タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (88)

  • 広辞苑の第一版は予測不能でおもしろい

    この前、昔のを読んでいたら、知らない言葉がいっぱいあった。 言葉とは、ほんの数十年で想像以上に変わってしまうものらしい。 そうとなったら、どれくらい変わっているのか見てみたい。 昔の辞書を手に入れて、隅々までじっくり読んでみよう! 第一版の広辞苑がこの世になさすぎる 昔の辞書を読んでみたい。そのためにまず昔の辞書を探すことにした。 愛知と鳥取の図書館にしかありませんでした。(参照:https://ndlsearch.ndl.go.jp/) 欲しかったのは、なんでも載っていると噂の『広辞苑』の第一版だ。 広辞苑が最初に出版されたのは1955年。しかし出版当初はまだ図書館にいれるほどではなかったらしく、だいたいの図書館は1976年の第二版からしか置いていない。 しかたないので、一般開放している近くの大学図書館に行くことにした。 これが何週間か探し求めてやっとたどり着いた1955年の広辞苑・第

    広辞苑の第一版は予測不能でおもしろい
    sika2
    sika2 2024/08/22
    自分の記憶では80年代初頭には「アニメ」て言葉はあったけど今ほど一般的ではなかった。「東映まんがまつり」が「東映アニメまつり」になったのが90年らしいので、80年代半ばから後半に定着したんじゃないかな。
  • 京都のスーパーコンビニFRESCO(フレスコ)の町並みへの浸食ぷりがすごい

    京都に馴染みすぎるFRESCO さきほどはドイツ風の建物だったが、いかにも京都っぽいFRESCOもいる。 京都堀川店はステレオタイプな「京都の町家風」。さっきとまるで違うな! のれんがかかり、お味噌屋さんとか漬物屋さんと勘違いしそうな外観だ。 看板も木の板になっちゃって、FRESCOの横文字が京都のまちに馴染んでいる。 電球も可愛い! しかし中に入ってみると和テイストはすっかり消え、所せましと商品が並ぶ。100均コーナーもあり、やはり生活感であふれていた。 ちなみにこちらのお店はグーグルストリートビューで一番過去に遡ってみてもすでにこの外観なので、これ以前が何だったのか(そもそも居抜きなのか新築なのか)は詳細不明だ。 こちらではオリジナル味噌を購入。お味噌屋さんのような外観に完全に引っ張られた。 なんにせよ、ドイツ風の河原町丸太町店と京都の町家風の京都堀川店の2店舗を見ただけでも、FRES

    京都のスーパーコンビニFRESCO(フレスコ)の町並みへの浸食ぷりがすごい
    sika2
    sika2 2023/02/22
    北白川の丸山書店、フレスコになってんのかー。フレスコはスーパーのランクとしては格安スーパーだから、あんま好きじゃない。
  • 展覧会・旅・古本市に行ったら自分に絵はがきを送ろう

    お出かけの回数がグンと減ってしまった昨今。 外に行くお楽しみを増やし、思い出をしっかり残すために「自分に絵はがきを送る」のはどうでしょう。 古典的なたのしみ方ですが、「久しぶりにはがき書いたなあ」と新鮮味もあるし、自分しか読まないので好き放題書けます。炎上とかありません。 気に入ったポストカードが家に届くわけですから、コレクションもできます。古市で見つけた昔の観光絵はがきを自分に送るのも、「私はいま軽く時空をゆがませている」と思えてたかぶります。 これからも続けていきたいマイブームをご紹介します。 おすすめは展覧会 改めて紹介するまでもなく、海外旅行など遠い旅先から自分へ絵はがきを送る趣味をもつ方は結構いらっしゃると思います。 でも、私が強くおしたいのは「展覧会で買った絵はがきを自分に送る」です。 9枚中7枚が展覧会のもの 旅先の景色はパシャパシャ写真とれるけど、作品は撮影禁止なことが多

    展覧会・旅・古本市に行ったら自分に絵はがきを送ろう
    sika2
    sika2 2022/10/20
    これは良いアイデアだなー
  • 西宮名塩は近未来神殿でテンションがあがる

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:極楽浄土バスボムを作る > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 遠くに見えた憧れの街 4年ほど前、私は「JR福知山線廃線敷」のハイキングコースに向かって、JR宝塚線に乗っていました。 だんだん山が深くなってきて、「自然の中をいっぱい歩くぞ~」とテンションがいや増すなか、「西宮名塩」の駅を通り過ぎた時です。 なんとなく車窓の外を眺めると、 嘘みたいな近未来都市が それからというもの、「一体あれは何だったんだろう...?」のときめきは止まず、あまりにも現実味がないので一時は「CG説」も浮上しましたが、先日ついに名塩の地に降り立つことになりました。 斜面に現る近未来エレベーター あの日と同じようにJR宝塚線に乗り、1人西宮名塩駅に到着。 めちゃくちゃ晴れた 駅

