タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (31)

  • Samsung、B&OデザインのBluetoothヘッドセット発表

    韓国Samsungは3月19日、ドイツのハノーバーで開催中のCeBITに、デンマークBang & Olufsenがデザインした携帯電話用Bluetoothヘッドセット「WEP 420」を出展した。 使いやすさと同時にデザイン性を重視し、操作に必要なボタンはスライディング式カバーで外からは見えない仕組みになっている。カバーは同時に外界の雑音を遮断、音質を向上させるという。付属の充電用クレードルは、黒のシンプルなデザイン。 Samsungは同時に、ミニBluetoothヘッドセット「WEP 500」をCeBIT会場に出展した。 WEP 420は欧州とアジアで3月中に発売、WEP 500は2007年第2四半期中の発売を予定している。 関連記事 SamsungとB&O共同開発の高級携帯「Serene」発表 SamsungとBang & Olufsenが共同開発した高級携帯が発表された。iPodのホ

    Samsung、B&OデザインのBluetoothヘッドセット発表
  • Google AdWords、ペイ・パー・アクション方式を試運転

    Googleは3月20日、事前に決めた行為が行われた場合のみ広告料金を支払うペイ・パー・アクション方式のβ版テストを限定的に開始したと発表した。ペイ・パー・アクション方式では、広告閲覧者が商品やサービスを購入したりニュースレターを購読するといった、広告主が定めた特定の行動を取った場合のみ、広告主は広告料金を支払う。 広告主はどの行為にいくら払うかを自由に決められるため、既存のコスト・パー・クリック、コスト・パー・インプレッション価格モデルと組み合わせることで、さらに広告コストの管理がしやすくなるとしている。 ペイ・パー・アクション方式はコンテンツサイトのGoogle AdSenseにのみ表示される。AdSenseを掲載するサイトは、ペイ・パー・アクション方式を採用するかどうかを決めることができる。ペイ・パー・アクション方式は米国内の広告主のみが利用可能。Googleは今後数週間かけて、β

    Google AdWords、ペイ・パー・アクション方式を試運転
  • 「テレビCMを見たら検索をする」は約46%――D2C

    ディーツー コミュニケーションズ(D2C)は3月13日、「モバイル検索サイト利用動向調査」の結果を発表した。同調査は2006年12月11日から同17日まで、NTTドコモユーザーに対して郵送調査で行ったもの。回収サンプル数は550。 回答者の携帯インターネットの利用経験者に、携帯電話からの検索サイトの利用経験を聞いたところ、「検索した事がある」が85.1%となった。これに対して「検索したことはない」はわずか14.9%に留まっている。 検索サイトへのアクセス方法は、「iメニューから“メニュー/検索”を選んでアクセスする」が76%で最多。これに、64.5%の「ブックマークしておいた検索サイトにアクセスする」、31.8%の「直接URLを入力してアクセスする」、25.5%の「QRコードから検索サイトにアクセスする」が続いた。 昨年10月から開始されたiメニュー内の「キーワード検索」の利用頻度は、「月

    「テレビCMを見たら検索をする」は約46%――D2C
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ネット広告の視認効果、測定基準作成へ MSN、ヤフーなど

    マイクロソフト、ヤフー、NTTレゾナント、ビデオリサーチインタラクティブの4社は3月15日、インターネット広告の視認効果を測定するための基準値作成に向けた共同調査を、3月中旬に始めると発表した。 Yahoo!JAPAN、goo、MSNに掲載された広告を対象に、共通の手法で年間50件程度調査を行い、広告の注目率やクリエイティブに対する評価、認知効果などについて基準値を作成。今年度内に結果を発表する。 従来のネット広告は、クリック率や、コンバージョンレート(広告閲覧者が商品を購買した割合)などで広告効果を測定していたが、広告主からは、他のマスメディアと同様、認知効果を検証するための分かりやすい基準づくりが求められてきたという。

    ネット広告の視認効果、測定基準作成へ MSN、ヤフーなど
    silentemotion
    silentemotion 2007/03/16
    [広告効果」[Yahoo!][msn]
  • ITmedia News:欲しい曲だけ店頭で選んでCD化 コロムビア

    コロムビアミュージックエンタテインメントはこのほど、店頭に設置した端末で欲しい楽曲だけを選び、CD-Rに記録・購入できるサービス「カスタマイズCD」の展開を始めた。同社の旧譜を中心に配信し、価格は1曲210円(税込み、以下同)。 店舗に設置した専用端末のタッチパネルで購入楽曲とCDデザインを選ぶと、センターサーバから音源のデータを配信。CD-Rに記録する。データは非圧縮音源で、市販CDと同じ音質で記録できる。ラベルデザインも選べ、曲名やメッセージを書き入れることもできる。 まずは、木村カエラさんや一青窈さん、田美奈子さんなどの楽曲500曲の配信を始めた。今後月2回、100曲ずつ増やしていく計画。同社の旧譜や廃盤音源、未CD化楽曲などを中心に、J-POPから演歌、歌謡曲、ジャズまで幅広い分野の楽曲を投入していく。 価格は1曲210円で、10曲以上なら一律2100円。パッケージ料金として別途

