タグ

c++に関するsigmadreamのブックマーク (18)

  • CppUnit によるXP エクストリーム プログラミング実践テスト技法

    Captcha security check mikamama.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    CppUnit によるXP エクストリーム プログラミング実践テスト技法
  • C++で開発

    [ Home on 246net ] C++で開発 好むと好まざるとに関わらず、C++言語を使った開発をすることになったときに調べたことの蓄積。 言語仕様 ブートストラップ main関数 main関数について パッケージ管理 名前空間 名前空間の使用 ヘッダファイル ヘッダファイルとは インクルードガード ヘッダファイルの依存性をなくすには 文法要素 プリプロセッサ 条件コンパイル 可変引数を取る関数(stdargs他) 定義済みマクロ 型 組み込み型 標準定義型(標準typedef等) ビットサイズ固定整数型、 typedefの注意 クラス コンストラクタ メンバー変数 演算子関数 ビットフィールド 継承 例外 標準例外 例外処理のプログラミング テンプレート メンバ関数の特殊化 デバッグ アサーション ANSI Cのassert VC++固有のassert コーディング標準 公知のコー

  • C++マニアック,よくわかるC++言語プログラミング講座

    What's new 2008/06/30 Google 検索窓をつけてみました。 2008/06/14 身長や体重など複数の基準でソートする例 を追記。 2008/06/14 英文字文書を読んで、文字数の頻度順にソートする例 を追記。 古い What's new 当サイトで提示するサンプルコードは、あまりにも単純明快で、一見つまらないぐらいに見えるはずです。しかし、もしあなたがそう感じたのであれば、それは、ねらいどおりで、大成功と言えます。ちょっと難解と思われている C++ が、つまらなく見えるほど平易に解説されているということですから。 基礎(入門)編 その他(非 C++ 的) エッセー C++ はアセンブリ言語のように軽快であるにもかかわらず、仮想クラスやクラスの継承、オペレータのオーバーロード、そして、テンプレートと、高級言語のプログラミングテクニックを余すところなく駆使で

    sigmadream
    sigmadream 2011/07/08
    結構重宝する
  • enum-j.html#java_enum

    C言語によるプログラミングでは、列挙型(enum型)はたいへん良く使われます。 オブジェクト指向言語でも、それは変わらないようです。C言語を拡張したC++言語ではもちろん、Java言語でも、J2SE 5.0になってから列挙型が導入されたほどです。 その一方で、オブジェクト指向言語で列挙型を使う弊害も、繰り返し指摘されてきました。列挙型とswitch文を使ったソースコードは、ポリモーフィズムを使って書き直すべき典型的な悪い例として、しばしば取り上げられて来ました。 しかし、列挙型を使ったプログラムのすべてが、ポリモーフィズムを使って書き直すべきだとは限りません。継承によるポリモーフィズムは、オブジェクト指向の特徴の1つですが、サブクラスを作るべきではないケースもあるのです。そのような場合に、列挙型を使ったコードを書くことは、悪いことではありません。 ここでは、オブジェクト指向言語における列挙

  • EffectiveC++入門

    C++プログラマにとって、『Effective C++』はバイブルのような存在です。どれくらいバイブルかというと、皆さんの使っているGNUのGCCコンパイラには、EffectiveC++のコーディングガイドラインに従っているかどうかチェックするためのコンパイラオプション『-Weffc++』が、あるくらいです。 しかし、その内容は決して初心者向きではなく、実際に買ったはいいが、書棚の肥やしになっているような人たちも多いと思います。そこで、そのような初心者の人たちに EffectiveC++ を読み解くために各章のエッセンスをまとめたガイドラインを書いてみました。 C++はもう時代遅れとよく言われますが、組み込み系からビジネスシステムまで、幅広くカバーできる言語は、C++以外にありません。C++を知っていれば、おそらくどのような業界にも通用するでしょう。ITプログラマを自負するのであれば、C+

  • Doxygen:コードのドキュメント付け

    コードのドキュメント付け 特殊ドキュメント・ブロック 特殊ドキュメント・ブロックは、C または C++スタイルのコメントブロックにマークを付け加えたもので、Doxygenはこれをドキュメント断片と認識して、ドキュメントを生成します。 PythonとVHDLコードについては、別のコメント表記規則があります。セクションPython での特殊ドキュメント・ブロック と VHDL での特殊ドキュメント・ブロック で説明します。 各コード要素について、説明形式が2(3の場合も)種類あり、これらがドキュメントを形成します。それは、要約説明と 詳細説明で、どちらもオプションです。メソッドと関数については、もうひとつの形式があり、いわゆる"文内"説明で、メソッドや関数の体内のコメントブロックの連結からなります。 ひとつ以上の要約説明または詳細説明を指定できます。(ただし、出現順序が指定されていないため