    西宮名塩は近未来神殿でテンションがあがる
    sika2
    sika2 2022/06/17
    中国道でいっつも渋滞してるとこだ。
  • 砂丘へ逃げた日

    なんでもかんでもタイミングである。 つい先日から突然会社の前で踵を返すようになったこの足は、どうやら鳥取砂丘へ向かうつもりらしい。着いていってみることにした。 逃亡したのは人生で2度目である。1度目は幼稚園の時。ドッジボール大会が嫌すぎて先生の目を盗んで園から脱走した。2度目は今。会社に行きたくなさすぎて岡山行きの新幹線に飛び乗った。砂丘を見に鳥取へ行くのだ。 砂丘に対する憧れがずっとあった。そのことを他人に説明し「砂丘って…砂だよ?笑」と苦笑されること幾千回。みんな砂丘をバカにしすぎである。砂がめっちゃいっぱいあるのは面白いだろ。私はめっちゃいっぱいの砂をこの目で見たいし、この足で踏みしめたい。 4月某日 18時 品川 平日の18時。まずは品川から新幹線に乗って岡山へ向かう。 一息ついて車内で弁当をべる。ずっと澱んでいた体調が少し回復してきた。腹が満ち、頭がスッキリしたら、急激に帰りた

    砂丘へ逃げた日
    sika2
    sika2 2022/05/21
    東京から電車で鳥取に行くなら新大阪か京都まで新幹線で、そこからスーパーはくとじゃない?有識者の皆さん、どうなの?
  • 川崎フロンターレの選手、腕組みの左右が年によって入れ替わる理由を探る

    兵庫出身だが神戸出身ではないプログラマー名「岩佐 福一」。好きな瞬間はスナック菓子のチョコとクッキーの境目を噛む瞬間。 前の記事:マクドナルドの伝票で見る「メニューの略称」が自由すぎた > 個人サイト note 【2019】腕組みリーグ開幕 川崎市には、Jリーガーの腕組みを無料で鑑賞できるスポットがあるのをご存じだろうか。 商業施設「マルイファミリー溝口」と「ノクティプラザ」 それは、マルイファミリー溝口(みぞのくち)の連絡通路だ。 2022年3月撮影 ここは川崎フロンターレの特設コーナー。選手の写真や等身大パネルが展示されている回廊だ。フロンターレファンには高揚感を、ライバルチームのファンには緊張感をもたらす空間である。 このコーナーが気になり始めたのは3年前、2019年のことだった。急で申し訳ないがタイムスリップさせて頂きたい。 2019年6月撮影。これは一部であり、全体では30人

    川崎フロンターレの選手、腕組みの左右が年によって入れ替わる理由を探る
    sika2
    sika2 2022/05/15
    2018年以前も遡って調べて欲しかった。
  • 「1週間空け伝言ゲーム」で短歌の質が落ちた

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:おいしくっていかがわしい~中国のヤシの実ジュース「椰树牌」 > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 1週間前に聞いたことなんて 私は1週間前に聞いた話を大方忘れてしまいます。 先週友達が教えてくれた「簡単なゆで卵のむき方」も、「いいむき方を聞いたなあ」ということしか頭に残ってません。どうやってむくかは忘れました。 みんなは、私のようにほぼ忘れるのでしょうか、それとも結構覚えているのでしょうか。無意識に話を盛っているかもしれません。気になります。 私がこのゲームの存在を忘れてしまう前に、友だちを集めて試してみることにしました。 大学時代の友だちあつまれ 大学の落語研究部の友だちに参加してもらいましょう。 大体23~25歳です みんな大学時代に落語をやっては

    「1週間空け伝言ゲーム」で短歌の質が落ちた
    sika2
    sika2 2022/02/28
    これDPZぽくて面白いなー。
  • においを抑えたいものは食パン袋に入れるといい

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:古代米せんべいはお湯で戻すとかなしい きみがこのポーズをして、わたしがティッシュと袋を取り出す。うつくしい流れ作業だ。 しかし、あるとき子育て中の友人が「オムツをパンの袋に入れて捨てると臭わない」と言っていた。ポリプロピレンでできていてポリ袋(これはポリエチレンが原料)と違い、臭いを通しにくいらしい。同じポリからはじまるのにちがうんだなあ。 たしかにスーパーで買うパン類は開封するまで匂いはしない。でもそのためにパンの袋を集めるのはなあ。そんなにべられないし。 と、思ったらAmazonにあった。「パン 袋」でヒットした。 シモジマ ヘイコー 品袋 PP パン袋 1斤用L Eタイプ 100枚入り 00672141

