タグ

小説に関するsindenのブックマーク (32)

  • 『東京創元社×国書刊行会 怪奇・ミステリの宴』@東京堂書店神田神保町店 開催中!

    荒俣宏先生「生涯における怪奇幻想文学の仕事の総決算―」 東京創元社『怪奇文学大山脈〈1〉』の刊行に合わせ、夢と幻想、恐怖と怪異の宴(フェア)を催します。 怪奇色溢れる東京創元社のミステリは勿論、幻想文学の雄国書刊行会も宴に連なり、この世ならざる別世界へ皆様を誘います。 有名作家のお薦め書籍のコーナーや、東京創元社・国書刊行会編集者が相互の良書を讃えあうコーナーも見所です。 開催時期6月20日~7月半ばまで 皆様の夏が涼しくなりますように。 是非東京堂書店 神田神保町店へお立ち寄り下さい。 東京堂書店 神田神保町店 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目17番地 海外SFの月刊Webマガジン|Webミステリーズ!

    『東京創元社×国書刊行会 怪奇・ミステリの宴』@東京堂書店神田神保町店 開催中!
    sinden
    sinden 2014/06/20
    怪奇文学……! これは、気になる。でも、本は高いなあ。展示は、立ち寄れるようなら、立ち寄ろう。
  • ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

    sinden
    sinden 2014/06/19
    五代ゆうによるストーリー的な意味での続編がついに。
  • コラム別に読む : ガルシア=マルケスのたどり方 星野智幸さんが選ぶ本 - 星野智幸(作家) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ■濃厚な魔術的リアリズムへ まずは短編集である『十二の遍歴の物語』から、「光は水のよう」を読むことをお薦めする。なぜなら、最も短くて読みやすくて、ガルシア=マルケスらしさもほどよく盛り込まれているから。私が偏愛する掌篇(しょうへん)の一つだが、今読むと、津波の記憶が重なって、平静ではいられない。 続いて収録されている「雪の上に落ちたお前の血の跡」。この切なすぎるラブストーリーに夢中になった人は、すぐさま大恋愛長篇『コレラの時代の愛』(木村栄一訳、新潮社・3240円)に取りかかるべし。 『十二の~』を読了すると、「確かに幻想的ではあるけれど、魔術的リアリズムと言われるような濃厚なものではないな」と感じるかもしれない。マルケスにしては都会的すぎるのだ。 じつはこの作品群は、新聞のコラムとして書きためられたもので、格的な小説ではない。だが、それはマルケスの原点でもある。大学を中退して新聞記者と

    コラム別に読む : ガルシア=マルケスのたどり方 星野智幸さんが選ぶ本 - 星野智幸(作家) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    sinden
    sinden 2014/05/30
    星野智幸によるガルシア=マルケス入門。
  • 2013年に読んで面白かった本ベスト15 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    遅くなりましたが2013年に読んだの内、面白かったをまとめました。 今年は、ここ数年に刊行された作品として新刊近刊枠で10冊、少し前に刊行された作品として既刊枠で5冊、計15冊です。 せっかくなので、全作について、ゆるゆる語ってみたいと思います。のんびりご覧ください。 舞城王太郎『JORGE JOESTAR』 JORGE JOESTAR 作者: 舞城王太郎,荒木飛呂彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 2012/09/19メディア: 単行購入: 14人 クリック: 1,112回この商品を含むブログ (49件) を見る いきなり2012年の作品で恐縮なのですが、舞城王太郎による『ジョジョの奇妙な冒険』のトリビュート作品『JORGE JOESTAR』です。 いや、これ、大傑作なんですよ。 ミステリ作家としての舞城王太郎の最新の発想が、これでもかと詰まっているのですが、いかんせん見た目が悪