  • 矢沢久雄の早わかりGoFデザインパターン 目次:ITpro

    VMware問題でIIJNTTコムなどが大幅値上げ、クラウド料金が2~3倍になる場合も 2024.06.14

    矢沢久雄の早わかりGoFデザインパターン 目次:ITpro
  • コマンドライン引数の取得 その2 - ファイヤープロジェクト

    関数getopt_longは長い形式のオプションの取得に便利な関数である.これはGNU拡張らしい.長いオプションは大抵–で始まる. getopt_long 外部変数 オプションの設定 サンプル getopt_long_only getopt_longgetopt_longはgetoptを拡張して–で始まる長い形式のオプションを解釈できるようにした関数である.POSIX準拠ではなく,GNU独自のものらしい.長い形式のオプションは一意に決まる限り短く省略できる.例えば, –foo –foovar の二つのみをオプションに持つコマンドがあった場合,–foovarは一意に決まる省略形–foovでも解釈される. int getopt_long(int argc, char * const argv[], const char *optstring, const struct option *long

    sigmadream
    sigmadream 2010/03/18
    長いオプションを設定するときに.getoptの拡張版
  • バイク王で簡単!今すぐバイク買い取りGO

    バイク王 バイク査定のバイク王 24時間365日年中無休で無料電話受付、さらに全国無料出張買取サービス バイク王 ランキング1位 (C) バイク買い取り【マスコミが書かないバイク王の真実とは?】

  • EclipseでC++ & OpenCV環境をつくる。

    OpenCVを勉強しよう!ということで、EclipseでC++ & OpenCVを使用するときの手順をメモっておきます。ちなみにOSはWindowsです。 詳細は続きから。 1. Eclipseのインストール ここからEclipse IDE for C/C++ Developersをダウンロード。適当な場所に解凍。すでにEclipseを使用している場合は、そこにCDTを追加すればよいでしょう。 2. MinGWのインストール こちらからMinGWをダウンロード。インストールの際にG++ compiler と MinGW Make にチェック。以降インストールディレクトリを(MinGW)と表します。 3. OpenCVのインストール ここからダウンロードしてインストール。1.1pre1ではうまくいかなかったので、1.0を使用。以降インストールディレクトリを(OpenCV)と表します。 4.

    EclipseでC++ & OpenCV環境をつくる。
  • clmemo@aka: Emacs で C 言語プログラミングを始める人へのイントロダクション

    Emacs エディターで C 言語のプログラムを書く人向けに、入門用の解説がないように思う。そこで、知っておくと便利な機能をまとめてみた。 読者は、Emacs の操作とカスタマイズが最低限できる人を対象にしている。つまり、C-x C-f といったショートカット・キーが使えて、.emacs の設定ファイルがいじれる人。各機能について、基的な使い方とその効果、あと最低限の設定について書き出した。 目次 ソースの色付け インデント アラインメント コメント info マニュアル スペル・チェック タグ・ジャンプ 関数名の補完入力 コンパイルとエラー行ジャンプ ChangeLog ファイル 1. ソースの色付け Emacs は、C 言語のソース・ファイルを解析して、if や for といったキーワードに対して、自動で色を付ける。 色を付けることでソースにメリハリが生まれ、可読性が上がる。また、ス

    clmemo@aka: Emacs で C 言語プログラミングを始める人へのイントロダクション
    sigmadream
    sigmadream 2010/02/17
    etagsとかいろいろ
  • 高速化 - ゲームプログラミングWiki

    解説 初心者が忘れがちなのがこの高速化だと思います。 現に自分もそうでした。 自分の場合はゲームができたと思って有頂天にしまいました。 そのため、ついそのままにしていたというのが現状でした。 せっかくできたゲームを他のパソコンで動かしてみたら重くてカクカクといったことを経験した人も多いでしょう。 自分ができるからといってそのままに放置していてはだめです。 できるだけ多くの人ができるようにしましょう。 ゲームを高速化しようと思ったらいくらでも高速化できます。 今までゲームの処理の20%を占めていたのがたった0.1%というのも可能です。 高速化というのは非常に大切です。 ↑ オペレータ・オーバーロードは使うな オペレータ・オーバーロードって何?という人も多いでしょう。 ですが、名前だけ知らなくても使ったことがある人は多いでしょう。 どういったものかといいますと、例えば以下のようなプログラムです