    ITmedia News:欲しい曲だけ店頭で選んでCD化 コロムビア
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 3週間早い夏時間切り替えでIT製品に問題多発

    例年より3週間早く夏時間に切り替わった米国では、MicrosoftのDSTパッチの不具合のほか、SunのJavaやSymantecなどの製品に関連して混乱が起きている。 米国で夏時間(Daylight-Saving Time:DST)が例年より3週間早く、3月11日からスタートしたが、Microsoftなど各社の製品で、正しい時間が適用されないなどの問題が多発した(関連記事)。 米MicrosoftはDSTサポートセンターを開設し、チャットで質問を受け付け中。これまでに、DSTパッチの問題などが報告されている。 この問題は、タイムゾーンのホットフィックス(931836)を適用しても、手動でタイムゾーンを切り替えないと更新が反映されないというもので、Windows 2003、Windows XP、Windows 2000の一部で発生しているという。サポートページで解決方法についても紹介してい

    3週間早い夏時間切り替えでIT製品に問題多発
  • AT&TとYahoo!、提携縮小の報道を否定

    米AT&Tと米Yahoo!は3月9日、同日にWall Street Journalなど一部メディアで、両社の提携関係が縮小されると報道された件について、公式コメントを発表した。 両社は提携関係の拡大と収益源について、継続的に話し合いを行っているとし、現在と近い将来の計画についても説明した。 両社は今年初め、共同ブランドポータルのフロントページに広告を掲載。3月末には、共同ブランドを冠したメールサービスで、広告掲載を開始する。 またAT&TがBellSouth買収によって現在100%所有する携帯通信事業Cingularでも、提携を拡張する計画を検討中という。さらに今年後半には、AT&TのIPTVにYahoo!サービスが導入される見通しだ。 AT&Tのランドール・スティーブンソンCOO(最高執行責任者)は、「優れた提携とは、市場状況の変化と戦略の変化にたえず適応するよう努力し続けるもの。Yah

    AT&TとYahoo!、提携縮小の報道を否定
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • レコードからMP3を直接録音できるコンポ

    シーグランドは、レコードやCDの音源をMP3化し、SDメモリカードやUSB接続の携帯音楽プレーヤーなどに直接録音できる「GENE SOUND」(ジェネサウンド)を3月9日に発売する。オープン価格で、実売予想価格は1万9800円前後。 レコード・CDプレーヤー機能を備えたコンポ。楽曲をMP3化し、SDカードか、USB端子に接続したUSB機器に転送できる。録音ビットレートは32kbps~256kbpsまでの6段階から選べる。 CDやSDカード、USBメモリに保存したMP3・WMAファイルの再生にも対応した。FM、AM、テレビ(1~3ch)チューナーも内蔵している。 サイズは275(幅)×316(高さ)×170(奥行き)ミリで、重さは5キロ。

    レコードからMP3を直接録音できるコンポ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ITmedia News:Second Life“不”人気、7つの理由 (1/3)

    「Second Lifeの何が面白いか分からない」――こんな声を最近よく聞く。Second Lifeは、昨年から日でも話題の、米国発のネット上の3D仮想空間だ。ユーザーが自由にオブジェクトを作れたり、通貨を米ドルに換金できたりする点が注目を集め、昨年末ごろから国内の新聞やテレビで取り上げられるようになった。古書店「BOOKOFF」が支店を出したりmixiが採用オフィスを構築するなど、日企業も続々と参入を始めている。 だが日人の登録ユーザー数は多く見積もっても10万人以下と見られ、一度登録しても「ソフトの起動ができなかった」「操作が難しすぎる」「何をしていいか分からない」などという理由ですぐにやめてしまうユーザーが多い。盛り上がっているのはメディアと企業とごく一部のユーザーだけで、最近の過熱報道は、“空騒ぎ”にも見える。 Second Lifeが「すごそうに見える」理由 Second

    ITmedia News:Second Life“不”人気、7つの理由 (1/3)
  • ITmedia News:Netscape創設者、SNS作成ツール立ち上げへ

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Vista向けYahoo! Searchガジェットが登場

