2018年4月20日のブックマーク (1件)

  • 瀬戸大橋開通30周年、気になる"もうひとつの鉄道橋"の行方 - 鉄道ニュース週報(117)

    州の岡山県、四国の香川県を結ぶ瀬戸大橋が開通30周年を迎えた。鉄道道路併用橋とあって、鉄道側と道路側で式典や記念行事が開催され、多くのメディアが報じた。 瀬戸大橋の開通は1988年4月10日。その約1カ月前、3月13日に青函トンネルも開通している。この2つのプロジェクトの完成で、北海道州・四国・九州の線路がつながった。このとき、JRがダイヤ改正でアピールしたキャッチフレーズは「レールが結ぶ、一列島。」だった。当時、広告業界に関心を持っていた筆者は、「いいコピーだなあ」と感心した。同時に、とうとう宇高連絡船に乗れなかったとがっかりもした。 開通30周年を迎えた瀬戸大橋(写真はイメージ) 瀬戸大橋の開通前、鉄道で四国に向かうためには宇高連絡船と仁堀連絡船を経由した。宇高連絡船は岡山県の宇野駅と、香川県の高松駅を結んだ。2つの駅の1文字目を取って「宇高連絡船」だった。仁堀連絡船は広島駅の

    瀬戸大橋開通30周年、気になる"もうひとつの鉄道橋"の行方 - 鉄道ニュース週報(117)
    siiko
    siiko 2018/04/20
    大鳴門橋には四国新幹線用に鉄道用スペースがあるが、明石海峡大橋には無い、という悲しいおはなし