タグ

2016年10月20日のブックマーク (17件)

  • 奇跡が起こった ブクマが枝分かれしてエントリーが双子になったょ - Take Action

    ども(*≧∀≦*) 奇跡です、、。 昨日の記事がブクマが枝分かれしてしまい エントリーが二つになってしまいましたー!! 二つ並んで双子の兄弟のようになってしまいました(°▽°) ホントびっくりしたよー!! ブクマ数も綺麗に半分づつくらいという 不思議な光景を目の当たりにしました、、、。 ブクマされて確認すると リンク飛ばしになったりと、、。 はてなの七不思議だーっ!! 一体このあと どうなるのか楽しみでもありましたw で! これはPV数が倍になるんじゃないか??? と、、、。 淡い期待をしましたが、、。 いつもと変わらず(°▽°) (そりゃそうだ記事は一つだし) 色々考えましたねー ミラーサイト化してしまい このままブロガー引退か、、。 誰かが遠隔操作して 私はスパム扱いになってるんじゃないか、、。 とか色々悶々としつつ はてな運営にご報告!!! 以下、返信内容抜粋です。 ↓↓↓↓ お伝え

    奇跡が起こった ブクマが枝分かれしてエントリーが双子になったょ - Take Action
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    題名に&を入れるとダメなのか~気を付けます。
  • 【碓氷峠鉄道文化むら】③鉄道機器や鉄道車両展示 編 - 温泉のいいにおい!〜主婦の子鉄育児もろもろ日記〜

    【碓氷峠鉄道文化むら】 ③鉄道機器や鉄道車両展示 編 今回は長くなるので、 パート①全体図と鉄道資料館 編 nigoriyu.hatenablog.jp パート②乗車体験 編 nigoriyu.hatenablog.jp パート③展示車両、展示機器 編 の3に分けてご紹介します(*^_^*) よければ合わせてどうぞ❤︎ .★.:*✳︎.:*★.:*✳︎.:*★.:*✳︎.:*★.:*✳︎.:*★.:*✳︎.:*★.:*✳︎.:*★.:*✳︎.:*★.:*✳︎.:*★.:*✳︎.:*★ 碓氷峠鉄道文化むらでは たくさんの鉄道が展示されています❤︎ もうね、ウッハウハ!← ◆鉄道展示館◆ 実際に使用されていた車庫を使用しています。 EF63 運転席にも入れます 碓氷峠鉄道の写真やヘッドマーク、パンタグラフなども展示されています。 ◆西展示館◆ こちらには踏切や信号があり、押すと点灯します。

    【碓氷峠鉄道文化むら】③鉄道機器や鉄道車両展示 編 - 温泉のいいにおい!〜主婦の子鉄育児もろもろ日記〜
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    これは楽しいわ!お座敷列車に乗ってみたい(#^^#)
  • ブコメに正しいURL書いてます<(_ _)>

    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    森之助が動じてないわ~(〃艸〃)ムフッ
  • 届いてる人も油断禁物!Amazonほしい物リストの設定確認方法 - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

    皆様、こんにちは。 Amazonほしい物リスト、活用していますか? ほしい物が届くのってとても嬉しいですよね。送る方も送って絶対に喜ばれるとわかっていますから、とてもいいシステムだと思います。世の中の愛を感じます。 しかし、皆さんちゃんと個人情報が漏れないように設定されているでしょうか?確認はしていますか?設定しているつもりで放置している場合は最悪届かない場合もありますよ! 今回のエントリーでは、Amazonほしい物リストの設定を確認する方法を記載しますので、設定後の確認にお使いください。 確認の必要性 ほしい物リスト、公開してからなかなか届かないなぁと思っている人は、実はうまく設定されていない可能性があります。 そして届いている人、もしかしたら「自分はもう届いているから大丈夫」と思う人もいるかもしれません。確かに、届いたということはほしい物リストがうまく公開されて機能している状態です。

    届いてる人も油断禁物!Amazonほしい物リストの設定確認方法 - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    やってみました!たぶん大丈夫だと思うのです・・・・ちょぴり不安(笑)
  • 誰でも好きな服を着てもいいと思う - No think!