    Yahoo!は2月20日、Windows Vista専用の新製品、Yahoo! Searchガジェットをリリースした。Yahoo!はVista向け製品は既に幾つもリリースしているが、Vista専用はこの新ガジェットが初となる。 Vista Sidebarは、Vistaから導入された新機能で、Yahoo! WidgetsやAppleのDashboard同様、ブラウザを開かなくてもインターネットに接続可能なガジェットを、PC上で動かすことができる。Yahoo! SearchガジェットをVista Sidebarに統合すると、Yahoo! Web Search、Answers、Local、Videoなどの機能が、デスクトップから簡単に使用できるようになる。 Yahoo! Widgetの元になった製品であるKonfabulatorは、ウィジェット/ガジェットの草分け的存在で、Windows、Ma

    Vista向けYahoo! Searchガジェットが登場
  • Google、検索市場でさらにシェア拡大

    米調査会社comScore Networksは2月21日、2007年1月の米検索市場調査の結果を発表した。 同月の米国市場における検索クエリーの件数は69億件で、前月よりも2%増加した。前年同期比では26%増となる。 企業別では、47.5%のシェアを占めるGoogleが首位で、前月からの伸びは0.2ポイントだった。Yahoo!は0.4ポイント落としたものの、28.1%で2位の座を維持。次いでMicrosoft(10.6%)、Ask Network(5.2%)、Time Warner(5.0%)が続く。 2006年12月~2007年1月の米検索エンジンランキング 検索エンジン 12月のシェア(%) 1月のシェア(%) 増減 Google

    Google、検索市場でさらにシェア拡大
  • Yahoo!JAPAN、ユーザーの興味に合った広告配信 行動履歴から推測

    ヤフーは2月13日、ユーザーの「Yahoo!JAPAN」内での行動履歴を収集・分析し、それに合った広告を配信する「行動ターゲティング広告ネットワーク」の販売を始めた。他社媒体も含めた大規模な広告配信ネットワークで、4月から配信を始める。 ユーザーがYahoo!JAPAN内で閲覧したサイトの内容や検索キーワードなどをもとに、ユーザー興味・関心を約800に分類し、関連する広告を表示する(関連記事参照)。米Yahoo!の技術を日向けにカスタマイズした。 閲覧中の媒体の内容に関係なく、ユーザーが関心ある分野の広告が表示されるため、広告主は媒体をまたいで効果的な出稿ができるとしている。媒体側は、広告スペースを有効活用でき、収益の拡大につながるとしている。 ユーザー参加型レシピサイト「COOKPAD」や、IT総合情報サイト「Impress Watch」「ITmedia」、ランキングサイト「ORICO

    Yahoo!JAPAN、ユーザーの興味に合った広告配信 行動履歴から推測
  • 「検索技術はGoogleより上」――FASTが日本市場に攻勢

    「『検索技術Googleより上』という信念でやってきた」――企業向け検索システムを手掛けるノルウェーFAST Search&Transfer日法人の徳末哲一社長は、同社の検索技術への自信をこう表現する。検索技術を適用できる分野は今後広がるとし、「検索は、何かとんでもないことが起きる時期に来ている」と語る。 FASTはノルウェーのオスロに社を置く検索企業。ノルウェー工科大学の技術開発の成果をもとに、1997年に設立された。Googleのようなロボット検索ポータル「alltheweb.com」開発でノウハウを蓄積。allthewebは2003年にOvertureに売却し、エンタープライズ検索一に絞って成長してきた。 日国内へは、2002年に日アイ・ビー・エム(IBM)と提携して格参入した。「楽天市場」の商品検索システムを構築したほか、日産自動車や日立製作所、ヨドバシカメラ、リクル

    「検索技術はGoogleより上」――FASTが日本市場に攻勢
  • 楽天はWeb2.0を目指すべきなのか、それとも……?

    先週、楽天が2006年12月期決算を発表しました。内容としては、楽天市場のEC、トラベル、そして証券が順調だったものの、金融事業が足を引っ張り、ポータルもいまいちパッとせずという感じでした。そして初の経常減益となりました。 業績発表だけを見ると、金融事業なんかに足を突っ込まずに業のインターネット事業だけをキチンとやっていれば良かったのに、ということになります。しかし、今回の金融事業での赤字は、2006年に突如起こった日の消費者金融業界に対するバッシング的な貸出金利の引き下げと過払い金の問題による部分が大きく、ある種交通事故的な側面もあります。よって、今回の決算だけで楽天の金融事業への進出を否定することはできないでしょう。 楽天の事業モデルは、EC事業を基幹としての多種の事業を抱えるコングロマリット経営です。コングロマリット経営では、事業間のシナジーが生まれることで経営体としての企業の価

    楽天はWeb2.0を目指すべきなのか、それとも……?