八王子に関するsilverwolf0109のブックマーク (73)

  • 「八王子オーパ」グランドオープン迫る 館内お披露目

    イオンモール(千葉市美浜区)の100%子会社で、東京では聖蹟桜ヶ丘や新百合ヶ丘に「オーパ」を展開するOPA(千葉市美浜区)が運営する同施設。「オーパ」としては全国23店舗目。八王子駅と南口に向かうデッキで直結し、延床面積は約1万100平方メートル。1階~6階までの全フロアの総賃貸面積は約6200平方メートル。 「アーバン・ウェルネス」をコンセプトに据え、1階・2階には青果・果物専門店「Mona Port(モナポルト)」、スーパーマーケット「R-GENKI GROCERY(アール元気グロサリー)」「カルディコーヒーファーム」「クリスピー・クリーム・ドーナツ」などフードエリアを展開。3階は全フロアが書籍や文具を扱う「TSUTAYA BOOKSTORE」となるなど、3階・4階は「ウェルネスとアクティブ」をテーマに掲げる。 5階・6階には新たに出店が決まったカフェ「コックンの別荘」などのほか、ビ

    「八王子オーパ」グランドオープン迫る 館内お披露目
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2018/11/22
    駅前にイオンの子会社できちゃうん? 道の駅の近くのイオンはできないんじゃないですかー
  • 八王子のパソコン処分サービスが「XPさん一周忌」 OSとの思い出を募集

    パソコンの買い取り・販売を手掛ける「いっとく」(八王子市横川町)は4月9日、昨年4月にサポートが終了したOS「Windows XP」をモチーフとしたサイト「XPさん一周忌」を立ち上げた。 故障パソコンなどの買い取り・処分店「ごみパソ」(横川町)などを展開する同社。今回、「Windows XP」のサポート終了からちょうど1年が過ぎたことを受け、「Windows XP」との思い出を投稿し、共有するサイトを立ち上げた。 思い出は、不要パソコンなどの処分サービスを行うサイト「パソコンポイ」の公式ツイッターアカウントをフォロー後、サイト上やハッシュタグ「#XPの思い出」を付けて投稿することでサイトに反映されるようになっており、投稿した人の中から抽選で1人にマイクロソフトのタブレット「Surface Pro 3」を進呈。景品として同製品を選んだのは、「マイクロソフトへの敬意の表れ。これからも素晴らしい

    八王子のパソコン処分サービスが「XPさん一周忌」 OSとの思い出を募集
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2015/04/15
    もうXPサポート終了から1年経つのか
  • 中央線快速電車にグリーン車導入へ-2020年のサービス開始目指す

    silverwolf0109
    silverwolf0109 2015/02/05
    中央線にグリーン車って必要ですか。駅も12両編成に対応にしないとだし
  • 八王子のご当地キャラ「たき坊」が缶バッジに-地元店とコラボ製作

  • JR東日本、「プラレールスタンプラリー」開催へ-八王子支社管内25駅巡る

    silverwolf0109
    silverwolf0109 2014/09/27
    八高線はさすがにスタンプ設置駅は実質高麗川駅だけね
  • 京王線とアニメ「ディーふらぐ!」がコラボ-キャラ名にちなんだ沿線巡り

    テレビアニメ「ディーふらぐ!」と京王電鉄によるコラボ企画「『ディーふらぐ!』アニメ化記念モバイルラリー」が現在、京王線沿線の各駅などで行われている。 「ディーふらぐ!」は、春野友矢さんが「月刊コミックアライブ」(KADOKAWA メディアファクトリー)で連載中の漫画が原作。高校の「ゲーム製作部」を舞台に繰り広げられるさまざまな物語を描いたもので、今年1月からはテレビ東京、テレビ愛知、テレビ大阪、アニメ専門のCSチャンネル「AT-X」など各局でアニメの放送もスタートした。 アニメでは声優の花澤香菜さんが演じるヒロインの「柴崎芦花」のほか、「烏山千歳」「水上 桜」「子王 八」「大沢 南」「高尾部長」など京王線の駅名をほうふつとさせるキャラクターが多いことでも知られる同作品。今回はキャラクターの名前に合わせ、京王線・高尾山口、高尾、南大沢、千歳烏山、芦花公園、桜上水、渋谷の各駅と、都営新宿線・船