  • C++/printfからiostreamへの移植 - BugbearR's Wiki

    using namespace std を使うか、std:: を常に指定する。 † using namespace std を指定する場合 #include <iostream> using namespace std; void hello() { cout << "Hello, world" << endl; } std:: を常に指定する場合 #include <iostream> void hello() { std::cout << "Hello, world" << std::endl; } ↑ 改行は endl を使う。 † C の場合 #include <stdio.h> void hello() { printf("Hello, world\n"); } C++ の場合 #include <iostream> using namespace std; void hello

  • C#の多次元配列がとても遅い件について - EmK repo

    Submitせずに終わったMarathon 44にて、C#で実装したガウスの消去法をC++に書き直したところ、速度が3倍(2300*2300の係数行列で60秒->20秒)になった。 いくらなんでも C# 遅すぎだろうと、色々調べてみたところ、多次元配列の添え字アクセス速度がボトルネックになっているらしい。 比較と検証を兼ねて、C++,Java,C#の多次元配列についてベンチマークをとってみた。(ただしJavaは配列の配列) ソースコード testarray.cpp testarray.java testarray.cs 結果 ; testarray.cpp (gcc version 3.4.4 - cygwin) Case 1 - Time : 227 , Result : 250000000 Case 2 - Time : 267 , Result : 250000000 Case 3

    sigmadream
    sigmadream 2009/11/22
    速度を気にするならやっぱり1次元配列が速いそうで
  • STL超入門

    Last update 1999/08/07 STL超入門 (C)平山直之 無断転載は禁止、リンクはフリー 誤字脱字の指摘は歓迎 はじめに STLの知名度が意外と低いので、啓蒙のためにSTL入門を書くことにします。普段双方向リンクリストや動的配列のコードを書くのに飽きている人は、読んでみてください。絶対使ったほうがラクですから。 こんな人が対象 STLはC++の「テンプレート」という機能を使っていますので、普段C/C++コンパイラをCコンパイラとして使ってる人も、C++コンパイラとして使わなければなりません。STLをただ使うだけなら大して難しくはないので、C++をbetter Cとして使うのもよいかと思います。これ以後もそのような前提で説明します。よく分からないことがあったら掲示板で質問してください。 ※要するにCが解っている人向け※ STLの目的 STLとは、動的配列や双方向リンクリスト

    sigmadream
    sigmadream 2009/11/20
    STLに手を付けるときに
  • カメラの回転 - ゲームプログラミングWiki

    対象物中心にカメラ回転 今度はカメラの回転法について説明します。 カメラの回転は 3D ゲームの基礎中の基礎です。 これがないと話にもなりません。 使われているゲームもさまざまあります。 スーパーマリオ 64 やラグナロクオンラインなどもそうです。 残念ですが、DirectXのカメラの指定方法は全て直接点を指定しなくてはなりません。 そのため、回転の時に実際にカメラの頂点をいちいち指定するのはかなりの労働です。 そこでカメラを実際に操作してるようなプログラムを書いてみようと思います。 まず実際のカメラで大事なのはターゲットです。 このターゲットを中心にカメラは球状に上下左右に回転をしていきます。 以上のことを用いたら以下の式になります。 カメラの位置 = カメラのターゲットからの相対的位置 + カメラのターゲットの位置 = 球の位置   + カメラのターゲットの位置 球の位置はD3DXMa

  • オブジェクト配列の動的宣言 - C/C++サンプル

    オブジェクト(ここでは「Objectクラス」というものがあるとする)の配列を動的に宣言するには以下のようにする。ちなみに、Objectクラスは、「func()」というメンバ関数を持っているとする。また、N,Mは作成したい要素数で、定数である必要ない。( 0≦n<N, 0≦m<M ) 1次元配列の場合

    sigmadream
    sigmadream 2009/10/06
    動的配列でこんがらがることがあったので備忘録に
  • https://funini.com/kei/c/enum.shtml

  • 1