タグ

2010年4月12日のブックマーク (8件)

  • ターミナルからMacVimでファイルを開く - Webtech Walker

    ずっとやりたいと思って放置してたのを勉強会で教えてもらってできるようになった。 教えてもらったのはこれ。 MacVim起動コマンド完成版 - namutakaの日記 僕の環境にはなぜかmvimというコマンドが入ってなくて、MacVimのソースの中に入ってるからそこからとってきて使おうと思ったけどソースみてみたらインストールされてるMacVim探してコマンド実行してるだけなんでエイリアスだけで済ませた。 alias macvim="/Applications/MacVim.app/Contents/MacOS/Vim -g --remote-tab-silent" 特にエラーもでないし引数指定しないというのは特に想定しなくてもいいので僕の場合はこれで事足りる。

    ターミナルからMacVimでファイルを開く - Webtech Walker
    sigwyg
    sigwyg 2010/04/12
    雪豹で問題なくできた
  • 敵対的で卑劣――AdobeのエバンジェリストがAppleを批判

    Appleは専制的だ――AppleiPhone SDKの利用規約を変更し、iPhoneアプリに使えるプログラミング言語を限定したことについて、Adobeのプラットフォームエバンジェリスト、リー・ブリムロー氏が批判の声を上げている。 同氏は自身のブログに「Appleは開発者の顔をひっぱたいた」というタイトルのエントリを投稿。「Adobeの公式見解ではなく、わたし個人の意見」と前置きした上で、Appleを痛烈に批判している。 同氏は、アプリ開発の言語を制限する今回の規約変更を、「合理的に弁護できない恐ろしい措置」としている。「開発者を専制的に支配し、Adobeに対する聖戦で開発者を手先として利用しようとしている」とも。 「AdobeとAppleは長年助け合ってここまでやってきたが、Appleがこんな敵対的で卑劣な手段に出たことが、両社の違いを明確に示している」とブリムロー氏。「われわれは誰も

    敵対的で卑劣――AdobeのエバンジェリストがAppleを批判
    sigwyg
    sigwyg 2010/04/12
    対応してないってのと、対応を禁ずるってのの間には深い溝があるよなー
  • 世界最高のピアニストは誰だと思う?- 2ch世界ニュース (゚∀゚ )!

    1 :名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 15:37:05 ID:dAvUnVwG 世界最高のピアニストを教えてくれないか? 101 :名無しの笛の踊り:2010/04/05(月) 00:48:44 ID:rjuzAMOL 普通に俺だろ 73 :名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 20:02:47 ID:XFjplMCM 誰が何と言おうとギレリスが最高。 26 :名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 20:27:17 ID:e3s5K8j7 エミール・ギレリス。 この人は天才的に上手いと思う。 苦手な曲ってあるの・・?って思えるほど何でも上手い。 58 :名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 20:02:15 ID:tocWTpPc 今、ギレリスのベートーヴェンのピアノソナタ27番を聴いているがこれ、最高。 やっぱり史上最高のピアニストはギレリスで決まり

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sigwyg
    sigwyg 2010/04/12
    こどもへ向ける言葉。なんのために勉強するのか? 「勉強は『自律』するために行うのです。」
  • “若者の○○離れ”に対する2ちゃんねるの反論コピペに超納得した|デジタルマガジン

    最近、“若者の○○離れ”という言葉が各種メディアでよく使われている。TV離れ、車離れ、活字離れなどなど、若者はさまざまな物から離れていっているらしい。 私もまだ一応は若者に分類されると思うが、とくに離れていったという覚えはない。自分にとって必要なこと、好きなことだけをやっていたらいつの間にか彼らの言う“若者の○○離れ”になっていたというだけだ。 そんな“若者の○○離れ”に対して、とある反論コピペが2ちゃんねるに書き込まれていた。その内容には、ものすごく納得した。そのコピペとはコレだ。 良い子の諸君! 若者の○○離れとよく耳にするが、当時群がってたのは今のジジババ共だ! 今の若者は、離れるも何も最初から近づいてすらいないな! そう、まさにコレである。離れるも何も最初から近づいていなかったのだ。若者はテレビ、新聞、車、旅行、腕時計、そしてブランドに近づかなければならないというのは昔の若者、つま

    sigwyg
    sigwyg 2010/04/12
    たしかに!「今の若者は、離れるも何も最初から近づいてすらいないな!」
  • 第二回 Sugamo.vim 参加してきた。 - サイト更新停滞ちうっ

    VimDartsな勉強会に参加してきた。ただし、遅刻。むぅ。 http://atnd.org/events/3545 2010/04/10 14:00 新宿ルノアール会議室。 いろいろなテーマを好き勝手に話す感じ 対象をレジスタで置き換える yankを置き換えて、どこかのレジスタに自動的に値が入るようにしておくと、 ringo ← 1. これをyankしたあと。 gorira ← 2. や、 panda ← 3. や、 tomat ← 4. をyankしたテキストで置き換えたいという話。自分の場合は、最初から分かっていれば明示的にレジスタ指定、 後から気づいた時は、delete、cutなら、数字の0レジスタに値が入るので、 レジスタ0(か、さらに反応が遅れたら、レジスタ1)を使って対応しているケースです。(yankだった時は?1行以内だった時は?さぁ?) あくあフォント バックスラッシュ

    第二回 Sugamo.vim 参加してきた。 - サイト更新停滞ちうっ
    sigwyg
    sigwyg 2010/04/12
    おつかれさまでした!
  • sugamo.vim に行ってきた - 永遠に未完成

    Vim の勉強会ということで、お邪魔してきた。 今回は特に発表があるわけではなくみんなで集まって作業したり普段のVimの使い方について話したり疑問点をその場で聞いてみたりな感じで、こういうゆるい感じは私は結構好き。 序盤 @sigwyg さんが初心者向けの解説をしたり、@hokaccha さんが ref-jquery 書いたよって話をしたり、id:ka-nacht さんがお願いされてライブコーディングをしたりと中々面白かった。随時質問やアンケート(みんなどうしてる?)が出たりして、参加者同士の交流は発表形式の勉強会よりもこっちの方がいいね、やっぱり。 かく言う私はというと、ref.vim を色々改造しようとしていたのだけど、周りが気になって全然作業が進まなかった。いや、みんなは全然悪くないんだよ!私にはもっと集中力が必要。 そういえば ref.vim を使ってくださってる方が結構いて驚いた

    sugamo.vim に行ってきた - 永遠に未完成
    sigwyg
    sigwyg 2010/04/12
    ☆は重要ですね!
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    sigwyg
    sigwyg 2010/04/12
    これは凄い