タグ

2008年10月7日のブックマーク (4件)

  • Google Search 2001

    In honor of our 10th birthday, we've brought back our oldest available index. Take a look back at Google in January 2001. Google Home - Google 2001 - FAQ - Privacy ©2001 Google

    shutaro
    shutaro 2008/10/07
    internet archiveリンク付くのがいいな
  • 【CSL】CSL緊急注意喚起レポート〜新手のSQLインジェクションを行使するボットの確認〜 | LAC

    セキュリティソリューション分野でのリーディングカンパニー、株式会社ラック(社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤理、以下ラック)は、自社の研究機関であるサイバーリスク総合研究所のコンピュータセキュリティ研究所から緊急注意喚起レポートを公開しました。 レポートによると、IDS/IPS、WAF などの防御システムをすり抜け、Webサイトの管理者が気づきにくい手法で攻撃する新手のSQLインジェクション攻撃を行使するボットを確認したと報告されています。また、この新手のSQLインジェクション攻撃はラックのセキュリティオペレーションセンターJSOC(ジェイソック)でも9月30日早朝から検知されており、また、実際の被害に遭ったWebサイトも確認されたため、広く注意喚起する目的でレポートを公開しました。 レポートでは、攻撃の特徴、攻撃による影響、対策方法についてそれぞれを詳細に解説しています。一般利

    【CSL】CSL緊急注意喚起レポート〜新手のSQLインジェクションを行使するボットの確認〜 | LAC
    shutaro
    shutaro 2008/10/07
    GETやPOSTで渡されると期待されている値をGETやPOSTの代わりにCookieを使用して受け渡してインジェクション。そういう仕様なんだ。
  • Skype、中国でのチャット監視問題について疑問に回答

    米eBay傘下のSkypeのジョシュ・シルバーマン社長が、このほど明らかになった中国でのSkypeチャット監視問題について、ユーザーから寄せられた代表的な質問に回答した。 質問:特定のチャットをアップロードし保管することについて、TOM側から聞いたことは何か、またそれについてどう対処するのか TOMとの話し合いから、チャットの監視は中国政府の命令によるものだったことが判明した。中国では何年にもわたり、中国内、また中国と国外の通信を政府が監視しているというのは周知の事実であり、中国で事業を行うには、TOMもほかの通信サービスプロバイダー同様、現地の法律に従う義務があると説明した。 Skypeにできることは、中国内のユーザーとのチャットが監視され、そのデータが保管されている事実をユーザーに対して明確にすることであり、今後それを幾つかの方法で実行していく。 質問:今後も中国での運営を継続するのか

    Skype、中国でのチャット監視問題について疑問に回答
  • toto「BIG」をヤフーで販売

    独立行政法人・日スポーツ振興センターとヤフーは10月6日、スポーツ振興くじ「toto」のうち「BIG」など3商品のネット販売を、11月に新設する「Yahoo!toto」で始めると発表した。 販売するのは、購入金額を決めるだけのくじ「BIG」「BIG1000」「miniBIG」。試合の勝敗を予想して購入する「toto」や「mini toto」などは扱わない。 購入できるのは19歳以上で、「Yahoo!ネットバンキング」(ジャパンネット銀行口座が必要)の口座か、クレジットカードYahoo!カード」が必要。 totoのネット販売は、2005年に日スポーツ振興センターがイーバンク銀行と提携してスタートした。現在は、イーバンク銀行やジャパンネット銀行の口座、提携クレジットカードなどを持っていれば、「toto」「BIG」ともに購入できる。

    toto「BIG」をヤフーで販売
    shutaro
    shutaro 2008/10/07
    TOTO(http://www.toto99.com/)の最新アルバム「BIG」をヤフーで先行発売に空目