タグ

gameに関するshutaroのブックマーク (51)

  • 買い物カートにのってコースを走るレーシングゲーム「Trolley Racer」 - GIGAZINE

    スーパーにある買い物カートに乗るレースゲームです。実際にやると怒られるので、ゲーム内で楽しみましょう。 アクセスは以下から。 Trolley Racer - built by Inbox Digital for UCAS Media まずは男性キャラか女性キャラかを選択。 左側をクリックすると大学名選択へ、右なら入力無しで練習できます。 どうも大学対抗でスコアを記録できるらしい。 操作はカーソルキーのみ。上キーを押すとスタートです。 右下のミニマップは消すこともできます。基的に見ている暇は無いかも。 青いライトの間がチェックポイント。最大20秒のうちに駆け抜けましょう。 時計マークを取ると残り時間に+5秒。 ハンバーガーを取るとブースト。 残り6秒、時間が足りなくなってきた。 チェックポイントを抜けると残り時間が回復します。 赤いドリンクは取らぬが吉。 取ると画面がぐらんぐらんと揺れます

    買い物カートにのってコースを走るレーシングゲーム「Trolley Racer」 - GIGAZINE
    shutaro
    shutaro 2007/06/18
  • PC版「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」をやってみた

    カプコンと米NVIDIAが日からWindows用アクションシューティング「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」の無料体験版のダウンロードを開始したので、早速インストールしてやってみました。非常に高品質な美しいグラフィックスがウリとのことなので、WindowsVista用に新調したデスクトップパソコンでやってみたのですが、なかなかすごい。キーボードとマウスの2つを駆使するので普段こういうゲームをしていない身としてはかなり最初はとまどいましたが、10分ほどすれば習得できました。 というわけで、実際のプレイの様子をスクリーンショットとムービーでお送りします。詳細は以下から。 手始めに体をダウンロードしましょう。体験版のダウンロードはこちらから。 無料体験版ダウンロード WindowsXPの場合はDirectX 9バージョンを、Vistaの場合はDirectX 10バージョンを

    PC版「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」をやってみた
    shutaro
    shutaro 2007/05/19
  • マイクロソフト、「Games for Windows - LIVE」記者発表会を開催

    マイクロソフト、「Games for Windows - LIVE」記者発表会を開催 5月25日正式サービス開始、PC/Xbox双方のLIVE IDを一元化 4月24開催 会場:ウェスティンホテル東京 マイクロソフト株式会社は、4月24日、都内ホテルにて、北米で5月8日からサービスを開始する「Games for Windows - LIVE」の日向けの記者発表会を開催した。日での「Games for Windows - LIVE」サービスは、5月25日よりスタートし、初対応タイトルとなる「Halo 2 for Windows Vista」を同時発売する。 なお、発表会で使用されたスライドやリアルタイムデモの映像は使用禁止だったため、掲載していないことをあらかじめご了解いただきたい。 ■ Xbox LIVEを丸ごと飲み込む「Games for Windows - LIVE」

  • 色んなアイテムを駆使して密室から脱出するゲーム「Sphere」

    部屋にあるありとあらゆるアイテムを駆使して密室からの脱出を試みるゲームです。ただアイテムを探していけばクリアできるものとは違い、最後にはちょっと頭を使うパズルもあります。 アクセスは以下から。 【 Sphere 】 タイトル画面。途中セーブも可能。 遊び方。 青い壁には机があり、植物が吊られている。 黄色い壁には扉。 緑の壁には小さなチェストと絵。 赤い壁にはソファーと観葉植物。 いろんなところを調べると謎の箱が。開け方がわからない。 に何かヒントが書いてある。 ページが破られていて読めない。跡だけは残っているかも? カエル…? いろんなところを探っていたらさっきの箱を開ける方法を発見。 鍵のかかっていた引き出しを開けることができた。 何かをのせて使うアイテム? 壁をよく見るとなにかある。 。いったんブラウザを閉じてしまったので持っているアイテムが違ったりするけど気にしない。 色と絵の

    色んなアイテムを駆使して密室から脱出するゲーム「Sphere」
    shutaro
    shutaro 2007/04/02
  • パズルを解いてロボットを導いていくゲーム「GATEWAY」の続編登場

    以前紹介したロボットを導くゲームGATEWAY」に続編「Gateway II」ができていました。いろんなパズルを解き明かすとどんなストーリーがあったのかが見えてきます。 アクセスは以下から。 Gateway II ニューゲームを開始すると、チュートリアルが必要か聞かれます。前作をプレイした人はNoで大丈夫です。 ゲートは4つ。1つずつクリアしていきましょう。 洗面台でお湯を使うと鏡が曇って…。 ビデオテープ発見。これを中央の部屋のテレビで見ろということらしい。 謎の少女ロボット。 どうやらあの目を閉じさせないと扉は開かないらしい。 1目のテープには2つの内容。テープは全部で4ある。 扉をあけるためにはこんなパズルもある。答が間違っていたらPUNISH。 最後に少女を助けるため、ビデオを時系列に並べる。 ここまで来ればどういうストーリーだったのかよくわかる。 クリア後。少女がいなくなっ

    パズルを解いてロボットを導いていくゲーム「GATEWAY」の続編登場
    shutaro
    shutaro 2007/03/21
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    shutaro
    shutaro 2007/03/08
    サイコミュ/フォース
  • 「脳波でゲーム」開発キット登場