    2016 - 10 - 20 誰でも好きな服を着てもいいと思う ブログ ブログ-言及します! 広告 オシャレや洋服についてのエントリーがいくつか上がっていた。 どちらも自分と洋服との付き合い方を考えさせられるの内容だと思う。 ファッションって普段、ガッツリ意識する事はあまり無いかもしれないけど、自分を表現する上では大切なファクターだと思う。 ”人は外見じゃない”と言う話は良く聞くけど、個人的にはまず外見だと思う。 (容姿的な意味合いでは絶対に無い) 視覚から得られる情報量は膨大で、人間が自身にインプットする情報の大半は視覚から得られる。 様々な人と関わって生活していく上で相手の為にも自分の為にも、外見・視覚にフォーカスする事は大切な事だと思う。 ブスはオシャレしてもいいのか? anond.hatelabo.jp 色々と思い当たる節もあるエントリー。 小学校時代に精一杯のお洒落だったヘアピン

    誰でも好きな服を着てもいいと思う - No think!
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    思い通りの1着!良いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)好きな服と似合う服が微妙に違っていて・・・たまにはセクシーな服も着てみたいかも(笑)
  • ジャガーキャットフードをが超おすすめ。 - アニイズム

    2016 - 10 - 20 ジャガーキャットフードをが超おすすめ。 ジャガーキャットフードをが超おすすめ。 ジャガーキャットフードはイギリス産の超高級キャットフードで、新鮮な果実と最高品質のブランド肉が使われている最強のキャットフード。まさに、カナガンキャットフード、シンプリーキャットフードに並ぶ最高の品といってもいいでしょう。しかもジャガーキャットフードは合いの寿命をのばしてあげたい、愛にしあわせな人生をおくってもらいたいという理念の下につくられたキャットフード。まさに至高のキャットフードなのです。 ジャガーキャットフードの材選び。 ジャガーキャットフードとは人間がたべてもおいしい、人間がべても体に言いといわれている材を元にして作られているキャットフード。まさに安全のスペシャリストといってもいいキャットフードなのです。 ジャガーキャットフードはたんぱく質含有量80パーセント

    ジャガーキャットフードをが超おすすめ。 - アニイズム
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    猫も本能的に自分に必要な物がわかるんですね〜。人間も同じですよね。
  • 【モーガン・フリーマン時空を超えて】この世界は現実なのか? - スローな雑記ブログ

    モーガン・フリーマン「時空を超えて 皆さんは夢の中で夢をみたことがありますか? 夢を見ていて、あまりにも自分にとってハッピーなシチュエーションのために、これは夢なんだけど、このまま見続けたいたい~」と思ったことが私にはあります。 また、信じられないような出来事を前にして「これは現実でなく、夢じゃないか?」と、ほっぺたをつねったこともあります。 「夢のような」、とか「夢を見ているよう」と言いたくなるシーンは日常よくあります。 はるか昔(時空を超えそう?)、高校生の頃バイト先の大学生に淡い恋心を抱いたことがあります。慕うあまりにその人の夢をよくみたのですが、彼が予期せぬタイミングでバイト先に姿を現した時は、「これは夢?それとも現実?」と何度も確かめたのを覚えています。 また夢の中で別人になったこともあれば、夢の中で不思議といつも訪れる場所もあります。正夢に近い夢も見たことがあります。 夢とは不

    【モーガン・フリーマン時空を超えて】この世界は現実なのか? - スローな雑記ブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    私以外の周りの人は、実は私が見えていない所では存在しないんじゃないか?なんて思ったこともありました。不思議な感覚に陥りそうですね。観てみたいです!
  • だらだらしがちな日々を一掃したい!タイムマネジメントが重要なんだ! - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記

    タイムマネジメントと聞くと ビジネスパーソンの話と 思われがちですが、 あらゆるジャンルの人に 必要な事ではないかと思います。 特に、時間に追われっぱなしの 主婦層には必須ですよね。 わたくしは昔からなのですが、 ダラダラダラダラ過ごして しまいがち。 最近は余計に拍車がかかったようですわ。 達人と凡人を比較してみた! 朝の時間 では、時間のやりくりの達人と 時間やりくりが超下手な某アラフィフ主婦 Lさん(わたくしじゃ!)の様子を 比較してみましょう。 朝は5時20分くらいに起きて お弁当作って、ごはんの用意して (パンとコーヒーだけなんだけど) 仏壇にお茶とごはん供えて、線香あげて 家族が出かけて、ふとん片付けて、 お茶を飲みながら化粧する。 ここまで一気だな。 それからコーヒーいれ直して、 だらだらモードかなあ? 掃除してたら新聞が気になって、 洗濯思い出して・・・って感じ ですかねえ

    だらだらしがちな日々を一掃したい!タイムマネジメントが重要なんだ! - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    たまにはだらしなく過ごすのもありですよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)私はせっかちなので、この性格変えたいわ>_<
  • 『お土産にえっ?』と思った話 - 描かずにはいられない日記

    先日、お土産に翻弄される話を書いたけれど、 hinataaoi.hatenadiary.jp その後、何度か経験を重ね、私の海外旅行レベルもアップしたころ、 勤めていたアパレル会社の制度により、 ファッションの勉強を兼ねて、 ヨーロッパへ研修に行くことになった。 (↑研修という名の観光旅行) 同期でまとまって行くんだけど、人数が多いので、何班かに分かれて行く。 当時私は副店長をしていて、店長は私と同期だった。 一緒に店を空けるわけにはいかないため、もちろん別の班。 店長の班が先に行った。 その時の話・・・ お土産として、「アメ」は全然いいんやけども、 お店を1週間くらい空けていたわけやから、 みんなへのねぎらい的な意味があるお土産なのに、 それが、アメたった1粒って・・・まじか・・・ しかもヨーロッパまで行ったのに・・・ さらに「オレより良いの買ってこんとって」なんて よう言うたもんやわ。