    においを抑えたいものは食パン袋に入れるといい
    sika2
    sika2 2021/05/05
    朝イチでもやってたけど、たしか燃えるゴミに出せないんじゃなかったっけ。
  • Bean to Bar はカカオの個性を楽しむチョコレート

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:今日だけは餃子の皮を具で包んであげる > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 Bean to Barは「全部自分でやる」チョコレート やってきたのは、横浜駅から相鉄に乗ること5分、天王町駅の近くにある「2U chocolate」(トゥーユーチョコレート)。 奥の工房でチョコレートを製造。販売もされているし、店内のカウンターでべることもできる。 今回は、こちらのお店を営んでいる西山佳孝さんにお話をうかがった。 西山さんは学生時代の同級生。彼は西山だから「ニッシー」、僕は岐阜県出身だから「ギフ」と呼ばれていますが、記事では西山・高瀬でいきます。 高瀬:そもそも「Bean to Barチョコレート」って何なのでしょう? 西山:ひと

    Bean to Bar はカカオの個性を楽しむチョコレート
    sika2
    sika2 2020/08/12
    店長めっちゃTDFやんw 推しごとご苦労様です!
  • マイナーリーグのチーム名が気になっています

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:新幹線でディナーを

    マイナーリーグのチーム名が気になっています
    sika2
    sika2 2019/12/12
    面白いな。しかし、アメリカには商標権とかないんだろうか。こんな単純な名前をチーム名にできるのは羨ましい。
  • サミットのエスカレーターは遅い…のか

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:ボウリングのピンが乗ったらボウリング場

    サミットのエスカレーターは遅い…のか
    sika2
    sika2 2019/02/01
    関係ないけど、鳥取駅の前のエスカレータの遅さは相当なものだと思う。
  • 2018年の食べ物を1970年っぽく撮るには :: デイリーポータルZ

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:2019/1/19開催、第4回ウェブメディアびっくりセール参加受付開始します! > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 古い料理写真は「そういう撮影方法の写真」なのでは 最近、当サイトでは技術班としてお世話になっているテクノ手芸部のよしださんのおみやげを見て声が出た。 すごく「古い写真」の雰囲気があるこのおむすび! なんという良い古さか……。 レイアウトの古さを度外視しおむすびの写真だけに注目しても古い良い風情がある みると普通に現代の印刷機で刷られているようだ。 ということは「古い」と感じるゆらいは印刷技術の古さや劣化などではなくあくまでも「写真の雰囲気」

    2018年の食べ物を1970年っぽく撮るには :: デイリーポータルZ
    sika2
    sika2 2018/11/02
    話題と関係ないけど、冒頭の「おむすびころりん」はすごく好き。
  • ミャンマーの民族衣装は最強の部屋着だった

    1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー) 前の記事:タイのおつまみナッツがマジでうまい > 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる タイパンツの代替品のつもりで買ったロンジー 下品な話で恐縮ですが、家ではだいたいパンイチです(Tシャツは着る)。でも、イスに長時間座っていると太ももの裏は実に蒸れるし、やっぱりズボンは必要だな、でも暑いな、と最近小さな悩みを抱えてました。あぁ、それなら。(拠点の)タイにはいい感じに生地がペラペラのタイパンツがある。あれはいいんじゃないか。 タイパンツ。観光エリアでないと地味に手に入りづらい。 部屋着にもなるし、ペラペラゆえに旅行の荷物も軽くなって一挙両得。しかし意外と近所では見つからず、ミャンマーへの出発日が近づき諦めか

    ミャンマーの民族衣装は最強の部屋着だった
    sika2
    sika2 2018/11/01
    タイパンツもインドネシアのバティクもそうだけど、東南アジアの民族衣装はさすがに高温多湿下でも快適。日本でももっと普及するべき。
  • うどんの生地を踏むロボット、ふみちゃんは鳥取にいた!

    鉄腕アトムの誕生以降、これまでに様々な人型ロボットが作られてきたが、私が憧れているロボットといえば、うどんの生地を踏むために生まれてきたアンドロイドのふみちゃんである。 何十年か前にうどんの場である香川県で誕生したものの、今や現存するものは香川にも一体だけという話を聞いていたのだが、なんと鳥取でも一体、いや一人が現役で生地を踏んでいたのだ。

    うどんの生地を踏むロボット、ふみちゃんは鳥取にいた!
    sika2
    sika2 2018/03/19
    へー、これは知らなかった。まだ現役てのがすごい。
  • “しなくていい苦労”をしてから飲み会をしてみたら全部いつもより美味しかった