    米新興企業のEmotiv Systemsは3月7日、脳波でコントロールできるゲームを開発するための開発キット「Emotiv Development Kit」(EDK)をリリースしたと発表した。脳波の動きでゲームキャラクターの表情を変えたり、ものを動かせるゲームの開発が可能になる。 従来の脳波を利用したコンピュータインタフェースでは、ユーザーが画面に集中するなど、一定の感情の動きしか探知することができない。しかしEmotivの技術では、多種多様な表情、ジェスチャー、感情を反映させることができるという。 開発キットを用いることで、ゲーム開発者はユーザーの思考や感情をゲーム内の動きと結びつけることができる。例えば、キーボードやジョイスティックを使わずに、画面上の物体を持ち上げる様子を思い浮かべるだけで物体を動かしたり、自分が笑顔を浮かべるとキャラクターも笑ったり、キャラクターが敵から見つからない

    「脳波でゲーム」開発キット登場
    shutaro
    shutaro 2007/03/08
    サイコミュ/フォース
  • ロボットをゲートまで導いていくゲーム「GATEWAY」

    GATEWAY」はロボットをマップの端にあるゲートまで導いていくゲームです。パズル的な要素が入っていて、しかも結構お手軽に遊べます。暇つぶしにどうぞ。 アクセスは以下から。 VivaLaGames.Com - Gateway ロボットはの印まで歩いていきます。途中に障害物があると移動はできません。最初はオレンジのラインを越えるたびにヒントなどが表示されます。 落ちているアイテムをクリックすると持つことができます。 使うときはドラッグしてきて置いたりする。 アイテム同士を重ねることもできる。 踏むと色が変わる。ゲートを開けるためには…? ナンバーロック。中央の望遠鏡を使って答えを探しましょう。 球の重さと置いた箱に応じて階段が現れる。 テレビの電源コードをコンセントに差し込みたいが、長さが足りない。テレビの上にドライバーが… またも踏むと色の変わる床。踏むたびに上の電球がチカチカしている

    ロボットをゲートまで導いていくゲーム「GATEWAY」
    shutaro
    shutaro 2007/01/08
  • Unrealを上回る斬新なゲームエンジン「Offset Engine」出現

    1人称視点のシューティング、いわゆるFPSにおいて圧倒的な実力を誇るのが「Unreal Engine」なわけですが、その対抗馬として以前から注目されていた新種のゲームエンジン「Offset Engine」の全貌と、そのエンジンを利用した新しいゲームの詳細が少しずつ判明してきているようです。 このゲームエンジンがどれぐらいすごいかというと、リアルタイムで以下に紹介するムービーレベルの描画可能というから凄まじい。ハリウッドの映画レベルです。百聞は一見にしかず、どうぞ。 まずは以下のムービーをどうぞ。ポイントはこれらが全部「リアルタイムレンダリング」のゲームだと言うこと。 852x480 HD 上記ムービーのもうちょっと大きい版。 1280x720 HD さらに大きい版。 Project Offset - GDC 2006 (1920x1080) 次は、こんな感じで作ってますよ~というムービー。

    Unrealを上回る斬新なゲームエンジン「Offset Engine」出現
    shutaro
    shutaro 2006/08/22
  • “ファミスタ世代”に照準 ハンゲームでオンライン版

    NHN Japanは8月8日、ゲームポータル「ハンゲーム」で、オンラインゲーム「プロ野球 ファミスタオンライン」を8月15日にプレオープンすると発表した。子どものころファミスタにハマった20代後半~40代とその子どもがターゲット。操作を簡単にして初心者にプレイしやすくし、オンラインゲームユーザーのすそ野を広げる狙いだ。 NHNとバンダイナムコゲームスが共同で開発し、NHNが運営を担当する。月額利用料なしのアイテム課金制で、10月に正式サービスに移行し、11月からアイテム課金を始める。 初心者でも簡単にプレイできるよう、ガイドやチュートリアルを充実させた。オンライン版オリジナル機能として、カードゲームの要素を取り入れた。「選手カード」や「アイテムカード」で選手の能力を高められる。カードはアイテムとしても販売する。 選手の容姿やパフォーマンスを再現する「野球くん」というキャラクターを開発。プレ

    “ファミスタ世代”に照準 ハンゲームでオンライン版
    shutaro
    shutaro 2006/08/09
  • Intel、プラットフォーム能力を評価する新ベンチマーク

    Intel、プラットフォーム能力を評価する新ベンチマーク ~当初は3Dゲーム用とデジタルホーム用を提供 10月20日 発表 米Intelは20日、国内で報道向け説明会を開催し、PCのプラットフォームとしての能力を評価する新ベンチマークを発表した。同社が運営するサイト「www.intelcapabilitiesforum.net」を通じて、今後、数週間で順次公開される。 ●従来のTimedemoが抱える問題 1つ目のツールは3Dゲームの性能を計測するもの。Intelでパフォーマンス・ベンチマーク・アナリシス ワールドワイド・クライアント・ケーパビリティ・エバンジェリストを務めるデーブ・サルバトアー氏は、今回このツールを提供するに至った経緯を次のように説明した。 「DOOM3」や「Half-Life 2」などのゲームは、特定のPCでどの程度の性能が出るのかを判断するために、一般に「Timede

    shutaro
    shutaro 2005/10/21