    2013年に読んで面白かった本ベスト15 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
    sinden
    sinden 2014/01/10
    我ながら熱すぎる勢いで語りに語ってしまった舞城王太郎、ローラン・ビネ、宮内悠介、ルネ・ドーマル、酉島伝法、横山秀夫、北山猛邦、京極夏彦、森博嗣、等々について。
  • 2013年の10作(小説) - FULL MOON PRAYER

    モバマスとスクフェスと艦これに費やした時間でを読んでいればこんな読了数には……と死んだ子の歳を数えてもしかたがないので2013年に読んだ小説の中から特に面白かったり印象に残った10冊をピックアップしてみました。 現在11月、12月刊行の新刊が大量に積まれておりますが、それは来年2014年に読んだとしてまとめる方向性でひとつですね……。 安達としまむら 2 / 入間人間 安達としまむら (2) (電撃文庫) 作者: 入間人間,のん出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2013/09/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (10件) を見る凄い破壊力の百合が唐突に投げ込まれて大惨事ですよ!! な一冊。きららっぽい日常モノを小説でやるのは無理があるのかなと1巻を読んで思っていたらこれですよ!!! クリスマスに遊びに誘ったらちょっと変かなあと懊悩するだけの話のこの破壊力、

    2013年の10作(小説) - FULL MOON PRAYER
    sinden
    sinden 2014/01/10
    『ビスケット・フランケンシュタイン』と『know』と『ヴァンパイア・サマータイム』は抑えておくとするかな。
  • 12月27日(金) 北上次郎の2013年ベスト10 - 目黒考ニの何もない日々|WEB本の雑誌

    図書館の魔女(上)』 高田 大介 講談社 2,520円(税込) >> Amazon.co.jp >> HonyaClub.com>> エルパカBOOKS 『図書館の魔女(下)』 高田 大介 講談社 2,730円(税込) >> Amazon.co.jp >> HonyaClub.com>> エルパカBOOKS ①『図書館の魔女』高田大介(講談社) ②『深紅の碑文』上田早夕里(早川書房) ③『know』野崎まど(ハヤカワ文庫) ④『愛しいひとにさよならを言う』石井睦美(角川春樹事務所) ⑤『風の王国』平谷美樹(ハルキ文庫) ⑥『七帝柔道記』増田俊也(角川書店) ⑦『金色機械』恒川光太郎(文藝春秋) ⑧『小さいおじさん』尾崎英子(文藝春秋) ⑨『たからもの』北原亜以子(講談社) ⑩『なぎさ』山文緒(角川書店) 今年も日の現代エンタメのベスト10を選んでみた。2013年最大の反省は、『図書館

    12月27日(金) 北上次郎の2013年ベスト10 - 目黒考ニの何もない日々|WEB本の雑誌
    sinden
    sinden 2014/01/09
    目黒考二と言うか北上次郎のベスト10。上田早夕里、野崎まど、恒川光太郎、読みたい。
  • インタビュー : 保坂和志、10年ぶり長編 小説の謎と使命に挑戦 - 編集委員・吉村千彰 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    保坂和志が10年ぶりの長編小説『未明の闘争』(講談社)を出した。話があちこちに飛び、時制や助詞が安定しない文章。だが、テンポ良く繰り出される記憶や思考が、懐かしさとともに体全体に響いてくるような小説だ。「芸術に関わる人は、自分が信じること、やりたいことをやってみせることに存在価値がある」と話す。 〈ずいぶん鮮明だった夢でも九年も経つと細部の不確かさが現実と変わらなくなるのを避けられない〉と小説は始まる。同僚の思い出からペットの話題へ。近所づきあいから恋人との逃避行へ。「話が脇にそれるという僕の“利点”を生かそうとした作品」と語る。〈私は一週間前に死んだ篠島(しのしま)が歩いていた〉など、文法的に「?」と思う文章も。 「分からないと言われることを恐れるな、というのが今回書いていて思ったこと。バーを下げるのは読者をバカにすること。逆に、ここまでやるんだね、と言われたい」 知人や飼い犬にら身近

    インタビュー : 保坂和志、10年ぶり長編 小説の謎と使命に挑戦 - 編集委員・吉村千彰 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    sinden
    sinden 2013/11/07
    おっと、これは絶対に読まなければならない一冊じゃないか。
  • 酉島伝法『皆勤の徒』収録作品の人気投票・結果発表[2013年11月]|Science Fiction|Webミステリーズ!

