タグ

OpenIDに関するsin_cosのブックマーク (23)

  • Google AppEngine でOpenIDプロバイダから取得できる値リスト - dokusho-logの日記

    Google AppEngine, 読書ログ, OpenID読書ログでOpenID対応を実施する際に収集した、OpenIDプロバイダから取得できる値のリストをまとめておきます。・XXXの箇所は伏字部分ですので、実際には個人毎の情報が入ります。・OpenID URLは取得できる情報では無くリクエスト先のURLです。 Yahoo! JapanOpenID URLyahoo.co.jpAuthDomainhttps://open.login.yahooapis.jp/openid/op/authEmail-FederatedIdentityhttps://me.yahoo.co.jp/a/XXXNickname-UserIdXXXHatenaOpenID URLhttp://www.hatena.ne.jp/XXX/AuthDomainhttp://www.hatena.ne.jp/openid

  • OpenID認証によるアクセス制御フィルタ - GeekFactory

    2010-06-05 お詫び:ソースコードに間違いがありましたので修正しました。OpenIDのIdentifierを取得するには getUserId() ではなく getFederatedIdentity() を使用してください。 データ変換タスクをTaskQueueに投入するページなど、開発者のみアクセスを許可したいURLにOpenID認証をかける方法を紹介します。 まず OpenID認証によるシングルサインオン - GeekFactory の通りにOpenID認証を有効にしておきます。この時点で認証は有効になっています。これから認可を設定しましょう。 例えば http://xxx.appspot.com/util/* は開発者のみアクセスを許可したい場合、web.xmlに以下を記述します。 <security-constraint> <web-resource-collection>

    OpenID認証によるアクセス制御フィルタ - GeekFactory
  • OpenID認証によるシングルサインオン - GeekFactory

    App Engine 1.3.4でOpenID認証に対応しました。調べてみると意外と普通にシングルサインオンできたので、使い方と仕組みを説明します。 まず、OpenID認証を要求するURLパターンをweb.xmlに書きます。 <security-constraint> <web-resource-collection> <web-resource-name>Authentication required url</web-resource-name> <url-pattern>/user/*</url-pattern> </web-resource-collection> <auth-constraint> <role-name>*</role-name> </auth-constraint> </security-constraint> 例えば http://xxx.appspot.co

    OpenID認証によるシングルサインオン - GeekFactory
  • OpenID AXによるYahoo!プロフィール情報の取得

    「mixiのOpenIDを使うとニックネームが取れるのにYahoo!だと何で取れないの?ムキー」って言う人もこれで安心ですね! サンプル 前回はサンプルコードをPHPで作成しましたが、今回はPythonのWebフレームワークであるDjangoを用いて作成します。 Djangoを使ってOpenIDを扱うにはdjango-openidやDjango-Socialauthといったライブラリがありますが、今回はYahoo!Incが提供するライブラリ 2 を元に実際に動かせるサンプルを作成しました。以下からダウンロードできます。 ZIPファイルダウンロード(26KB)(提供終了) 動かしてみる 以下のサンプルは以下のような環境で動作確認を行いました。 Python2.6.5 Django1.1 SQLite3 これらのインストールは完了しているものとして今回は話を進めさせていただきます。 サンプルの

    OpenID AXによるYahoo!プロフィール情報の取得
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Final: OpenID Authentication 2.0 - 最終版

    Abstract OpenID 認証は、エンドユーザが識別子 (Identifier) を管理していることを証明する方法を提供するものである。OpenID 認証を利用すれば、リライングパーティー (Relying Party、以下 RP) はエンドユーザのパスワードやメールアドレスなどにアクセスする必要がなくなる。 OpenID は、分散方式であり、RP や OpenID プロバイダ (OpenID Provider 、以下 OP) の承認・登録を行なう中央集権的な機関は存在しない。エンドユーザは利用する OP を自由に選択することができ、OP を変更しても自身の識別子をそのまま継続して利用することができる。 プロトコル自体は JavaScript や最新ブラウザを必要としないが、AJAX を利用しても認証 (authentication) の仕組みは上手く機能する。つまり、エンドユーザは

    sin_cos
    sin_cos 2010/01/19
     公式から日本語訳仕様書が。今更な感じがしますが一応。
  • 「はてなでログイン」ボタンのために - 知らないけどきっとそう。