    富士山に登ったことがある。「吉田ルート」という登山道では、5合目から頂上にかけていくつもの山小屋があり、そこで少しずつ休憩しながら登っていった。売店で日清のカップヌードルを買ってべたのだが、それが衝撃的に美味しかった。確かにいつもべているカップヌードルのはずなのに50倍ぐらい美味しい気がした。 もう少し登った先の売店で買ってべたバナナ(1150円ぐらいだったか)も鳥肌ものの美味しさで、山頂で飲んだ缶ビールも涙が出そうにうまかった。疲労と空腹によって感覚が研ぎ澄まされ、いつもより美味しく感じたということだろう。未だにあの衝撃が忘れられない。 苦労した後に飲みいするものはいつもより美味しく感じるものだ。その法則をもっとカジュアルに日常の中に取り入れられないものか。そう思って、あえて“しなくてもいい苦労”をしてから集まる飲み会をセッティングしてみた。 参加メンバーは飲み会に先駆けて各自

    “しなくていい苦労”をしてから飲み会をしてみたら全部いつもより美味しかった
    sika2
    sika2 2018/02/01
    ちょっとやってみたくなった。
  • 快感!職業アナウンスカラオケ

    新しい娯楽を発明してしまいました (Автор: Романвер - авторское фото, CC0 1.0, Ссылка) 京急の車掌のアナウンスができるカラオケが人気らしい。(記事) そりゃそうだろう。僕だってやりたい。 人の仕事は面白そうに見えるものである。 ラーメンの湯切り、測量、空港の地上スタッフ…。大人版のキッザニアがあればいいと常々思っているぐらいだ。 でも、その仕事ならではのアナウンスだけだったらできるのではないだろうか。カラオケにすればいいのだ。

    快感!職業アナウンスカラオケ
    sika2
    sika2 2017/10/31
    さすが林さんは良いとこに目をつけるなー。
  • これが「お菓子の城」なのか!

    鳥取取材にいった最終日、お土産でも買おうかと寄った店が、ものすごくお城だった。どうみてもお城。それも洋風のお城ではなく、純和風の城である。 その名は、『お菓子の壽城(ことぶきじょう)』。

    これが「お菓子の城」なのか!
    sika2
    sika2 2017/10/19
    鳥取名物「因幡のうさぎ」のメーカーだよね。行ったことないんだよな。
  • 知らない行列に1.5時間並んだらその先は中国だった

    歩道橋の上にパンパンに人があふれているのを見たことがある。15年ほど前か、場所は確か池袋だった。 どうも歩道橋のさきに何がしかがあり、それに並んでいる行列が歩道橋の上までぎっしり続いているらしいことは分かった。なんの行列かまでは確かめる時間もなく遠目からながめてその場を去った。 あの行列はなんの行列だったのだろう。以来、まちで人が並ぶ様子を見ては思い出す。 並んでその先になにがあるのか確かめてみればよかった。知らない行列に並ぶのだ。わくわくするじゃないか。 その思いを今回かなえてきました。中国に行けました。

    知らない行列に1.5時間並んだらその先は中国だった
    sika2
    sika2 2017/09/26
    自分が行列を嫌いなのは一緒に並ぶ人がいないからだな。
  • コンビニの惣菜だけでつくる炊き込みご飯が最高

    僕は日々、「いかにして楽をしてご飯を美味しくべるか」を考えている。以前に書いたゆかりの記事もその発想でたどり着いた境地だ。 そんなことを考えている僕なのですが、つい1ヶ月前に「コンビニのパックで売っているひじきと、ご飯を一緒に炊いたら炊き込みご飯ができるんじゃないか?」と思ってやってみた。そしたら、これが大当たりだった。ご飯がすすむ、すすむ。 ということで、今日は僕が家でやっている「コンビニ惣菜だけで作る炊き込みご飯」をどんどん紹介していきたいと思う。読み終わったあとにコンビニに駆け込みたくなること間違いなし!!(謎の煽り) 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:東京には日で3

    コンビニの惣菜だけでつくる炊き込みご飯が最高
    sika2
    sika2 2017/05/09
    これはやばい飯テロ。
  • わら半紙って今もあるの? フォト印刷してみよう

    昭和世代の人だったら、小学生~高校生時代、メチャクチャ身近にあった「わら半紙」。 アレ、最近まったく目にしないですよね? すっかりなくなっちゃったのか、学校などではまだ使っているのか……? Amazonで売られていたので入手して、久々に使ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:登場人物全員「木」昔ばなし > 個人サイト Web人生

    わら半紙って今もあるの? フォト印刷してみよう
    sika2
    sika2 2017/04/12
    官公庁では使ってるイメージがあるけど、あれも再生紙なんかな。