    京王線とアニメ「ディーふらぐ!」がコラボ-キャラ名にちなんだ沿線巡り
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2014/01/23
    「ディーふらぐ!」?
  • 「八王子ナポリタン」ご当地メニュー化目指す-2月にはイベントも

    市内の飲店らが中心となって、ご当地グルメ「八王子ナポリタン」を一般に広めようとする動きが現在、八王子で広がっている。 八王子ナポリタンクラブの代表を務めるマンマミーア中島さん 刻みタマネギをふんだんに乗せるご当地ラーメン「八王子ラーメン」を基に、刻みタマネギと八王子産の材を合わせて使うことを条件に誕生した「八王子ナポリタン」。ご当地グルメ化に向けて、昨年末にはプロジェクトの企画・運営を進める「八王子ナポリタンクラブ はちナポ」も結成。ホームページやフェイスブックページも立ち上げ、情報提供を始めるなど活動が進められている。 八王子を盛り上げようという思いに加え、八王子の将来を担う学生たちに「安価でおなかいっぱいべてもらいたい」という思いからプロジェクトはスタート。「一昨年ごろから温めてきたアイデア」と話すのは同会会長の「マンマミーア中島」こと、「がぶ飲みワインとカリカリ羽つきピザの店

    「八王子ナポリタン」ご当地メニュー化目指す-2月にはイベントも
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2014/01/18
    八王子ナポリタン!
  • 「萌え寺」了法寺が新ゲーム発表-コントローラーは木魚

    「萌え寺」として知られる松栄山了法寺(八王子市日吉町)で11月16日・17日、木魚をコントローラーとして使うiOS向けオリジナルゲーム「お経の達人」のテスト体験会が行われた。 「とろ弁天」を務めるとろ美さんもゲームをプレー 今回、初めて一般に披露された同ゲーム。これまで発表されたオリジナル楽曲「寺ズッキュン!愛の了法寺!」「なむ×きゅん」のリズムに合わせて木魚をたたくもので、同日に行われた「八王子いちょう祭り」に合わせて、同寺境内で実施されたオリジナルのメードカフェ「了法寺の『お・も・て・な・し』」の中でコーナー展開した。 当日は同寺オリジナルの「痛車」の車内にiPadと木魚を用意。ゲームの難易度なども調整できるよう開発環境も整えたうえで、コントローラーとして用いている木魚の反応などを体験してもらうため、アンケート調査も実施。「いちょう祭り」当日ということもあり、体験会には子どもからお年寄

    「萌え寺」了法寺が新ゲーム発表-コントローラーは木魚
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2013/11/19
    遂に…
  • 西東京バス、新キャラの名前は「にしちゅん」に-一般応募で決定

    西東京バス(八王子市明神町3)は11月6日、創立50周年を記念し制作したオリジナルキャラクターの名前を「にしちゅん」に決めたと発表した。 50周年記念事業の一環として、8月に新たなオリジナルキャラクターを発表した同社。女性社員が描いたデザインを基に同社のロゴが入った制帽と制服を身に着けるほか、片手にはアナウンスをするためのマイクも持つ。 今回はキャラクターの発表と併せて、ホームページなどを通じて一般から名前を公募。市内外から寄せられた約3500通の応募案の中から、「西東京バス」の「にし」と、キャラクターの鳴き声を彷彿(ほうふつ)とさせる「ちゅん」を組み合わせた「にしちゅん」を名前に決めた。「呼びやすくて覚えやすい、多くの方に親しんでいただける名前」と同社担当者。 今月10日には、高尾山近くの「高尾の森わくわくビレッジ」(市川町)で行われた子ども向け「バスの乗り方教室」の場で「にしちゅん」の

