タグ

2018年8月23日のブックマーク (9件)

  • Metoo主導女優の性的暴行疑惑、年下俳優とベッドに入った写真か

    (CNN) セクハラ告発運動「#MeToo」を主導した女優、アーシア・アルジェントさんが年下の男性俳優ジミー・ベネットさんを性的に暴行したと報じられた問題で、2人が一緒にベッドに入っているとみられる自撮り写真が23日までに公開された。芸能情報サイトTMZが写真を公開した。 この問題については米紙ニューヨーク・タイムズが今週、暗号化されたメールで送られてきた資料の中に、2人がベッドに入った写真が含まれていたと伝えていた。当時ベネットさんは17歳、アルジェントさんは37歳だった。カリフォルニア州の性的同意年齢は18歳となっている。 タイムズ紙が入手した資料の内容として報じたところよれば、ベネットさんは、カリフォルニア州のホテルで2013年にアルジェントさんから性的に暴行をされたと主張。アルジェントさん側は38万ドルを支払うことで合意し、合意の一環として写真の著作権を譲り受けたとされる。 これは

    Metoo主導女優の性的暴行疑惑、年下俳優とベッドに入った写真か
    simabuta
    simabuta 2018/08/23
    これ逆なら「入れてない入れてない添い寝しただけ」で許されるのでしょかね
  • 東京五輪ボランティアをやっぱり「やりがい搾取」と言いたくなるワケ(仁平 典宏) @gendai_biz

    9月中旬から、東京五輪・パラリンピック(以下、東京五輪)で運営に関わる「大会ボランティア」が募集される。これに先立ち、街や交通の案内を行う「都市ボランティア」が各自治体によってすでに募集されている。大会ボランティアが8万人、都市ボランティアが3万人という大規模な人数である。 一方で、求められる大会ボランティア像が明らかになってから、批判の声も高まってきた。外国語能力や高いコミュニケーション能力をもち、1日8時間で10日間以上働ける人といった条件に対し、無償で交通費や宿泊費も出さないのは、まさに日的なタダ働き、ブラック労働、やりがい搾取ではないかというものである。 これに対して推進側も、大会組織委員会の幹部みずから国際スポーツ大会でボランティアをして見せたり、近郊交通費相当分の物品を支給することを決めたり、右往左往している。 おそらく今後も同じようなボランティア批判が盛り上がるだろう。しか

    東京五輪ボランティアをやっぱり「やりがい搾取」と言いたくなるワケ(仁平 典宏) @gendai_biz
    simabuta
    simabuta 2018/08/23
    「首都圏清掃整理促進運動」の精神が問われる今日この頃。合掌。
  • 猫の歴史

    いちおう索引を付けました。(2022.11.2) 先に色々なの絵をおおよその年代順に呟いただけだったので、国や様式で分類するのが難しい事になってしまいました。 そういう後付けなので、まぁ目安程度に見てください。 Medieval Manuscripts @BLMedieval Thank you for letting us know that our link didn't work. A technical glitch, up and running now (a mischievous cat maybe?) Calling all cat-a-holics! Our Cats on the Page exhibition is on until 17 March. Here's a blogpost about some famous medieval cats blogs.b

    猫の歴史
    simabuta
    simabuta 2018/08/23
    あとで読むし、あとでも読む
  • ぷよぷよ上達のコツと連鎖の練習方法 ~初心者から初級者になるために~

    前回の真面目な対談記事とはうって変って、 今回は、ぷよらーアドカレ2015 に参加しての、ぷよぷよについての真面目な(?)エントリーとなります。 勢いで参加したのですが、ぷよぷよ界のビッグネームが多数参加している中、何を書こうかと随分悩みました。 最初はぷよぷよの歴史でも書こうかと思いましたが、それを書くにはもっと適任がいそうだし。 知財法務の専門家の立場から、ぷよぷよというゲームやリプレイデータの著作物性、海賊版ぷよぷよ的ゲームの違法性とどこまで許容されるかなど、ぷよぷよと著作権について論じようかとも思いましたが、なんか墓穴を掘りそうだし。 色々考えた結果、ぷよぷよ上達のコツと練習方法について書くことにしました。 上級者になるためのコツなんてものは書けません。 ここでは、「ぷよぷよを始めたばかりの初心者が、ある程度ネット対戦を楽しめる程度の初級者レベルになるまでの練習方法」について書こう

    ぷよぷよ上達のコツと連鎖の練習方法 ~初心者から初級者になるために~
    simabuta
    simabuta 2018/08/23
    闇雲にやっても勝てない
  • 医者の間では常識だった…大調査「かかりやすい病気」は職業で決まる(週刊現代) @gendai_biz

    毎年、膨大な数の患者を診察し続けていると、あるとき、ふと気づくという。「またこの職業の人が、この病気に?」。因果関係は明らかではないが、たしかに存在する、「仕事と病気」の厄介な関係。 出世した会社員が危ない 定年退職後、かかりやすい病気はそれまでの職業に大きく左右される。医者の間では常識だ。たとえば認知症になりやすいのは教師と公務員――。湘南長寿園病院院長のフレディ松川氏が解説する。 「病院を開設して38年、当初から認知症で相談にくる患者さんに、現役時どんな職業に就いていたか尋ねていますが、圧倒的に多かったのが、教師と公務員、とくに地方公務員でした。 彼らの仕事に共通しているのが、同じ仕事の繰り返しということ。教師は一度、授業内容が固まれば、毎年同じことを話している人が多い。とくに歴史や古典など、新たな発見が少ない教科を担当している教師は注意が必要です」 認知症は脳の老化が主な原因だ。長生

