タグ

2011年10月28日のブックマーク (3件)

  • スマホアプリとプライバシーの「越えてはいけない一線」 - @IT

    スマートフォンアプリは果たしてどこまで、端末に関する情報を取得してもいいのだろうか。 位置情報と連動してお勧め店舗情報を表示したり、過去の検索履歴を基に商品を提案したりと、端末の情報やユーザーの行動履歴を活用するスマートフォンアプリが登場している。中には便利なものも多いが、一歩間違えれば、ユーザーのプライベートな情報が筒抜けになりかねない。結果として、スマートフォンを活用したビジネスやそれを支える広告市場までもが、否定的な目で見られ、発展を阻害される恐れもある。 この議論が起こったきっかけの1つは、ミログが公開していた「AppLog」と「app.tv」というアプリだ。AppLogはSDKの形で提供され、これを自前のアプリに組み込むと、Android端末にインストールされているアプリの情報やその起動回数を収集し、同社のアプリケーション分析サービスに送信するようになっていた。開発者にはインスト

  • 100万マイル(160万9000キロ)走ったアコード 北米ホンダが所有者に新車をプレゼント:ワロタニッキ

    1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/10/27(木) 01:48:24.37 ID:a/VaWXqw0 米メイン州の男性が、愛車ホンダ・アコードの走行距離100万マイル (160万9000キロ) 突破を祝った。 ジョー・ルーシセロさんの1990年型ホンダ・アコードは、先週木曜日に走行距離100万マイルを越えた。これを祝い、 日曜日にソーコで開催されたパレードで、彼に2012年型ホンダ・アコードが贈られた。 ホンダの広報担当者は、同社でわかっている限り走行距離100万マイルを越えたアコードはこれが初めてだ、と『ポートランド・プレス・ヘラルド』に語った。 彼は1996年にこの車を買った。その時点で走行距離7万4000マイルだった。元機械工のルーシセロさんは、 車の手入れの大半を自分で行っている。長持ちの秘密は、メンテナンスのスケジュールを守り、質の良

    sin4xe1
    sin4xe1 2011/10/28
    一方日本ではエコ替え
  • http://www.stirlingmotor.com/