    『お土産にえっ?』と思った話 - 描かずにはいられない日記
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    うちの社長かと思ったわ(笑)うちの社長は買ってこないけれど、お土産は食べたがります。
  • 湘南移住、海辺の街の暮らしについて - SHIJIN BLOG

    Photo by http://photozou.jp/photo/show/111716/5377449 実は8月位から考えていたのですが近々湘南方面へ移住する事を計画中です 今日はそんな湘南移住についてつらつらと文章をしたためてみたいと思います なぜ湘南に引っ越そうと思ったのか 私は20代中盤から今のかなり都心よりの生活をしているのですが正直飽きてしまった部分がありました。東京都内、割と中心地の方ですが仕事の通勤における利便性はかなり高いです。だいたいどこでも出やすいですし、ブロガーの友人Pさん (id:pojihiguma)から23時に連絡があり0時からでも新宿に飲みに行けちゃう様なそんな気軽さもあります 気軽に遊びに行けるっていうのも都内で暮らす事の大きなメリットかもしれません そんな中で飽きちゃったというのにもいくつか理由があります 都心より郊外の方が御飯が美味しい 実は今の場所

    湘南移住、海辺の街の暮らしについて - SHIJIN BLOG
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    移住か~考えたこともなかったけれど、引っ越しはしたいな!小さな家に!(^^)!
  • 【無印&ユニクロ】部屋着には無印のワンピとユニクロパーカーが合う - 十人十色の生活。

    部屋着は動きやすさ重視 家事をするときの部屋着は楽で動きやすくて、それでいて近所に買い物に行ける。 そんなちょっとしたワンピースが2枚くらいあると助かります。 先日秋〜冬にかけて着るワンピースを出してきました。 昨年購入した、綿100%のワンピ&ユニクロパーカー。 1枚だと足りないかな その日に着た洋服は、ほぼ毎日洗濯をするので、やっぱり2枚は欲しいところです。 今回も、無印がいいのかなと探しています。 インターネットで探したところ、オーガニックコットンのこちらを見つけました。 オーガニックコットンフランネルワンピース 婦人M・ネイビー もう一つの候補がこちら オーガニックコットン太番手長袖ワンピース(無地) 婦人M・ライトグレー どちらも無地で動きやすそうです。 そして手持ちのパーカーにも合うし、下に着るボトムスも今持っているもので十分合います。 ウエストをベルトで絞ってもいいかも。 洋

    【無印&ユニクロ】部屋着には無印のワンピとユニクロパーカーが合う - 十人十色の生活。
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    今あるものとの組み合わせが一番難し(-_-;)センスがないからね~服だけは難しい(笑)
  • 唇の荒れが治らない原因はリップクリームのひまし油!?治す方法が簡単すぎた - ゆきのココだけの話

    唇が荒れていつまでたっても治らない! という経験はありませんか? 私も季節に関わらず、 毎日唇が荒れて皮がむけて、 当に困っていました。 唇が荒れていると痛いし、 見た目も良くないし、 当にイヤですよね(-_-;) 特に私の場合は、 特殊な理由で荒れやすくて・・・ ケガが原因で唇が荒れるようになった 実は私の唇が荒れる理由は、 小学生の頃のケガが原因の一つ。 ・・・だと思い込んでいます(^▽^;) ここからはケガの話なので、 痛い話が苦手な方は、 次の見出しから読んで下さいね。 小学生の時にスキーが趣味で、 毎年冬が楽しみでした。 コブの多いコースを滑走するのが、 快感だったんですよね。 普段通りに滑走していたのですが、 ストックをつく位置がずれてしまって。 スキー板が足から外れて、 顔面に飛んできたわけです。 それで避けきれず、 下唇の真ん中を板のエッジで、 サクッと切ってしまったん

    唇の荒れが治らない原因はリップクリームのひまし油!?治す方法が簡単すぎた - ゆきのココだけの話
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    やっぱりワセリンは刺激が少なくて良いですね。万能選手ですね~(#^.^#)
  • 嘉手納町字屋良にある昭和58年創業の沖縄そば屋さん☆

    沖縄にある様々な飲店を始め、お勧めのスポットやお店などの情報、楽しかったイベントや思い出などなど、いろんなことを日記みたいな形で紹介しているブログです♬♫♬

    嘉手納町字屋良にある昭和58年創業の沖縄そば屋さん☆
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    これは美味しそうですね(๑˃̵ᴗ˂̵)朝から食べたくなりました!
  • 身近な人が辛そうにしていたら、どういう風に接したらいいか。私の考える事。 - 仲良し夫婦の家計簿

