タグ

2017年3月29日のブックマーク (5件)

  • 東芝 最終赤字は1兆100億円の可能性と発表 | NHKニュース

    アメリカの原子力事業で巨額の損失を出すことになった東芝の子会社ウェスチングハウスは、日の民事再生法にあたる連邦破産法11条の適用を申請しました。東芝は、アメリカの原子力事業から撤退することになります。 東芝は、これによって損失が膨らむことなどから今年度の決算で、最終赤字が1兆100億円になる可能性があると発表しました。

    東芝 最終赤字は1兆100億円の可能性と発表 | NHKニュース
    simgorira
    simgorira 2017/03/29
    100円おくんとちゃいまっせ〜と言いたかったが、上に1兆ついてた。最早笑えんよ。
  • 阪神タイガース岩田稔選手が立ち向かう糖尿病と食事療法

    プロ野球で病気と闘いながら現役生活を全うしている男がいる。 阪神タイガース・岩田稔選手である。 彼が抱えている病気の名前はⅠ型糖尿病。 今回は管理栄養士の視点から岩田投手に焦点をあてる。 Ⅰ型糖尿病って? 「糖尿病」にはさまざまな種類があり、生活習慣の乱れが主な原因で発症する糖尿病は「Ⅱ型糖尿病」といいます。 糖尿病患者全体の90%はこのⅡ型糖尿病です。ですので、糖尿病と聞くと「生活コントロールができないだらしない人」と思われてしまう事が多いのです。 しかし「Ⅰ型糖尿病」は、膵臓がインスリンという血糖を下げるホルモンを出さなくなる糖尿病です。 原因は不明で、若年者が発症する事が多い糖尿病でもあります。なので、Ⅰ型糖尿病は人には何も落ち度はないのです。 Ⅰ型糖尿病では、1日4回以上のインスリン注射と、同じ回数ほどの血糖測定(小さな針で血を出して計ります)を行います。 それだけではなく、血糖

    阪神タイガース岩田稔選手が立ち向かう糖尿病と食事療法
    simgorira
    simgorira 2017/03/29
  • 見よ!これがApple File Systemの威力だ。macOS編 動画

    色々、書きましたが、わかり難いですよね。そこで、今回は見れば納得、動画編です。macOSApple File Systemが搭載されたらこんな感じで動作する。 では、動画を御覧下さい。これがAPFSです。 上がApple File System (APFS)で、下が今までのHFS+です。1GB以上のムービーファイルのコピーが一瞬で終わります。これはタネも仕掛けもあります。実は同一ボリュームに同じ303.mp4をコピーするという実験です。(同じSSD内のドライブに複製している) すでにAPFSのドライブ内にファイルがあるものを再コピーすると一瞬で終わりますという意味です。 次のはもっと極端に同じようにコピーと削除を繰り返します。これまでのHFS+であれば、これも同じファイルを同様に実際コピーしていました。これがAPFSに変われば、このくらい早く動作するというデモです。OSの一般的な動作の中

    見よ!これがApple File Systemの威力だ。macOS編 動画
    simgorira
    simgorira 2017/03/29
  • 預入れ詐欺・銀行口座詐欺 | 先払い買取被害相談窓口

    2016年の秋口から急激に増加してきた新種の詐欺です。昨年夏に口座買取サイトが一斉摘発されたことが背景にあるのではないかと考えられております。警察は振り込め詐欺やヤミ金など特殊詐欺グループを摘発するにあたり道具屋と呼ばれる詐欺グループを後方支援する業者の存在に目を付けたのだと言われております。 詐欺グループが詐欺を行うために必要な飛ばしの携帯電話や飛ばしの銀行口座という他人名義の携帯電話や銀行口座を提供するのが道具屋の仕事です。この道具屋を摘発することで詐欺グループの動きを制限することで全体被害を減少方向に持っていく作戦であると思われます。 つい先日も振り込め詐欺を支援する道具屋が逮捕されました。彼らはバイク便業者を装って振り込め詐欺の出し子ならぬ受け子を支援していたようです。これからもこうした摘発は続くと思われます。マスコミも道具屋の逮捕については積極的に報道しておりますのでヤミ社会の人

    預入れ詐欺・銀行口座詐欺 | 先払い買取被害相談窓口
    simgorira
    simgorira 2017/03/29
  • アフリカの村で70万円盗まれたら、いつの間にかあたり一帯がバブルにわいていた。

    こんにちは。日植物燃料株式会社、代表の合田です。 アフリカの呪術師との戦いには辛くも勝利したものの、もちろんアフリカは日の常識が通用するところではありません。 当たり前ではありますが、「郷に入っては郷に従え」という格言通り、私たちは「現地の常識」に従う必要がありました。 今回はそんな話です。 ————– すこし前、東大の研究員の方とモザンビークで共同研究をやっていた時の話です。 ある時、私は急遽日に戻らないといけなくなり、現地で同居していた東大の研究員Tくんに100万円ほどを預けて帰ることになりました。 まとまったお金が必要な時は、現金を手元に置くしかないのです。ちなみに、日円での100万円は現地のお金で4〜5千万円分に相当するほどの大金です。 (モザンビークの集合住宅) 普段はお金を金庫に入れていますが、翌日すぐに使う予定だった100万円だけは、金庫から出してTくんに預けました。

    アフリカの村で70万円盗まれたら、いつの間にかあたり一帯がバブルにわいていた。
    simgorira
    simgorira 2017/03/29
    いやはや凄い話ですね。 自分もエジプトに二度と行きたくないって記事を書きましたが、やっぱり日本はいい国なんですね〜 外国なんてどこもそんなもんなの?逆に日本が異常とか? http://simgorira.com/never-go-back-egypt-again/