    2013年8月29日から10月末日にかけてウェブマガジン上で実施しました、酉島(とりしま)伝法『皆勤の徒』(創元日SF叢書)収録作品の人気投票の結果を発表します。なお、投票をいただいた方のなかから抽選で1名様に著者・酉島伝法先生より、手作り百々似マスコットを進呈いたします(当選通知メールはすでにお送りいたしました)。 以下に、頂戴いたしましたコメントを御紹介いたします(収録順)。 ■「皆勤の徒」 ・どの作品もとても好きなのですが、初読時の衝撃がもっとも強かったタイトル作に一票を投じさせていただきます。一社会人として働いている自分の中に、澱のように溜まっている言葉にならない不満や憤怒が、見たこともない物体の形をとってあらわれていて、それが「懐かしい」という感覚でフィードバックされました。私はこの世界をなんだか知っているぞ?というような。衝撃、としかいいようがありませんでした。(37歳・女

    sinden
    sinden 2013/11/07
    『皆勤の徒』の人気投票の結果が発表されてた。1位は予想通り「百々似隊商」、そしてプレゼントも予想通り百々似。そして、あ! コメント掲載されてる!!
  • BOOK TIMES (広告特集) : ゲーセンで出会った不思議な子の話 [著]富澤南 - 朝日新聞社広告局 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    sinden
    sinden 2013/09/26
    ゲーセンで出会った不思議な子……ああ、あの帽子を被っていて、絵と音楽が好きな子の話か……泣けてくるな。
  • 理想の体になる-Risotai- バストアップ、ダイエット情報サイト – バストアップ、ダイエットの情報サイト-Risotai-

    sinden
    sinden 2013/09/03
    ……なんだ、この、あらすじは!!???
  • 本の記事 : 高校生向けに「パール文庫」 真珠書院 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    学習参考書などを出版している真珠書院が高校生に向けた小説シリーズ「パール文庫」を創刊した。隔月2点ずつの配だが、ラインナップがシブい。 創刊は菊池寛「心の王冠」と海野十三「海底大陸」、今月は小酒井不木「少年科学探偵」と寺島柾史「怪奇人造島」が出た。少女もの、SF、ミステリー、海洋ロマンと多様だが、戦前作品ばかり。表紙と挿絵は代々木アニメーション学院の学生が担当し、ライトノベル風のポップな装いになっている。 真珠書院によると、時代を超えて肩ひじ張らずに楽しめる、同世代が活躍する娯楽小説を選んだ。名作でなく、他の文庫では読めない作品を選ぶことで、若い世代にを発見する喜びを感じてほしい、という。

    本の記事 : 高校生向けに「パール文庫」 真珠書院 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    sinden
    sinden 2013/08/26
    セレクト渋過ぎ吹いた。
  • http://book.asahi.com/ebook/master/2013071800006.html

    sinden
    sinden 2013/07/19
    これは、久々に興奮する本の予感!!!!!
  • 蒼天のサムライ 第一部 端琉島脱出戦

    蒼天のサムライ 第一部 端琉島脱出戦 著/田代裕彦 イラスト/naji 竜が舞い、戦闘機が飛翔する世界で、空の士(サムライ)たちが歴史を作る 竜洞マスミと竜部シンヤの名を知らぬ者はない。 二人の名は天津煌国(あのつこうこく)の滅亡とともにいつまでも語り継がれていく。 煌国の下士官竜士である竜洞マスミは赴任先の端琉島で親友の竜部シンヤとその妹、アユネと再会を果たす。 竜巣艦の教官を拝命したマスミだったが、敵国であるグロース帝国が端琉島へ奇襲攻撃を行い、部隊は甚大な被害を被ってしまう。 かろうじて難を逃れたマスミとシンヤは、住人と負傷兵を脱出させるため、絶望的な戦力差のなか、敵国の戦闘機部隊との戦いに赴く。 煌国の歴史が大きく動くこの戦いは後に《端琉島脱出戦》と呼称されることとなる。 壮大なスケールで描くファンタジー戦記、開幕!