    西東京バス、新キャラの名前は「にしちゅん」に-一般応募で決定
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2013/11/12
    にしちゅん…
  • 馬のかぶり物をかぶってマッキンリー登頂-常連客の登山家と八王子のラーメン店がコラボ

    silverwolf0109
    silverwolf0109 2013/08/01
    いつも行ってるラーメン屋さんが取り上げられておる!
  • 八王子経済新聞

    見る・遊ぶ 八王子「町屋カフェ 金多屋」で高校生が個展 恐竜の絵画展示 八王子市内在住の金澤凜さんによる個展「竜探の軌跡」が現在、カフェ「町屋カフェ金多屋(かねたや)」(八王子市横山町、TEL 042-649-3300)で行われている。

    八王子経済新聞
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2013/07/20
    了法寺でコスプレイベント…(゚o゚;
  • 「サイエンスドーム八王子」命名権決まる-コニカミノルタが3年契約

    八王子市とコニカミノルタ(千代田区)は6月19日、八王子市こども科学館(八王子市大横町)のネーミングライツを同社が獲得し、新しい愛称を「コニカミノルタ サイエンスドーム」とすると発表した。 同館は1989年に開設。「サイエンスドーム八王子」の愛称で知られ、工作体験会や科学実験などのイベントも数多く開いている。施設名を決める権利を企業などに一定期間譲り渡すネーミングライツを市施設で導入するのは、市民会館であるオリンパスホール八王子(子安町4)に続き2例目。 開設当初からプラネタリウム機器を同館に納入するなど関係を築いてきたという同社。市内に研究開発拠点であるコニカミノルタ東京サイト八王子(石川町)を展開するなど八王子とも関わりが深く、今回の契約については、「より地域に密着した社会貢献活動の一環として応募した」(コニカミノルタ)と説明する。 ネーミングライツの使用期間は8月1日から3年間。命名

    「サイエンスドーム八王子」命名権決まる-コニカミノルタが3年契約
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2013/06/20
    サイエンスドーム八王子がコニカミノルタ サイエンスドームに。
  • 八王子市、圏央道・八王子西ICのフル化へ独自案-スマート方式で2015年の供用目指す

    八王子市は6月3日、市内にある圏央道・八王子西インターチェンジ(IC)のフル化に向け、「スマートインターチェンジ方式」を採用した独自案を発表した。 同案は石森孝志市長が定例記者会見で明らかにしたもの。同ICは、圏央道・あきる野ICと中央道と連絡する八王子ジャンクションの途中にあるが、2007年6月の開通以来、中央道方面からの出口と同方面への入口のみというハーフインターチェンジのため、利便性に課題を抱えている。 今回は関越道方面へのアクセス機能を高めるため、高速道路の出口である「オフランプ」を増設。周辺にある市道川口339号線を入口である「オンランプ」として利用し、ETCでのみ入れる「スマートインターチェンジ」を設置する。これにより、埼玉県などへの交通の改善が図れる見込み。「八王子は埼玉県川越市と『災害時相互応援協定』を結んでおり、東日大震災以降、なんとかならないかと考えていた」と市交通政

    八王子市、圏央道・八王子西ICのフル化へ独自案-スマート方式で2015年の供用目指す
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2013/06/07
    八王子西IC、フル化へ。スマート!
  • 八王子で「まどマギ」演奏会開催へ-アマチュア楽団がメンバー募集

    八王子市の文化施設「いちょうホール」(八王子市町)で、テレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の劇中曲を題材とした演奏会を開催しようと、有志による交響楽団「ワルプルギスの夜」が現在、メンバーを募集している。 会社員などアマチュア演奏家が集まる同楽団。作品を受け、「ファンによる、ファンのための、ファン同士のイベント」をテーマとした演奏会の開催を企画。昨夏より準備を進めてきた。きっかけについて、「梶浦由記さんが作曲された美しい音楽が、『ぜひ自分たちの手で演奏してみたい』と思える素晴らしい作品だったこと」と運営メンバーのオザキさん。「作品が好きだから演奏したいと考えた人と、その考えに賛同した約80人の演奏者、裏方、そして、いちょうホールを訪れる方々による祝祭になれば」とも。 もともと吹奏楽やオーケストラなどでクラシック音楽に親しみがある人が集まったこともあり、「自分たちの音楽の活動分野、表現のフ