    我らがはてなの OpenID ですが、残念ながら 1.1 のみの対応となっています 認証を開始する前に、はてなIDを入力しなければならない ワンクリックで認証できるのは 2.0 から だからコンシューマのログイン画面も、はてなだけちょっと扱いが違う たとえば wonderfl build flash online | 面白法人カヤック 目立って逆にかっこいい… しかし、不便ですよね そこで日ご紹介するのが、はてな OpenID 用 OP Identifier です http://ido.nu/ayaya/hatena_openid こいつは、はてなの OpenID を、擬似的に 2.0 っぽく動かすためのリダイレクタです 前述の例でいうと wonderfl build flash online | 面白法人カヤック に「はてなでログイン」というボタンを置くことができます 詳細は読み飛ばし

  • tdtshのブログ » GAE java (Google App Engine) 上でのOpenID と まとめ

    Google App Engine (java) まとめ Java で OpenID を扱う情報って少なくないですか? – イトウ アスカ blog 少ないですね。ひっしで集めてます。 Tsukuyomi OpenID – このプロジェクトについて Implement OpenID consumer in App Engine (Java) – Google App Engine | Google グループ 前から何となく疑問に思っていた。 Google App Engine (Java) で OpenIDを動かすにはどーすれば? openid4javaはソケットを使用するけど、GAEのJREサンドボックス上では使え ない。故に動かない。 こんなのがあるらしい。 dyuproject – Project Hosting on Google Code java REST framew

  • ディレクター用OpenIDまとめ : LINE Corporation ディレクターブログ

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 検索を担当しております須田です。 昨年に引き続き年明け1発目の投稿となりますが、OpenIDの利用について、ユーザー・サービス提供側(以下RP) のメリット/デメリット等をまとめてみました。OpenID導入を検討する際のお供にいかがでしょうか。 用語の定義 OP OpenID Provider (オープンID プロバイダ)の略で、OpenIDとして利用できるIDを発行しているサイトやサービス。 RP Relying Party (リライング パーティ)の略で、OpenIDでログインできるサイトやサービス ※PRじゃないよっ 認証 OPがそのIDは確かにエンドユーザーのものであるという事を保証すること 認可 OPで認証されたIDを許可し、サービスに対する権限を与えること 詳しくはこちらで。 今回はこれらの用語を使用して進めさ

    ディレクター用OpenIDまとめ : LINE Corporation ディレクターブログ
    sin_cos
    sin_cos 2010/01/07
    OpenID導入の際のメリットデメリットなど
  • OpenIDでプロフィール情報を受け取る際のフォーマット(openid.sreg.*) - RAILS PRESS

    OpenIDでプロフィール情報を受け取る際のフォーマット(openid.sreg.*) OpenID.ne.jpなどでは、ユーザがIdP側で公開設定しているプロフィール情報を、サービス側が取得することができます。その時にプロフィール項目のフォーマットが決まっているようなので、メモしておきます。 なお、これらの情報を取得できるかどうかは、ユーザがプロフィールを登録しているかどうかと、ユーザがそれぞれの項目を公開する設定にしているかどうかに依存します。 openid.sreg.nickname:

    sin_cos
    sin_cos 2010/01/06
    SREG no
  • Mobile Services in Japan begin OpenID experiment | OpenID

    22 companies including NTT docomo, KDDI, Sony, NEC, etc. have formed “ID Platform Federation Forum”. With JPY12 billion (approx. US$1.3M) in funding from the Ministry of Internal Affairs and Communication, the forum members will initiate the experiment, based largely on OpenID, by the end of the year. The forum itself is operated by Nomura Research Institute (NRI). Mobile content and commerce has