    蒼天のサムライ 第一部 端琉島脱出戦
    sinden
    sinden 2013/07/15
    田代裕彦の新作。ミステリではないが面白いらしい。φ(..)メモメモ
  • 元祖ライトノベル「宇宙皇子」、9月に復刊

    角川書店にて発刊され、1000万部以上を売り上げた歴史ファンタジー小説の藤川桂介著「宇宙皇子(うつのみこ)」シリーズが出版ワークスより復刊される。価格は1600円(税別)。 「異次元童話 宇宙皇子 地上編1 はるかに遠き都よ」は9月復刻。価格は1600円 角川版の「宇宙皇子」は現在絶版となっており、今回の復刊に伴いイラストレーターを角川版のいのまたむつみ氏から若菜等氏へと変更。イラストが絵のような構図になっている。 5月1日に公式のTwitterアカウントやFacebookページが開設され、復刻がアナウンスされていたが当初は7月の予定だった。7月10日より公式サイトでは「宇宙皇子復刊応援コメント&イラスト募集キャンペーン」を行い、9月の第1巻発売に向けて盛り上げていくとのこと。 関連キーワード イラスト | 絵 | 角川書店 | ライトノベル | 小説・詩 | 絶版 adverti

    元祖ライトノベル「宇宙皇子」、9月に復刊
    sinden
    sinden 2013/07/05
    コレジャナイ感が半端ない。『宇宙皇子』は大好きな小説だけど、通して読めていないので、復刊 or 電子書籍化してくれるなら嬉しいのだけれど、絵本風のデザインに加え、高すぎる……。
  • 村上龍「村上春樹がベストセラーを連発できるワケ」

    2013年06月30日放送の「爆笑問題の日曜サンデー」にて、村上龍がゲスト出演していた。そこで、村上春樹がベストセラーを連発できるワケについて語られていた。 村上春樹作品のテーマ 爆笑問題・太田「村上春樹とは、デビュー当初から、比べられるというか、並び称されて」 村上龍「今はそんな会ってないですけど、前は仲良くて。海外で御飯べたりしてたんですけどね」 爆笑問題・太田「仲良かったでしょ?」 村上龍「『お互いに違うタイプの作家だなぁ』って思ってたから、付き合えたんじゃないかなって思いますけどね」 爆笑問題・太田「(村上春樹のは)現状、スゴイ売れるじゃないですか。あれ、読まれました?」 村上龍「最近のは読んでないですけど、海外で人気あるのは分かりますよ」 爆笑問題・太田「分かる?分かんないなぁ…」 村上龍「ふふ(笑)凄く一般的なことを、春樹さんは書いてるから」 爆笑問題・太田「一般的でしょ?

    村上龍「村上春樹がベストセラーを連発できるワケ」
    sinden
    sinden 2013/07/05
    非常に面白い。
  • 本の記事 : 第149回芥川・直木賞の候補作決まる 選考会は17日 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    第149回芥川・直木賞(日文学振興会)の候補作が発表された。選考会は17日、東京・築地の新喜楽で開かれる。 候補は次の通り。(敬称略、50音順) 【芥川賞】いとうせいこう「想像ラジオ」(文芸春号)▽戌井昭人「すっぽん心中」(新潮1月号)▽鶴川健吉「すなまわり」(文学界6月号)▽藤野可織「爪と目」(新潮4月号)▽山下澄人「砂漠ダンス」(文芸夏号) 【直木賞】伊東潤「巨鯨の海」(光文社)▽恩田陸「夜の底は柔らかな幻」(文芸春秋)▽桜木紫乃「ホテルローヤル」(集英社)▽原田マハ「ジヴェルニーの卓」(集英社)▽湊かなえ「望郷」(文芸春秋)▽宮内悠介「ヨハネスブルグの天使たち」(早川書房)