    八王子で「まどマギ」演奏会開催へ-アマチュア楽団がメンバー募集
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2013/01/12
    八王子でワルプルギスの夜…
  • 八王子から「はっちお~じ」「松姫マッピー」-新たなゆるキャラ続々

    八王子商工会議所(八王子市大横町)が1月4日、オリジナルのゆるキャラ「松姫マッピー」を発表するなど八王子からオリジナルキャラクターが次々と誕生している。 「はっちお~じ」の看板 「萌え寺」として有名になった松栄山了法寺(日吉町)の「とろ弁天」やOS「Android(アンドロイド)」をモチーフにした「ドロイ子ちゃん」など、地元に密着したキャラクターの活躍が目立つ八王子。昨年にはゆるキャラの人気投票を行う「ゆるキャラグランプリ」で少林寺(滝山町)副住職の大石隆元さんを中心とした「八王子のゆるキャラを作ろう会」が展開するご当地キャラクター「たき坊」が都内3位を記録し、脚光を浴びた。 この流れに続くように、新たなご当地キャラクターも次々に誕生。今月4日に発表された「松姫マッピー」は、市内の女性経営者が集まり、昨年結成された組織「シルクレイズ」が作り上げたオリジナルキャラクター。同会は女性の視点から

    八王子から「はっちお~じ」「松姫マッピー」-新たなゆるキャラ続々
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2013/01/10
    新たなゆるキャラが誕生していました
  • 「萌え寺」了法寺、冬コミでキャラクターカード-スマホゲームと連動

    「萌え寺」として知られる松栄山了法寺(八王子市日吉町)は、12月29日から東京ビッグサイト(江東区)で行われる「コミックマーケット83」に向け新たなオリジナルグッズを発表した。 無料配布する「りな」のキャラクターカード 八福(元郷町1)が企画する同寺のオリジナルグッズ。コミックマーケットには、2010年冬より企業に委託する形で参加している。今夏は初めて自らブースを用意し、オリジナルゲームを頒布する予定だったものの、諸事情から直前にリリース中止を発表。ネット上で大きな話題を呼んだ。 今回は11月からAndroid(アンドロイド)向けに提供されているゲームアプリ「ほとけ系RPG ようこそ了法寺へ」と連動。ゲーム内で登場するキャラクターカード「とろ弁天」と「りな」をそれぞれ実際にカードとしてグッズ化し、会場で無料配布する。サイズは横8.6センチ、縦5.9センチ。配布枚数は1日目が先着1000人

    「萌え寺」了法寺、冬コミでキャラクターカード-スマホゲームと連動
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2012/12/27
    今度はキャラクターカード…
  • 中央線をブルートレイン走る-12月に甲府・八王子から青森まで運転

    JR中央線をブルートレインが走る――八王子などを出発駅に青森まで寝台列車「ブルートレイン」で向かう旅行商品「寝台列車で行く青森散策の旅」が販売されている。JR東日八王子支社(八王子市旭町)が11月21日、発表した。 寝台列車「日海」の姿 ブルートレインは寝台列車の愛称として知られるが、これまで八王子を通る形で定期運行されていたものはない。全国的にも2009年に東京~大分間を運行していた「富士」などが廃止。現在では上野~札幌間の「北斗星」と上野~青森間の「あけぼの」が定期運行されているのみとなっている。 今回の「青森散策の旅」は12月7日に実施。ブルートレインで甲府駅~青森駅間を往復するもので、始点である甲府を出発後は八王子や立川にも停車。中央線、武蔵野線、高崎線、上越線、信越線、羽越線、奥羽線を経由して、翌8日昼には青森に到着する。夜に再び青森を出発するまでの間はフリータイムとなって