    医者の間では常識だった…大調査「かかりやすい病気」は職業で決まる(週刊現代) @gendai_biz
    simabuta
    simabuta 2018/08/23
    CAになったら認知症になりにくいが膀胱炎になりやすい。なんだそれ。
  • とりから@冬コミ12/30東ソ01a on Twitter: "自分の寿命と引き換えにパワーアップする主人公の漫画を描きました。 https://t.co/pIi4OXWom9"

    自分の寿命と引き換えにパワーアップする主人公の漫画を描きました。 https://t.co/pIi4OXWom9

    とりから@冬コミ12/30東ソ01a on Twitter: "自分の寿命と引き換えにパワーアップする主人公の漫画を描きました。 https://t.co/pIi4OXWom9"
    simabuta
    simabuta 2018/08/23
    自分自身に起こる変化とともに、周りの見る目もかわるという代償もあるわよね。
  • 鶏むね肉をレンジで4分。手間なし「よだれ鶏」は、どうしてよだれが出るほどおいしいの? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理研究家のYuuです。 「よだれが出る」ほどおいしい「よだれ鶏」。四川省でよくべられている中華料理で、街の中華屋さんでも見かけるようになりましたね。おいしさの秘密は、香辛料や薬味がた~っぷり入った風味豊かな辛いソース。これがとっても辛くて刺激的! まだまだ暑い日が続く今の季節にとくにぴったりです。今回は、その「よだれ鶏」がより簡単、ヘルシー、コスパもよくできるよう、鶏むね肉で作ったしっとりレンジ蒸し鶏にしてみました。 それから、鶏肉の蒸し汁を使う名づけて「よだれダレ」(笑)がとっても万能! 野菜にかければモリモリいけますし、冷やし中華のタレにしても絶品。ぜひぜひお気軽にお試しくださいね~。 Yuuの「よだれ鶏」 【材料】(2人分) 鶏むね肉 1枚(300g) もやし 1/2袋 きゅうり 1/2 (A) 酒 大さじ2 塩、砂糖 各小さじ1弱 片栗粉 小さじ1 しょうが チュ

    鶏むね肉をレンジで4分。手間なし「よだれ鶏」は、どうしてよだれが出るほどおいしいの? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    simabuta
    simabuta 2018/08/23
    なんだか揉めてるけど、週末つくってみよ。
  • 【炎上】ホテルの予約キャンセルを忘れた水島宏明教授(上智大学)、逆恨みで告発記事を書いて復讐

    上智大学の水島宏明教授(60)が「エクスペディア」経由で「ホテルルートイン釜石」に予約したらとんでもないお金をとられたと告発記事を書いた。しかし逆に自分が炎上する羽目になってしまう。 頭がおかしい悪質クレーマー。 トホホ話ですが、ネット公開しちゃいました! 笑ってやってください。 https://t.co/xGjx6B1bUo — 水島宏明 (@hiroakimizushim) August 20, 2018 水島宏明教授は東京大学法学部を卒業後に札幌テレビ放送、日テレビを経て法政大学社会学部メディア社会学科で教授に就任した人物。現在は上智大学文学部新聞学科に所属する。 立派な経歴だが、もう60歳ということでだいぶ頭の働きが弱くなってきているのかもしれない。信じられないミスを犯して周囲を逆恨みしてしまう。 経緯まとめ (1)水島宏明教授がゼミ合宿のため、エクスペディアで生徒の分も含めて1

    【炎上】ホテルの予約キャンセルを忘れた水島宏明教授(上智大学)、逆恨みで告発記事を書いて復讐
    simabuta
    simabuta 2018/08/23
    今後の高齢化社会とコンピュータの関係に一石を投じる意味はなくはないけど、それなら実名公表は無いと思うけどね。この人は結構好きだったけど皆歳をとったら客観視できなくなるのかしら。。
  • 「粉末の水素水」発売 食べ物などに混ぜて利用 | 岐阜新聞Web

    新商品「ハイドロエッグ水素パウダー」を紹介する中村隆春社長(左から3人目)ら=21日、東京都千代田区、TKPガーデンシティ御茶ノ水 ミネラルウオーター製造販売の奥長良川名水(岐阜県関市)は21日、水素水を粉末にした新商品「ハイドロエッグ水素パウダー」の販売を始めた。水素が持続的に発生し、無味無臭であるのが特徴。味に影響を及ぼさないため、飲み物のほか、べ物などに混ぜて利用できる。年間1万箱の売り上げを目指す。 新商品は岐阜大、東京工科大との共同研究により開発した。同社が2010年から販売している清涼飲料水「逃げない水素水36」を凍結乾燥して粉末化したもの。一般的な水素水は開封後に水素が抜けてしまうが、逃げない水素水は独自の製造技術で水素を内から発生させ続ける。粉末化してもその機能を保持しており、水に溶かすと48時間以上水素が発生するという。 この日、東京都内で会見した中村隆春社長は「日

    「粉末の水素水」発売 食べ物などに混ぜて利用 | 岐阜新聞Web
    simabuta
    simabuta 2018/08/23
    ていうか、水素水の効用って「水分の補給」じゃなかったけ??それを粉末にしたということは。。