communicationに関するsimpleboxesのブックマーク (5)

  • ■ - @kyanny's blog

    奥さんの甘え方がひどい。 「はいはいリア充乙」と思ったひとは購読停止をクリッククリック 最近奥さんが過度に甘えてくるのを我慢できずに怒ってしまうことがよくある。帰宅して夕後の時間が特にそうで、さあこれから自由時間だぞと思っておもむろにノート PC を開き、今日はあのライブラリを試してみようか、それともあそこのドキュメントを読んでみようかとやり始めると途端に邪魔をしてくる。 今日は「OAuth 認証の仕組みや実装について疎いので、 Twitter のドキュメントを読みながら理解を深めよう」というテーマで https://dev.twitter.com/pages/auth などを読み始めたら、ものの10分もしないうちにやれお茶を飲みたいだのやれ寒いから羽織る物が欲しいだのと言い出してちょっかいを出してくる。人がそれをできない理由は一切なく、面倒くさいわけですらない。単におれが自分に関心を

    ■ - @kyanny's blog
    simpleboxes
    simpleboxes 2011/06/04
    うん。分からなくはない。むしろ同意できる部分がある。でも「ぼっとう」しているか「ぼーっと」しているかは相手から判断付きづらいとも思うなぁ。
  • メールと電話のビジネス英語ハンドブック

    メールの便利表現 依頼する メールと話し言葉では依頼の仕方がやや異なり、メールではとくに丁寧さを心がけたい。Can you〜? という表現は、メールはもちろん、話し言葉でも失礼に聞こえることがあるので注意が必要。 〈丁寧な頼み方〉 I would appreciate it if you could〜(〜していただけるとありがたいのですが) It would be a great help to me if you could〜(〜していただけると大変助かります) I would like to ask you to〜(〜してくださるよう、お願いしたいのですが) 〈急な依頼〉 I realize that this is out of the blue. / This is awfully sudden, but〜(突然のお願いなのですが) 指示する 相手に指示を出すときは、would b

    simpleboxes
    simpleboxes 2009/10/12
    お役立ち英語ハンドブック。メールでのやり取りが非常に多いので、すごく助かる
  • 子どもに自信を与える方法

    0. これは子どもの問題ではなく大人の問題だと思う。 自分嫌いをなくそう! 都が小学生に「自尊教育」導入へ - MSN産経ニュース 1. 子どもの言動で気に入らないことがあると、とかく「しつけ」で何とかしようとする方が多いでしょう。叱りつけたりせず、自然に子どもを動かすにはどうしたらいいか、もっと知恵を絞ってほしいと思う。 親が居間でテレビを見て笑っているのに、子どもが喜んで学校の宿題などしたがるわけがない。当たり前の話でしょう? 宿題+漢字ドリル+計算ドリルなんて、親子で取り組めば1~2時間で終るもの。たったそれだけの時間を一緒に過ごすことを厭う親に育てられる子が、自分の価値を信じられるでしょうか。 家事のお手伝いだってそう。子どもだけが家事をやっている時間があると、つらい。母が夕の準備をしているとき、子どもが風呂を掃除し、父がトイレを掃除する……といった「家族みんなで家事をやる時間」

    simpleboxes
    simpleboxes 2009/03/12
    褒めるのは大事。子供だけでなく、大人・親も褒める対象にしないと。「うまくいかなかった」過程も大切にして、褒めることで成長を感じ取ってもらえるように。なぜ親が「子供を叱り続け」てしまうのかも考えないと。
  • おせっかいな文章 3

    1. 2009-02-22 - 備忘録ことのはインフォーマル(コメント欄) 野嵜さんがガンガン書き込んでいますね。 先日、書いた記事にある通り、私は松永さんの記事に疑問があり、松永さんの個人的な信条は別にいいけれど、「正字正かな派」に対する批判には同意できません。つまり、いちゃもんをつけられた野嵜さんに同情的。 だけど、コメント欄での野嵜さんのふるまいには、眉をひそめます。ひとつひとつのコメントは大した分量ではありませんが、コメント数が多過ぎます。私が松永さんなら、コメント禁止にします。いっていることが正しいかどうかは関係ありません。マナー違反が問題なのです。 おかしな意見を放っておく方が問題だ、と野嵜さんは考えるでしょう。そういう考え方もあると思う。でも、私は野嵜さんを擁護できません。 野嵜さんはtanzenさんに対抗しようとするから、あんなにたくさんの言葉が必要になるのです。私なら、野

    simpleboxes
    simpleboxes 2009/02/28
    こんな状態になってからコメント禁止にしたら、泥沼にならないかな?
  • 講義の技術

    女子大初体験(三宅秀道さん) 福耳さんの記事を受けて書いた文章ですが、実際には塾で中学生を教えている大学生向けの内容です。だから偉そうに書いているわけでありまして。適当に読み替えてください。 1. 気になったのが、みんな恥ずかしがり屋なんですね。教室の後ろの方から座るし、周囲の目を気にしてなにか聞いても答えようとしない。正解を答えられなくても、それをきっかけに「考えてみて」欲しいんだけどなあ。どうやって促そうか。 私の経験からいうと、こんな対策があります。 まず、「後ろの方の学生を優先して指名する。その比率は、前半分4に対して後ろ半分6である」と宣言し、実際そのようにすること。ポイントは「指名された者は学籍番号と名前を私に聞こえるようにいいなさい」と指示すること。学籍番号は絶対にメモすべき。名簿にチェックするのがお勧めです。 次に、生徒を指名する前には、全員に考える時間を与え、そして考えた

    simpleboxes
    simpleboxes 2007/05/01
    テクニック。説得力あるなぁ。
  • 1