記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara そえばSAあったな、と思ったら、記事にでてきた。

    2022/07/21 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster バブル時代の遺跡か・・・。

    2022/06/20 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 今のJR宝塚線に昭和の終わりまで客車が走っていたなんて、信じられないな。

    2022/06/19 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco うわすごい

    2022/06/18 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 関西の地理に詳しくないのだが、こんな山奥でも西宮市なのね https://goo.gl/maps/oMp8kMUqsHgLGL6t7

    2022/06/18 リンク

    その他
    monbobori
    monbobori JR中央本線の四方津駅にもこんなエレベーター?エスカレーター?がある。乗ってみたいと思いつつ降りる用事がない…

    2022/06/17 リンク

    その他
    n314
    n314 兵庫県民だけれど西宮と西宮北口と西宮名塩の関係がイマイチ分かっていない。

    2022/06/17 リンク

    その他
    sika2
    sika2 中国道でいっつも渋滞してるとこだ。

    2022/06/17 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada エスカレーターが設置されていると思い込んでいた。ほとんどケーブルカー。

    2022/06/17 リンク

    その他
    ustar
    ustar 一回乗りにいきたいエレベーター

    2022/06/17 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 中国自動車道の万博記念公園辺りにも似たような場所があったような。

    2022/06/17 リンク

    その他
    gm91
    gm91 スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルレポート

    2022/06/17 リンク

    その他
    tomato_1
    tomato_1 文と絵をもっといい感じにしてほしい / この場所は山田さんが書くといいかも

    2022/06/17 リンク

    その他
    mur2
    mur2 安藤忠雄っぽいと思ったが違ってた。/コロナ終息したら行ってみたい。斜行エレベーター楽しいよね。

    2022/06/16 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo 写真「山の斜面にドーン」は1951年の映画『地球最后の日』での地球脱出ロケット発射装置みたいだし、写真「下から真正面に捉えたところ」は階段ピラミッドの様だ。「近未来」というよりも、人類の歴史が一望のもと?

    2022/06/16 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN (DPZ)「西宮名塩は近未来神殿でテンションがあがる」近くの山を開発する方が遠くの平地に向かうより安上がりなケースなのだと憶測する。▼周辺の地図を確認したが、福知山線がなくなった…わけではなさそうだ。

    2022/06/16 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 展望台の市松模様に、vapor waveてこんな感じだっけな?と思った。/遠藤剛生といえば千里山ロイヤルマンション

    2022/06/16 リンク

    その他
    k_ume75
    k_ume75 大昔、父が名塩に家を買おうか悩んでて連れて行かれた。エスカレーターが大迫力で記憶に残ってる。/他のとこも近未来だー!

    2022/06/16 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous この滑り台行きてーー でもそろそろ外遊びはきついから秋まで待たないといかんな。覚えてられるかな…

    2022/06/16 リンク

    その他
    swingwings
    swingwings 西宮のチベット西宮名塩。分譲予定地がUR都市機構ニュータウン所有地初の大規模メガソーラー発電所と化したり大雨が降るとR176通行止・JRも止まって陸の孤島になったり。名塩SA上り側には徒歩入口あったりします。

    2022/06/16 リンク

    その他
    ikedas
    ikedas 10年ちょい三田市に住んで大阪に通ってたので、名塩は通過点の意識しか無かったなー。兵庫の南側は山沿いに突然びっくりするような町並みが広がるケース多い気がする。

    2022/06/16 リンク

    その他
    yubasu
    yubasu 西の名塩、東の四方津

    2022/06/16 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 西宮ラジオ

    2022/06/16 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 行ってみたくなってきた。JRに乗ればそう遠くないな

    2022/06/16 リンク

    その他
    caligo
    caligo 西宮、海と山にわたってて縦にでかいんよな。このエレベーターは子供の頃に高速?通った時に車から見えてアレ何!?ってはしゃいだ記憶がある。展望台めちゃくちゃいいな。

    2022/06/16 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 斜行エレベーター!そういうのもあるのか……。/大阪駅から30分か、行ってみようかしら。

    2022/06/16 リンク

    その他
    oyagee1120
    oyagee1120 名塩のサービスエリアはウェルカムゲートはないようだけれど、どうやって入ったのだろうか?

    2022/06/16 リンク

    その他
    counterfactual
    counterfactual 西宮を出て、宝塚のトンネルを抜けると、そこは西宮だった

    2022/06/16 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 一時800万円程で物件が売りに出されてた時に見に行ったことがあるなぁ

    2022/06/16 リンク

    その他
    kaoruw
    kaoruw バブルピークの1991年街開き。階段を流れる滝が涸れているのはバブル遺構のお約束。Wikiによると駅に近い街区は住宅建設が進んだが、他の地区はメガソーラーが立ち並んでいるとのこと。

    2022/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    西宮名塩は近未来神殿でテンションがあがる

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指し...

    ブックマークしたユーザー

    • rienviola2022/10/27 rienviola
    • takahiro_kihara2022/07/21 takahiro_kihara
    • kingnick2022/06/21 kingnick
    • kaitoster2022/06/20 kaitoster
    • mt-rv2022/06/19 mt-rv
    • nokihd2022/06/19 nokihd
    • hatayasan2022/06/19 hatayasan
    • momosobor05202022/06/19 momosobor0520
    • appleanddice2022/06/18 appleanddice
    • Griffin2022/06/18 Griffin
    • yoshi482022/06/18 yoshi48
    • watapoco2022/06/18 watapoco
    • yogasa2022/06/18 yogasa
    • b4takashi2022/06/18 b4takashi
    • monbobori2022/06/17 monbobori
    • n3142022/06/17 n314
    • GakkiKozou2022/06/17 GakkiKozou
    • kaorun2022/06/17 kaorun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事