    本の記事 : 第149回芥川・直木賞の候補作決まる 選考会は17日 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    sinden
    sinden 2013/07/04
    芥川賞、直木賞の候補作発表。宮内悠介は素晴らしいな。デビュー作の『盤上の夜』に続き、第2作も候補作入りとは。
  • インタビュー : 3年ぶり長編 「聖なる怠け者の冒険」 森見登美彦さん - 吉村千彰 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    森見登美彦の3年ぶりの長編小説『聖なる怠け者の冒険』(朝日新聞出版)が刊行された。紙の連載を全面的に書き直した待望の単行化。途中体調も崩した森見だが、今年デビュー10年の節目を迎え、「小説の世界に戻って来られてよかった」と話す。 「僕は怠けるためには何でもする」と豪語する主人公の小和田君は、京都郊外の某研究所に勤める「苔(こけ)むした地蔵」のような青年。正義の味方ぽんぽこ仮面に見込まれるが、跡継ぎを拒否している。なのに、方向音痴の探偵助手・玉川さんに尾行されるわ、ぽんぽこ仮面の身代わりとなって閨房(けいぼう)調査団や大日沈殿党といった組織に追われるわ。柳小路の迷宮に入り込んだ小和田君の前に、ついに、異世界への扉が開かれる。祇園祭宵山の一日の出来事。 動く美術館とも言われる豪華な山鉾(やまぼこ)が鎮座し、祇園囃子(ばやし)が鳴り響く祇園祭前日の宵山の夜に、ことのほか引かれるという森見。

    インタビュー : 3年ぶり長編 「聖なる怠け者の冒険」 森見登美彦さん - 吉村千彰 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    sinden
    sinden 2013/05/30
    最近、新刊を見ないなあと思っていたけれど、そうか、3年ぶりか。
  • (大学の授業を除いて)プログラミング歴10ヶ月だけど小説投稿サイトDenkinovel作りました - from __future__ import katryo

    こんにちはかとりょーです。 うごく小説投稿サイトDenkinovelというWebサービスを作りました。 現在β版としてテストユーザー募集中です。どうかみなさん、使ってみてください。Twitterアカウントをお持ちなら、すぐに登録できます。 どういうWebサービス? 背景変化・BGMなどの演出のある小説を投稿できる小説投稿サイトです。 ノベルゲームみたいな小説が簡単に作れて、すぐに公開できます。 よくある小説投稿サイトみたいに、掲示板形式でずっと文章が続くのではなく、1ページ分だけの文が表示されます。 クリック、スクロールにあわせて文がフェードイン、フェードアウトしていきます。BGMを流したり、挿絵での演出もできます。 (背景画像はきまぐれアフター様よりお借りしました) いちど見てみれば感覚はつかめます。こちらから試してみてください。 ノベルゲームみたいですが、けっしてゲームではありませ

    (大学の授業を除いて)プログラミング歴10ヶ月だけど小説投稿サイトDenkinovel作りました - from __future__ import katryo
    sinden
    sinden 2012/11/28
    ちょっと勉強して、Webサービス立ち上げたい欲があったので、大いに参考にすべくクリックしてみたら、かとりょーさんだった。すごい! これは、素晴らしい。
  • 『人間シリーズ』文庫版「零崎曲識の人間人間」の表紙公開 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    sinden
    sinden 2012/11/05
    悪くない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    sinden
    sinden 2012/11/05
    青春小説と聞いて!(ガラッ、してみたけれど既読が『氷菓』しかなくて、しょんぼり。もっと……こう、あるだろう……。