  • おぷん: 日本語OpenID対応サービスまとめ

    カテゴリから探す 掲示板・コミュニティ(4) ニュース・RSS(0) ブログ・日記作成(5) ミニブログ(3) チャット・おしゃべり(0) プロフィール・自己紹介(3) ブックマーク・リンク集(5) アクセス解析(1) 地図(2) イベント(1) 個人ブログ(1) データ管理(8) 動画(3) 写真(1) その他・英語(3) もっと見る >> 新着サイト

  • イベント開催支援ツール アテンド : ATND

    イベント開催支援ツール アテンド : ATND
  • ホワイトリスト方式のOpenIDログインフォームは美しくない - ただのにっき(2008-09-12)

    ■ ホワイトリスト方式のOpenIDログインフォームは美しくない 先日のGINZA TECH LOUNGE feat. OpenIDで、OpenIDのログインフォームにはまだ決定版がないという話が出ていて、たしかに2.0になってからかえって混迷してきているように思う。 1.1の頃は「IDを単一のURLにすることでシングルサインオンが実現できる」というのがOpenIDが示すビジョンで、OpenID用のフォームの形式が統一されればブラウザが対応することで入力の手間も省けるようになるだろうという話だった。 個人的にはこれはとてもすっきりしていてよくわかるので、自分のOpenIDは頑なに一個だけ、この日記のURLを使うようにしている。Delegate先は時々変えているけど、最近はさすが老舗というか、安定しているのでTypeKeyで固定。ちょっと前まではてなを使っていたけど、ぜんぜんメンテされてなさ

    sin_cos
    sin_cos 2009/12/11
    同じ事をしようとしていました・・・耳が痛い。
  • kitonz blog OpenIDがちょこっと分かった気がする

    OpenID、一つのIDで色んなサイトのログインに使えるぐらいの認識はありましたが、別に興味がなかったので特にそれ以上調べる事もしませんでした。 んで今回twitterfeedの登録でOpenIDを使うということになり、実際使おうとしたもののまず何をすればよいのかさっぱり解りません。 OpenID認証に対応しているサービスのアカウントは持っているものの、そのままそれがtwitterfeedで使えるのかが分かりませんし、そもそもtwitterfeedでログインする際に何を入力すればいいのかも分かりません。 OpenID.ne.jpの説明を読んでもイマイチピンとこない。 そこでよくわからないままとりあえず登録の作業をてきとーに進めていったら登録できちゃいました。 しかもその過程で、何となくOpenIDの仕組みが分かったような気がしました。 Google(OpenIDとしてアカウントを使う側)と

  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    sin_cos
    sin_cos 2009/12/09
    ここ最近の統計。こういう統計を日本でやってるところが無いので感謝です。
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    sin_cos
    sin_cos 2009/12/09
    OPの利用統計。
  • Log in or sign up with OpenID

    As part of an upcoming TypePad homepage redesign, I wanted to know how many people are using Facebook, Twitter and OpenID to log in to TypePad. I originally published these findings on the internal company blog in September, but due to the amount of interest in my last blog post about user authentication, I'm republishing them here. Currently TypePad allows for OpenID log in via a wide variety of

    Log in or sign up with OpenID
    sin_cos
    sin_cos 2009/11/17
    TypePadでのOpenID認証時にどのOPを使っているかの統計・・・でいいんでしょうか。
  • Google の OpenID IP (OP) には問題の温床が (続き) - kamicupの備忘録

    前のエントリからの続きです。 この件について 2ch でも聞いてみたところ、実際、iKnow が smart.fm になるに際して、この問題に直面して対処を行っているようです。また、「それに限らず、OPが消滅することもあるので、OpenID にすべてを任せるのはまずい」と。 前者に対しては、常に一意な identifier を返してくる特定の OP (Yahoo!とかmixi)に限定して対応する、という対処を取れば、無難ではある。 結局、OpenID RP であっても、自サイト独自の認証方法(または、必要時にそれを可能にするためのキー)は用意しておかなきゃならないということだ。現実的には、最低限メルアドを入力させて identifier とセットで保管しておく必要がありそう。(メルアド収集したくなかったけど、しかたない。)

    Google の OpenID IP (OP) には問題の温床が (続き) - kamicupの備忘録