    中央線をブルートレイン走る-12月に甲府・八王子から青森まで運転
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2012/11/27
    ブルートレイン!
  • たき坊、「ゆるキャラグランプリ」都内3位に-2万ポイント超集める

    今年のゆるキャラの人気投票を行う「ゆるキャラグランプリ」の結果が11月25日、埼玉県羽生市で行われた「ゆるキャラさみっと in 羽生」で発表され、八王子のご当地キャラクター「たき坊」は都内3位の記録を残した。 イベントを主催する同実行委員会によると、今年は全国から865体のゆるキャラが参戦。都内だけでも39のキャラクターが人気を競った。9月15日から2カ月にわたる期間中に集まった投票総数は650万票を超えたという。 今年のグランプリは愛媛県今治市の観光キャラクター「バリィさん」で、54万を超えるポイントを獲得。2万1872ポイントだった「たき坊」は、グランプリには手が届かなかったものの、865体中58位と健闘した。都内で一番票を集めたのは、約3万2000ポイントを集めた国分寺市の「にしこくん」。約2万4000ポイントを集めた巣鴨地蔵通り商店街の「すがもん」に続き、「たき坊」は都内では3番目

    たき坊、「ゆるキャラグランプリ」都内3位に-2万ポイント超集める
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2012/11/27
    たき坊さん都内で3位とはすごい
  • 京王、高尾山に日帰り温泉建設-2014年夏オープンに向け「掘削中」 - 八王子経済新聞

    京王電鉄は11月15日、2014年夏のオープンを目指して京王高尾線・高尾山口駅そばに日帰りの温浴施設を建設すると発表した。 高尾山口駅の壁に設置されている「建築計画のお知らせ」 同駅は同線の終着駅。高尾山への「玄関口」としても知られる。昨年度の1日の平均乗降客数は9809人。同駅の外に建設を計画する温浴施設は、敷地面積約3830平方メートルで、施設の建築面積は約1090平方メートル。建物は鉄骨・2階建て。延べ床面積は約1680平方メートルになる予定。現在、2014年夏のオープンに向け、温泉の掘削工事を進めているという。 コンセプトは「『和』の雰囲気を持った施設」。「高尾山は都心から電車で1時間とは思えないほどの自然にあふれ、1年を通して四季折々に楽しめる場所として、多くの登山客や観光客に親しまれている」と同社。「高尾山の登山後にご利用いただくことで、心身共リフレッシュできるような施設とし、

    京王、高尾山に日帰り温泉建設-2014年夏オープンに向け「掘削中」 - 八王子経済新聞
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2012/11/16
    高尾山口駅近くに温浴施設が2年後に出来るよ
  • 八王子のうどん店がオリジナルメニュー、市公認ゆるキャラ「たき坊」とコラボ

    八王子駅近くのうどん店「武蔵野うどん たまや」(八王子市中町、TEL 042-621-7767)が8月15日から、市公認のゆるキャラ「たき坊」をモチーフにしたオリジナルメニュー「トロロン狸(たぬき)うどん」を提供している。 メニューを開発した「たまや」店主の勅使川原さん 「武蔵野うどん」は東京・多摩地域などで親しまれている料理。コシが強いうどんを、つゆと分けて盛るなどの特徴がある。直製麺を売りにする同店では、国産地粉を使って打った後、熟成のため一晩寝かせてから調理するなどこだわるほか、うどんの量を250グラムから1キロまで選べる。「肉ねぎ汁うどん」「きのこ汁うどん」(ともに680円)などのほか、マイタケの天ぷらなどサイドメニューも用意。 八王子出身のヒップホップミュージシャン「ファンキーモンキーベイビーズ」とコラボした「ファンモンうどん」で話題になるなどメニュー開発に積極的に取り組む同店。

    八王子のうどん店がオリジナルメニュー、市公認ゆるキャラ「たき坊」とコラボ
    silverwolf0109
    silverwolf0109 2012/11/06
    今ケーブルテレビ見てたらたき坊うどんのこと放送しとった