タグ

2020年1月8日のブックマーク (2件)

  • 登壇スライドの作成に便利なTwemojiキーボードを作った - Qiita

    tl;dr Apple絵文字のライセンス周りがアレなので登壇スライドにTwemojiを使っていたが、けっこう面倒だった。 Mac絵文字キーボードみたいなのをElectronで適当に作った。 https://github.com/tinoji/twemoji-image-picker 絵文字ライセンス問題 みなさん、絵文字(emoji)使ってますか〜〜?絵文字はウォシュレットに次ぐ日の大発明ですよね 最近はイベントや勉強会に登壇させてもらう機会が増えてきたんですが、スライドに絵文字を使うと、簡単にポップな雰囲気を醸し出せるのでめっちゃ重宝しています。これまでは何も気にせずMac絵文字キーボードを使ってApple Color EmojiをKeynoteにぺちぺち貼ってました。これね しかし去年、こちらの記事↓を見てからは、登壇で使ったり公開する資料には必ずTwemojiを使っています。

    登壇スライドの作成に便利なTwemojiキーボードを作った - Qiita
  • イルカの鰭は種類によって味が違う

    ※※※福岡野会、引き続き募集中です※※※ 1/25 12:00~ 福岡市 樋井川テラスにて開催 詳しくはこちらから どうも皆さん、イルカ、べてますか? ……おやおや、べてない人が多いようですね。もったいない、かのドロッセルお嬢様もイルカのことを「愛でてよしべてよし」と絶賛しておりましたのに。(曲がりなりにもディズニーのキャラクターにあの台詞喋らせたのホントすごいよね) 実際、イルカは今でも地域によっては貴重な材であり、貴重な赤身肉です。世界的な捕鯨反対の潮流に屈することなく、古くからの文化を守ろうとしているのはさすがだと思います。みんなどんどんべていくべきです。 えっ、お前はべてるのかって? あーその、すみません……べてません……ぼく海獣臭ってやつがメタくそに苦手でして、どんなに上手く臭みをとってあっても一口べるとウッとなるんです。 ヒゲクジラなら大丈夫なんだけど、イル

    イルカの鰭は種類によって味が違う