    最近、旦那が元気がありません。 仕事が激務で、夜勤が月に7回もあり(つまりは14日)さらに、大好きだったパチスロから足を洗いつつあり、趣味も無く「なんでこんな人生なんだろう・・・。」と呟いていたりします。 私は、けっこう楽天的な性格なので、「そんなに仕事が大変なら、夜勤のない仕事に替えればいいじゃん。」とか「一緒に全国の城巡りを趣味にしよう」とか適当にアイディアを出しているのですが、 「そんなに簡単な事じゃない。」とか「嫌だ。」とか否定的な言葉で返されます(笑) 辛そうな人には自分の思う親切をするしかない 昔、アルバイト先で年下の女の子が 「自分が調子悪い時とか機嫌が悪い時に、むりやり笑わせようとしてくる人がムカつく。」というような事を言っていました。 「え~!私はそういう人、結構好きだけど!!」と返しましたが。 落ち込んでいたり、暗い顔の人がいたら ・「どうしたの?」と声をかける ・あえ

    身近な人が辛そうにしていたら、どういう風に接したらいいか。私の考える事。 - 仲良し夫婦の家計簿
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    我が家の夫も先週から元気がありませんでした。。どうやら会社でミスをしたようです(-_-;)時間が解決するかな~と思って様子を見ています。本当に、そばに寄り添うだけしかできませんが、それで良いのかもしれません
  • 理髪店でのズレた会話ともう一人の自分。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    私は、散髪をしているときに色々話しかけられるのがあまり好きではありません。 一度、初めて行ったお店で、あまりにしつこくしゃべりかけられたので、うんざりしてきて途中で黙りこんでしまいました。 切り終わった後、「うちのお店のウリがお気に召さなかったですか?」と言われました。 そのお店の看板には、CUT&PARM ではなく、CUT&TALK、と書かれていて、店主のマシンガントークがウリだったというオチでした。 最近では、だいぶ大人になってきたのもあり、適当に話を合わせるようにしています。 なんだかズレてる いつも行っている近所の理容室に行ったときのこと。 床屋のおっちゃん 「最近、ワイシャツのアイロンを自分でかけるようになったんですが、何かコツってないですかね。」 (天気とかでもなく、のっけから、ピンポイントな話題だなぁ。確かに床屋じゃワイシャツは着ないから聞きたいのかな?) 「いや、若い頃はア

    理髪店でのズレた会話ともう一人の自分。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    私は、その床屋のおじさんと同じことをしたことがあります(笑)
  • ナチュラル洗剤を使ってお家をピカピカに! - Rinのシンプル生活

    2016 - 10 - 20 ナチュラル洗剤を使ってお家をピカピカに! お家仕事 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 昨日は三か月に一度の受診の日でした。 事前に 腫瘍マーカー の検査をしておくので、その結果と診察をしてもらいます。 今回も、問題なかった~~~(#^^#) 次は、また三か月後の一月です。 受診まで時間があったので、ちょこっとお家仕事を念入りにしました。 お家仕事 キッチンの五徳掃除、前回やったのいつだったか・・・・ ブログを確認すると・・・ 8月30日でした! こういう時にブログは便利ですね~(笑) 二か月近く経ってます。 【汚れているので閲覧注意です】 お湯に炭酸ソーダと酸素系漂白剤を混ぜて漬け置きします。 炭酸ソーダは、家庭用アルカリ剤の中では、もっと

    ナチュラル洗剤を使ってお家をピカピカに! - Rinのシンプル生活
  • 【会社員必見】サラリーマンのコワーキングスペース活用方法

    こんばんは、週刊少年ジャンプ大好きなtatsuroです。 私事で恐縮ですが、11月から(一応)会社員に復帰することになりました。体を壊したまま会社を辞めていく人もいる中で、復帰を経験する機会に感謝です。 復帰する人もいれば、辞める人もいたり、僕のように休職中の人や、求職中の人も現れる。それ以上に、色んな人が現れるのがコワーキングスペースでもあります。Room8自体は起業支援系とうたっていますが、それでも様々な年代・性別・職業・業界・立場・(最近は)国籍の人が出入りします。 この8か月間、Room8に関わらせてもらい、ある時は起業支援を受ける人、またある時は、創業記念パーティースタッフ兼演者など、様々な視点でお世話になった僕が、身近で居ながら持っていなかった一つの視点があったので、その視点から見たコワーキングスペースの活用方法を考えてみました。 その視点(立場)は、会社員。 会社員じゃ活用で

    【会社員必見】サラリーマンのコワーキングスペース活用方法
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/20
    コワーキングスペース初めて耳にしました。企業向けなんですね~