タグ

2016年5月18日のブックマーク (2件)

  • 「安倍政権は男尊女卑政権」 民進・山尾氏:朝日新聞デジタル

    山尾志桜里・民進党政調会長 (安倍晋三首相が衆院予算委で、保育士の給与を全産業の女性労働者の賃金を基準に「月額4万円程度であることを踏まえ、賃金差がなくなるよう処遇改善を行っていく」と述べたことを受けて)二つの意味で大問題だと思います。 一つは、保育が女性の仕事ということに象徴される男女の職業別役割の固定化。もう一つは、女性の平均賃金が低いからそちらに合わせるということで、男女の賃金格差も固定化し認めていくこと。この二つのことを政府が認めた。 さらに深刻なのは、最後まで総理がこの二つの問題に気づかなかったということ。当にこの政権の女性活躍というのは、全くのうわべだけ。「男尊女卑」という古めかしい言葉を倉庫から出してこなければならなくなった。びっくりしました。「男尊女卑政権」、まさにそのものだと思います。(国会で記者団に)

    「安倍政権は男尊女卑政権」 民進・山尾氏:朝日新聞デジタル
    sillyfish
    sillyfish 2016/05/18
    国が打ち出す労働者の待遇向上策すら、性別役割と性別賃金を前提としていることを表現するには「古めかしい言葉」を持ち出さざるを得なかったと。政府の発想が雇用機会均等法以前ってことだもんね、そらそうだ
  • 日本人の残業、元凶は「家に帰りたくない」人たち - 日本経済新聞

    残業削減のため様々な知恵を絞る日企業だが、成果を上げているのは一部にとどまる。残業が減らない背景には、経営層の1つの誤解と、諸外国にはない2つの事情がある。日人は皆、家に帰りたくない──。そのぐらいの前提に立って対策を練らないと残業は減らない。24時間戦えますか──。バブル華やかなりし1988年、こんなキャッチコピーのCMが流行した。俳優の時任三郎氏を起用した、三共(現・第一三共ヘルスケ

    日本人の残業、元凶は「家に帰りたくない」人たち - 日本経済新聞
    sillyfish
    sillyfish 2016/05/18
    「帰りたくても組織的圧力で帰ることができなかったり、会社の人員構成上の問題などで各人の仕事量が常軌を逸したりする、いわゆる「ブラック企業」の残業」を除外したら、長時間労働の何%が射程から外れましたか