タグ

2012年3月28日のブックマーク (2件)

  • 時代文化的要因−広汎性発達障害と適応障害 - 雨の日は本を広げて(限定公開中)

    ** 時代が締め出すこころ 精神科外来から見えること 青木省三  ** 著者の青木省三氏は、雑誌『こころの科学』(日評論社)の監修者として、お名前は知っていました。著書を読ませていただくのは、おそらく初めてではないかと思います。 精神科医として仕事を始めてから30年あまりなのだそうです。あとがきにありました。 この30年、日の経済は高度成長期からバブル期へ、そして、長い低成長期へと変化し、家族のありかたは、大家族から核家族へそして単身世帯の増加へと変化し、労働環境は年功序列から成果主義へと変化した、と、書いておられます。確かにその通り、私たちはそのような時代を生きてきました。 それらの変化が日人のありかたに影響していることを診察室で感じつつ、精神科医として、それにどう関わっていきたいかということを、率直につづっておられます。 うつ病やパーソナリティ障害、統合失調症などと時代の関係につ

    時代文化的要因−広汎性発達障害と適応障害 - 雨の日は本を広げて(限定公開中)
    sillyfish
    sillyfish 2012/03/28
    これまで医療の網にかからなかったけれど、ライフステージの移行に伴って破綻し、日常生活内での改善が手詰まりになったので、受診して今検査を受けている。まさに、ここに書かれている通りのケース
  • 【激動!橋下維新】「片付けは勤務時間外で」 松井知事 業務改善報告会でダメだし 職員「時間外手当もらえるなら…」 - MSN産経west

    大阪府職員の業務改善発表会が26日、大阪府公館で行われ、職場内の整理・整頓で効率的に仕事ができるようになったと報告したグループに、松井一郎知事が「整理・整頓は勤務時間外に」と注文を付けた。 発表会では、府商工振興室などの職員が、民間の事例を参考に無駄な書類の整理やロッカーの廃棄で働きやすくなったなどと効果をアピールした。 整理・整頓の一部は勤務時間内に行っていたとの報告に、松井知事は「基は勤務時間外に」と注文。これに対し、職員側が「時間外手当がもらえるなら」と反論する場面もあった。 松井知事は納得できない様子で、講評で「整理・整頓は勤務時間外に行うのが民間の感覚。ぜひ、見習ってほしい」と要求。「片付けは勤務時間外にやるもんやろ」と、つぶやきながら会場を後にした。「職員採用後の入れ墨、狂っている」橋下市長明言

    sillyfish
    sillyfish 2012/03/28
    確かにグッドウィルのアルバイトは、勤務時間外に無給で掃除をするのが当たり前になっていましたが。そんな民間の先例がその後どうなったかは、皆さまご存じの通りです