートフォン「E30HT」を5月1日から発売するそうです。価格はオープン。 「E30HT」は約2.8インチVGA (480×640)液晶と約320万画素オートフォーカス付きカメラ、フルキーボード、8GBまで対応したmicroSDメモリカードスロット、無線LAN、Bluetooth2.0+EDRを備えたスマートフォンで、指先だけで操作が行える「TouchFLO 3D」インターフェースを採用。OSはW

    KDDI、au初のスマートフォン「E30HT」を今ごろになってようやく発売
    shutaro
    shutaro 2009/04/27
    「若干遅きに失した感」<そうだよねぇ
  • au初のスマートフォン「E30HT」は5月発売、定額でのモバイルルーター機能も

    E30HTは、HTCのTouch Proをベースとしたモデル。背面はダイヤモンドカットではなくフラットな形状になるようだ KDDIは3月17日、同社初のWindows Mobile搭載スマートフォン「E30HT」を5月に発売すると発表するとともに、提供条件を明らかにした。 E30HTは、Windows Mobile 6.1を搭載したHTC製のスマートフォンで、スライド型のQWERTYキーを備えた「Touch Pro」がベースになっている。通信方式はEV-DO Rev.Aで、下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsでのデータ通信が可能。料金プランはシンプルコースもしくはフルサポートコースが選択可能で、日国内でのパケット単価はE30HT単独利用の場合で0.21円/パケット、PC接続の場合は0.105円/パケット。なおパケット通信料は、定額サービス「ダブル定額」「ダブル定額ライト」などが

    au初のスマートフォン「E30HT」は5月発売、定額でのモバイルルーター機能も
  • 中高生版Twitter? ケータイ「リアル」をのぞいて驚いた

    今の10代、特に女子中高生は、独自のケータイ文化を作っている。ケータイ小説や、プロフィールページ「プロフ」、個人サイト「ホムペ」などがこれまで、“大人”たちに発見されてきた。最近は「リアル」が流行していると話題だ。 記者(30歳♀)は、10代のリアルをのぞいてみて驚いた。彼らは、大人から与えられたサービスの枠にとらわれずに、主体的にサービスを再構築しているのだ。 知ってる? 「chip!!」「@peps」「Alfoo」 リアルは「リアルタイム」の略で、「リアルタイム日記」「リアルタイムブログ」と呼ばれることもある。自分の気持ちや状況を、テキストや絵文字、画像でリアルタイムに更新して友達など身近な人に見てもらうというもので、特定のサービス名称ではない。投稿は、携帯メールで行われることが多い。 リアルは一見、携帯ブログと見分けが付かない……というか、タイトル欄がない以外はブログとほとんど同じだ

    中高生版Twitter? ケータイ「リアル」をのぞいて驚いた
  • 「mixiって何ですか?」大分県の現役高校生が語るケータイ事情

    ケータイを没収されたら挙動不審になる、プロフでの二重人格に「どっちが素なの?」と戸惑う、数え切れないほどのケータイ小説を書いたが内容は誰にも教えていない……。ハイパーネットワーク社会研究所が開催したワークショップで19日、大分県内の現役高校生5人がケータイ事情を語るセッションが行われた。同セッションは、ハイパーネットワーク社会研究所で研究企画部長を務める渡辺律子氏が質問するかたちで進められた。 ――まず、皆さんがいつからケータイを使い始めたかを教えてください。 Aさん(高校1年生・女性):私はauを父親名義で契約しています。高校入試に合格した日に買ってもらいました。 Bさん(高校2年生・女性):私も高校入試の合格発表の日に買ってもらいました。使用機種はドコモSH905iで、契約は親名義です。 Cさん(高校2年生・女性):私も高校入試合格の時に買ってもらいました。機種はドコモP903iで、親

    shutaro
    shutaro 2009/02/25
    ケータイネット生活はインターネットとは繋がっているけど別世界別文化のようだ。しかしまるで仕込みのような登場者たち。