タグ

operaとbrowserに関するshutaroのブックマーク (3)

  • Opera 10ベータ版公開 | スラド IT

    Open Softwareは6月3日、Opera 10のベータ版を公開した(ITmedia・ITpro・家/.・他より)。 Opera 10では高速なブラウジングを実現する「Opera Turbo」が搭載された。Operaのサーバを経由し画像データなどのネットワークトラフィクを圧縮し、低速回線でのブラウジングを3~4倍高速化できるという。また、新レンダリングエンジン「Presto 2.2」ではOpera Turbo無しでもOpera 9.6より40%以上速くページを処理できるとのこと。 ユーザインタフェースも一新され、タブ・バーのサイズを変更したり、タブのサムネイルを表示させることが可能。また頻繁にアクセスするサイトを新規タブに表示させる「スピード・ダイアル」機能では、表示されるサイトの数が最大25に増えた。現在は英語版のみだが、WindowsMac OS X、Linux、FreeBS

  • WebデバッグツールOpera Dragonfly登場 | スラド IT

    5月6日にOpera用のWebデバッグツールOpera Dragonflyがリリースされた(ニュースリリース)。ライセンスはBSD。ベータ版どころかアルファ版なので、Operaを愛してやまない変態率先的な開発者向けとの事(参考:Opera、DragonflyでFirebugに挑戦)。 特徴的なのは、 PrestoのCore-2.1以上ならば、携帯版でもデスクトップ版でも同様にデバッグが出来る Firebug同様、JavaScriptのブレークが可能 最新のDOMを表示する デスクトップアプリとWebアプリのハイブリッド構成 といった点である。 最大の問題点は、Opera 9.5beta2以降でしか動かないという事だろうか。個人的には、最新のDOM表示機能が非常に嬉しい。

  • SaaSに追い風、桁違いに速い次世代Webブラウザたち ― @IT

    2008/04/04 Webアプリケーションがローカルアプリケーションに比べてもたついて感じられるのには大きく2つの理由がある。1つはネットワーク遅延で応答性が悪いこと。もう1つはコンテンツを動的に扱うJavaScriptエンジンが遅いことだ。 前者のネットワークの遅延についてはAjaxと総称される非同期通信のテクニックが進化したことで、体感速度は大幅に向上した。単純な文字列の書き換え程度であれば、サーバからの応答データをパーズすることなく直接HTML中に埋め込むことで高速化する“innerHTML”と呼ばれるようなテクニックも、メジャーなWebブラウザで使えるようになっている。 後者の理由、JavaScriptエンジンが遅いという認識は、まだあまり広く共有されていないかもしれない。Webブラウザベースの(JavaScriptを使った)アプリケーションの動作は「モッサリ」している。ネイティ

  • 1