タグ

blogに関するsimsonsのブックマーク (58)

  • 自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言

    先週の金曜日、飲み会帰りのタクシーで60歳くらいの運転手さんと、熊の3歳の女の子が20歳の大学生に命を奪われた事件の話になった。 「あれは親にも責任がありますよ。まだ3歳なんだから、親も目を離したらいかんですよ。トイレに行かせるのだって、ちゃんと遠くからでも見ておかないと」 大概の場合、僕はこういうときに「そうですねえ」とか曖昧に頷いてやり過ごしてしまうのだけれど、お酒が入っていたこともあり、「そんなふうに常に見張っておけっていうのはおかしいし、どんな親にだって、『ちょっと油断してしまう瞬間』はあると思います。それで責めるのはあんまりでしょう」と反論して、車内はやや気まずい空気になってしまった。 「人生の先輩」として、「そういうときでも、ちゃんと見ているのが親ってもんでしょう?」というのは、確かに「正論」のようにも思えるけれど、僕はそこまで完璧に自分の子どもを見張っておくことができるだろ

    自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言
  • http://www.spiral-rhythm.com/?cat=13

  • 定番から穴場まで!ウブドに行くなら絶対外せないヨガスタジオ4選 | 旅するヨーガ食堂

    3年に渡る バリヨガ旅の総決算!! 2016年5月、同年7月、2017年1月の3回に渡り調査した、バリ島ウブドの最新ヨガシーンをお伝えします。アップデート版なので、下記の記事(2014年版・2015年版)を先にご一読されるのがよろしいかと…ɲ... スポンサードリンク 田んぼビューNo.1!各国ヨギと楽しくヨガ…Ubud Yoga House ガイドブックに載っていない?日人に、まだあまり知られていない? そんなヨガスタジオが、ウブドの田んぼの中にひっそりとたたずんでいました。その名もウブドヨガハウス。渡航直前にネットで見つけて、そのロケーションに大興奮!すぐにレッスンの予約を入れてしまいました。 だってね、だってねっ!!どうですか!この素晴らしき田んぼビュー!!ライステラスを目の前にして、ヨガを楽しめるだなんて、これぞ正にバリヨガの醍醐味、最高じゃないですか! 場所はウブドの有名オーガ

  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
  • No.019「双極性障害と引きこもりについて考える」 - お、ふりーだむ。明日を生きる活力は双極性障害(躁うつ病)と向き合うことで自然と生まれるのかもしれない

  • オッケー、キリスト。ところで、あたしの誕生日の話も聞いとく? - 私の時代は終わった。

    ハッピーバースデイ、キリスト。 キリストってあれだね、誕生日がクリスマスなんだね。 誕生会がうやむやになるアレね。 あ、違うの? キリストが生まれたから、クリスマスになったの?まじで? 生まれて35年。 ほんとキリストじゃなくて良かったと思う。 自分の誕生日がクリスマスになるとか、もうね。 プレッシャーすごい。 一応ね、私もちょっとした10月が誕生日だったわけなんですけど。 もー繰り越したい。 携帯料金のように、使ってない誕生日は繰り越したい。 なんだかんだで35回目なわけですよ。 正直ね、予定がない。そうそう35回も、予定入れらんない。 家庭もなければ、彼氏もいない。 待ち人なんてね、来たためしないわけです。 いやね、諦めてない。 来るの、きっと来る。 あの貞子だって、なんだかんだで、もう5回くらい来てるわけですから、 35年待ちに待った白馬の王子だってね、もうそこのタバコ屋の角まで来て

    オッケー、キリスト。ところで、あたしの誕生日の話も聞いとく? - 私の時代は終わった。
  • 日本人経営のバリ島現地旅行会社 - バリ島旅行なら【バリ・ツアーズ.com】

    http://www.bali-tours.com/images/header-home/3_hotel_booking.jpg

  • 「生きてるだけですばらしい」が弱者を殺す

    「生きてるだけですばらしい」の氾濫 ときどきネット上で熱く支持され、多くシェアされるのが、子どもや障害者についての「いい話」だ。たいていの反応はポジティブさにあふれている。「感動した」「泣いた」「勇気をもらった」「周囲の人からの愛に気づいた」などなど。ときには、話の中で虐待されたり死んだりしてしまった子ども、あるいは心身障害児・障害者のことに関して「天使」や「天才」とまで称揚するコメントがつくこともある。 そう、確かに、コメントをした彼ら第三者にとっては、話の中の子どもや障害者は「天使」や「天才」といった、とてもよいものに見えたのだろう。「生きてるだけですばらしい」と感じたのだろう。その感じ方自体は否定しないし、他人である私には否定する権利もない。 ただ、たまにだけれど、この弱者についての「すばらしい」という感覚を、目についた弱者やその周囲の人にまで共有させようとする人がいる。さらに悪い場

