タグ

2009年9月24日のブックマーク (4件)

  • 3di-opensim.com

    This domain may be for sale!

  • XML編集で簡単に返信内容を作れるRubyの TwitterBotスクリプト - sifue's blog

    今日の昼、TwitterBotを作ろうと思い立ち、さくっと作ってみました。アルゴリズム的にはかなり簡単な内容になってます。 WindowsのタスクやUnix系のcronタスクで特定の時間置きに起動 ↓ フォローした人をフォローし返し、フォローやめた人をフォローをやめ返す ↓ はじめての人にはウエルカムポストを実行 ↓ 他人の時間内のタイムラインの中で、指定したキーワードを含む内容があるかチェック、あればコメントを返信し終了 ↓ 返信する内容がなければ、一人でつぶやき終了 以上の流れになっています。ソースは末尾にあります。 設置の仕方は、 1. 設定ファイルとスクリプトのzipをダウンロードして解凍。 2. Rubyをインストール(ググって) 3. Rubygemsをインストール(ググって) 4. (sudo) gem install twitter をコンソールで打ってtwitter4rを

    XML編集で簡単に返信内容を作れるRubyの TwitterBotスクリプト - sifue's blog
    sifue
    sifue 2009/09/24
    セルフブックマークです。
  • TwitterでフォローすべきIT専門家100人

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Twitterを新たに始める場合、フォローする価値のある人々を見つけ出すという重要かつ困難な作業が待ち受けている。友人がフォローしている人々のリストを見てみたり、他のユーザとのやり取りの中で話題に上った興味深い人物をチェックしたり、Twitterのアドレスを公開している個人や企業を洗い出すこともできる。しかし、優れたリストを作り上げるには数カ月かかることもある。そこで記事では、ITプロフェッショナルがTwitterで良いスタートを切るために必要となるであろう情報を提供することにした。 以下は、Twitterで積極的につぶやいているIT専門家100人のリストである。このリストにはITメディア関連のプロフェッショナルや専門家が数多く含まれ

    TwitterでフォローすべきIT専門家100人
  • 八ッ場ダム、とめどなく溢れる思考停止報道

    前原国土交通大臣が八ッ場ダムの視察に向かった。 これと前後して洪水のように溢れるテレビ報道は、どれもステレオタイプな表層をなでるばかりのもので、「ここまで造ったのにもったいない」「住民の怒りはおさまらない」などと繰り返している。私たちが10年にわたってこのダムの問題点と向き合ってきたのは、「造ること自体がもったいない」「住民の意志は踏みにじる」旧建設省河川局以来の国の姿勢そのものだった。 政権交代によって危機に陥った国土交通省のダム官僚たちが煽っているデマを何の精査もせずに垂れ流しているテレビ番組を見ていると「思考停止社会」も極まっていると感じる。まず代表的なデマは「工事の7割はすんでいて、あと3割の予算を投入すればダムが出来る」というもの。これは4600億円の予算をすでに7割使用したということに過ぎなくて、工事の進捗率とは何の関係もない。嘘だと思ったら、国土交通省河川局に聞いてみるといい