    「生きてるだけですばらしい」が弱者を殺す
  • 佐野氏騒動「一般人にはわからない」とわかりにくいデザインをカッコいいと勘違いするデザイナーは辞めろ | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    佐野氏騒動「一般人にはわからない」とわかりにくいデザインをカッコいいと勘違いするデザイナーは辞めろ 2015年 08月 29日 一般人はデザインの意味がわかってない。 デザインを知らない一般人は口出すな。 このデザインの良さがわからないなんて、 そんな輩は引っ込んでろ。 ネット民が作ったデザイン案の、 どこがいいのか。 ありきたりすぎてデザインとはいえない。 ・・・・・ バッグのデザインを、 写真丸パクリするという、 信じられないことをしてがした、 俺はやってないから関係ねえ、 といわんばかりの佐野研二郎氏作の、 パクリ疑惑五輪エンブレム問題が、 泥沼と化しているのだが、 ネットの反応を見ていると、 非常におもしろい現象がわかる。 ざっくりした印象だが、 デザイン関係者は、佐野氏を擁護し、 佐野氏デザイン案はいい、 ネット民が作ったデザインはダサい、 という傾向があり、 デザイン関係の仕事

    佐野氏騒動「一般人にはわからない」とわかりにくいデザインをカッコいいと勘違いするデザイナーは辞めろ | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
  • シャレログ|今日を楽しむ

  • 「自殺や過労死するくらいなら仕事辞めろ」 - 琥珀色の戯言

    参考リンク:過労死や自殺するくらいなら仕事辞めろよ こればかりは社畜の考えが分からん(アルファルファモザイク) 「自殺や過労死するくらいなら仕事辞めろ」 僕もそう思います。 ときにこの参考リンクに書かれているような「酷い職場」なら。 もし彼が、この支社長に「そのやり方には、ついていけません」と、ひとこと言えれば、少しは変わっていたのだろうか? でも、僕はこんなことも考えてしまうのです。 この支社長自身は、彼に特別に目をかけていて「使える社員」として鍛えていたつもりなのかもしれない、と。 もちろん、支社長の彼への扱いそのものは間違っているのですが、もし、彼がこの仕打ちに耐え抜いて出世すれば「若いころに支社長に鍛えられたおかげで、ここまで来ることができました」と言った可能性もあります。 「もう少しがんばれ」と「がんばりすぎるな」の境界はどこにあるのか? 僕には、それがよくわからないんですよ。

    「自殺や過労死するくらいなら仕事辞めろ」 - 琥珀色の戯言
  • スマートリップ ハワイ 〜ハワイの今とアロハの気持ちを伝えます。

    ハワイ全域 メッシュトートバッグに2024年の新色が登場 DEAN & DELUCA HAWAII by スマートリップ スタッフ

    スマートリップ ハワイ 〜ハワイの今とアロハの気持ちを伝えます。
  • 精神疾患と炎症(その1 双極性障害 part1) : 場末P科病院の精神科医のblog

    5月27 精神疾患と炎症(その1 双極性障害 part1) カテゴリ:双極性障害炎症 最近、精神疾患と炎症との関連性を示す論文が急激に増えている。しかも、炎症は、中枢神経系にのみ限局したような炎症ではなく、消化器系の炎症や他の部位の感染症といった中枢神経系以外に由来する炎症が強く関与していることが分かってきている。精神疾患の根的な原因は中枢神経系ではない可能性もあるのである。このような見地から、今では、精神疾患の予防や予後管理においては、身体の全ての部位における炎症をどのように抑えていくべきかが極めて重要なテーマになると認識され始めてきている。  今回は、精神疾患の中でも、双極性障害(BD)に的を絞って、双極性障害と炎症との関連性に関する最近の論文や知見を紹介したい。 前書きで述べたように、まず、消化管の炎症が双極性障害では大きく関与している可能性がある。昨年度の12月に双極性障害と消化

    精神疾患と炎症(その1 双極性障害 part1) : 場末P科病院の精神科医のblog
  • 双極性障害男子のリーマスな日々

    双極性障害を患う商社員の闘病日記。宮崎あおいが出ている earth music & ecology のCMが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=GE6RAohtId0 「出口は自分で見つけるものよ。」 (「明けない夜は無い」って男が言えば) 「そして、また夜が来る。」 って、キュートな彼女がクールに言い放つところが最高にシュールです。 彼女の台詞は真理をついていますからね。 衆議院議員も務めた慶應義塾大学精神科医の水島広子さんが著書『対人関係療法でなおす双極性障害』(創元社)の中で社会リズム療法に関して、「双極性障害という病気の『嫌なところ』の一つに、『無理がきかない』ということがあります」、「でも・・・『無理をきかせる』ことが現代社会の異常さなのであって、『無理がきかない』ことは生物としての自然な叫びなのかもしれない」と述べられています

  • Weebly - Website Creation Made Easy

    Build a free website that grows with your business. Get access to customizable webpage designs and useful tools to build your website and grow your ideal business. Easily build a free website to help you get discovered and grow your customer base in style. Start today with our powerful free website builder.

    Weebly - Website Creation Made Easy
  • マッチョとの戦い - アスペ日記

    今のネットは面白い。 ツイッターでは、毎日のようにエアリプ、つまり相手を書かないほのめかし合いがやりとりされている。 時には、ブログでも同じようなことが起こる。 ちょっとした愚痴を書いたつもりが、愚痴ってんじゃねーよ的な反応を呼んだりする。 面白い。 やってやろうじゃないか。 これは、空中から空中へ向けての戦争だ。 ぼくは、たとえばオープンソースへの貢献度から言ったら無名であるべきエンジニアだ。 くだらない記事をいくつか書いて、一部界隈で多少有名になったにすぎない。 じゃあ、なんでものを言うのか。 知ったことか。 ものを言うのに資格があるか。 多くの人間が、ものを言うのには資格があると思っていることは知っている。 しかし、実際にあるのはお前が読むのをやめる権利だけだ。 その権利は妨げないから、「資格」とか言わずに "shut the fuck up" とでもつぶやいて今すぐブラウザを閉じろ

    マッチョとの戦い - アスペ日記
  • ある意味、自分は選ばれた人間だと思ってがんばろうよ、ねえ、みんな(誰) - ネコメシCEOブログ

    僕は小学校時代はちょっとした人気者気分だったけれども、中学でもその成り行きでやってたら、喧嘩つえーグループ(ま、いわゆる不良グループ?)に絡まれて何度も泣かされた。まあ、そのあとそっちに半分鞍替えしてうまい按配で過ごしてたから、最終的には何とかなったけど、あんましいい思い出ないな、中学は。 で、中学まではけっこう頭良くて、偏差値79とかだったんで(自慢w)、高校、塾通ってたけどあんま関係なく、いいトコ入れた。順風満帆とはまさにこのこと。 しかし高校一年の三学期、調子こいてスキー旅行したら足骨折して、骨折の按配悪くて結局三学期まるまる出席できなかった。進学校だったからなのかわからんけど、周囲は三学期時点で二年の勉強はじめてたらしくて、僕は二年から復帰した途端、特に数学で破たんして、一気に不良路線まっしぐら。あほやね。今思えば、そんでもきちんと勉強しておけばよかったと思うんだけども、まあ、不良

    ある意味、自分は選ばれた人間だと思ってがんばろうよ、ねえ、みんな(誰) - ネコメシCEOブログ
  • 夏苅郁子さんが語る「統合失調症の母との歩み」を聴く : <ラジオ深夜便>の放送 - 陸奥月旦抄

    昨年からの腰部疼痛がなお続いて、今年に入ってからも冬の間は昼間から寝たり起きたりの生活が続いた。それに、朝8時頃朝を済ませると、直ぐ眠くなる。実に陀羅しない話だが、2時間位ベッドでうとうとする。 私は還暦を過ぎた頃から、昼を抜くようになった。それは今も続いている。午前中の仮眠から覚めて、夕方までは何となく起きている。午後7時頃夕を済ませると、再び眠くなる。それで8時頃にベッドに入り、3時間ほど眠る。この時は熟睡していることが多い。 真夜中に起きて、風呂に入ったり、パソコンに触れたりする。虫眼鏡を使って読書することもあるが、その内に眠くなる。NHKの<ラジオ深夜便>が催眠薬のように働く。放送される音楽や人の話を夢現(うつつ)に聞いている。そして朝を迎える。 年を取ったから眠りが浅くなり、また睡眠時間も一日合計で6時間もあれば良いのだろうと思っている。現在もそんな日常が多いのだが、今の所

    夏苅郁子さんが語る「統合失調症の母との歩み」を聴く : <ラジオ深夜便>の放送 - 陸奥月旦抄
  • MITO MEMO - Ireland working holiday blog

    私の場合は仕事がらもあって 2009年頃からFaebookを使っていました。今ではFacebookページの運営の仕事などもあるため、オンもオフもほぼ毎日見ることになってしまう存在。 ヨーロッパではおじいちゃんおばあちゃんまでFacebookを使っており、もはやSNSどころかインフラとして定着しています。 しかしながら、海外渡航を機に連絡手段としてFacebookをはじめたばかり、という日人の方もけっこういらっしゃいます。既にガシガシ使いこなしている西洋のみんなについていけず、「Facebook、こわい...」となってしまうのはもったいない!今さらな内容もありますが、知っとくといいよーということをまとめてみます。どうせ使うなら、安心して楽しく! : )

    MITO MEMO - Ireland working holiday blog
  • 望まない妊娠~女性たちの現実~ | NHK生活情報ブログ:NHK

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2013年03月07日 (木)望まない妊娠~女性たちの現実~ 妊娠がわかったときに、女性自身が妊娠を喜べない、前向きに捉えることができない状況に陥る「望まない妊娠」。そこには経済力のなさ、パートナーの不在、未成年での妊娠など様々な理由があります。全国各地で産まれたばかりの赤ちゃんが捨てられる事件が相次ぐ中、その背景としても「望まない妊娠」が指摘されています。 こうした望まない妊娠をした女性たちの出産を手助けし、産まれた子どもを養子に出す活動をしているNPO法人を取材しました。 経済力がなく妊娠中にも関わらず住む家がない、出産間近なのに一度も病院に診てもらっていないという相談は少なくありません。 そこでNPOでは、無料で部屋を提供し、病院にも通わせて出産までの面倒をみています。代表の岡田卓子さんは「一番、身近で救ってもらえるはずの家族には