ブックマーク / monaka-shinnrikennkyuushitu.hatenablog.com (80)

  • 不思議な出来事から感じた、私の転換期と仕事。 - もなかの気持ち

    先にお知らせさせていただきますが、 この記事後は、しばらくブログ更新&訪問が大きく減ります。 文末に理由と、ご挨拶させていただいております。 この神社はとても好きな神社です。いつも風で歓迎してくれます。浅間神社。 それでは、ここから文です。 少し不思議なことを書きます。 私だけが感じたことなので、 読み流してくださって、 ぜんぜんOKです。 何度か記事にも書いていますが、 今、整理したり、色々な対応したりしなけばならない状況で、 ブログを拝見する頻度も減ってしまっています。 そんな中で、ときどき時間を作って、 神社でお参りすることがあります。 最近なのですが、 神社へお参りに行くと、 拝殿で、急に風が吹いたり、 バン!と不思議な音がしたり、 畳のような香りがしたり。 このようなことは、 吉兆だとよく言われますよね。 ネットで検索しても、 たくさんヒットします。 ところが不吉なこともありま

    不思議な出来事から感じた、私の転換期と仕事。 - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/07/03
    これからもどうぞよろしくお願いいたします😀今なにが大切か、方向がみえるというのは、これまでの行いがよいからだと思います🌈🌈🌈
  • もなか流。難しい人とうまく付き合うコツ。 - もなかの気持ち

    もう今日は6月24日ですね。 時間が早く感じて、 あっという間に「おばあちゃん」になってしまいそうです。😂😂😂 父は施設に、携帯電話を持参しているので、 ほぼ毎日、電話で話していたのですが、 最近は施設生活に慣れてきたのか、 毎日、私と電話で話さなくても 大丈夫になってきたようです。 そのわけを聞いて、 思わず笑ったのですが、 どうやら父は、施設のおばあちゃんにモテモテなようなんです。 事は堂で、皆と一緒にとるようなのですが、 おばあちゃんから、近くの席で、 一緒に事したいと誘われるそうなんです。(〃艸〃)ムフッ 何人かにお誘いを受けるみたいなんです。 もちろん事したり、談話室でお話するだけです。(* ´艸`)クスクス 娘の私がいうのも、何んなのですが、 父は物言いが優しいんです。 激高したり、命令したりしないタイプ。 しかし私の母には振られてしまったんですけどね。(;^ω^

    もなか流。難しい人とうまく付き合うコツ。 - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/06/26
    じっくりと、ゆるっと参考にします。素晴らしいです😀😀😀🌈🌈🌈🌈
  • 絶不調からの回復。メンタルクリニックのすすめ。 - もなかの気持ち

    私のお気に入りのヨーグルトのべ方。ヨーグルト&シナモン&おからパウダー&コラーゲンカルシウム入のスキムミルクの粉末を入れてべます(^_-)-☆ しばらく、ジメジメ、どんより天気が続きましたが、 昨日、今日はお天気回復しましたね。 昨日は「ハリーポッタースタジオツアー」オープンということで、 お天気もよかったので、自転車に乗って、 豊島園周辺の様子だけ見てきました。 その様子は、Twitterにアップしています(^_-)-☆ と、ここ2〜3日は体調も良くなったのですが、 実は、6月に入ってから、一週間くらい、 ちょ〜〜不調でした。 動悸、焦燥感、肩こり、頭重感、頻発するホットフラッシュ。。。。(TT) その上、私の頭皮は「脂漏性皮膚炎」こと、 頭にマラセチア菌が繁殖して、 違和感バリバリ!(TT) 気がつけば、頭皮をいじってしまい、 そのせいで肩こりも。 このカビ頭は感染することはありま

    絶不調からの回復。メンタルクリニックのすすめ。 - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/06/20
    回復よかったです😀😀😀八つ当たりしないというのが、できそうでできない。尊敬です🌈🌈🌈
  • 座らないほうがいい席。恐怖の「あずさ」甲府行き。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー - もなかの気持ち

    東京も、どうやら梅雨に入ったようで、 ジメジメした日が続いています。 この湿度って、お肌には良いようですが、 私は、ちょ〜苦手です(TT) 先日、ブロ友の貯め代さんの記事を拝見して、 防犯についてあらためて考えました。 カーテンの色や表札で防犯生活!ターゲットにされないために - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント 防犯といえば、もちろん老若男女に必要なことですが、 女性は別にも注意が必要なんですね。 そこで、私の恐怖の体験談をお話したいなって思いました。 女性の防犯といえば、 やはり痴漢系の話になるんですが、 これって、美人だからとか、 スタイルがいいからとか、 あまり関係ないんです。 狙われやすい人って、 偏っている印象です。 私はどちらかというと、 20代、30代は狙われやすかったんだと思います。 この体験談は、私が32歳くらいの時の出来事です。 いくつか恐怖体験がありますが、

    座らないほうがいい席。恐怖の「あずさ」甲府行き。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/06/12
    兄と幼い頃、電車の車両、そこだけ空いてると思って入ったら酔っ払いがいて異臭がしていて、失敗した記憶があります。難を逃れてよかったです。
  • パワースポット?!多くの巨匠を生み出した聖地! - もなかの気持ち

    この日は、5月30日です。 梅雨の予感がして、 雨が降らぬうちにと、 自宅を自転車で出発して、 豊島区は、椎名町の「しまむら」へ自転車を爆走させました。 父へ差し入れのために、 夏服を購入したんです。 父は「しまむら」が大好きで、 価格を見て、いつも感動するんです。 しまむらって、モノによっては、 激安なんですよね。 その自転車道中に、 手塚治虫をはじめとする、 巨匠たちが住み集い、 若き青春を過ごしたアパートがあります。 いわゆるマンガの聖地であり、 巨匠を生み出す、 パワースポットですね。 その日は、臨時休館でしたが、 周辺の写真を撮ってきました。 雰囲気だけでも味わってください。 トキワ荘通りに面して「トキワ荘公園」があります。 トキワ荘マンガミュージアム周辺。マンガの歴史?が書いてあります。 トキワ荘外観 トキワ荘外観 トキワ荘の入り口。ガラスに顔をあてて中の覗き込んでみたら、入館

    パワースポット?!多くの巨匠を生み出した聖地! - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/06/04
    温かいお言葉ありがとうございますm(_ _)mいつかトキワ荘を見てみたいです😀
  • ぼ〜〜っとする時間の大切さ。 - もなかの気持ち

    もう5月も後半ですね。 時間が経つのが、早く感じます。 相変わらず、父の家の整理と書類整理、 不動産関係の対応ををしています。 2020年ころから、父の心配が大きくなり、 ここ数ヶ月は、普段の3倍速で過ごしてきたため、 さすがに、疲れが溜まっている感覚があるんです。 健康不安もありました。 昨年くらいからか、 なんだか、暑がりになり、 大量の汗をかくんです。 なぜ昨年からかというと、 私は更年期対策の「ホルモン補充療法(HRT)」を受けてたので、 その前は、ホットフラッシュの症状はあまり感じなかったんです。 しかし「ホルモン補充療法」はリスクもあって、 がんや、血栓症のリスクがあがることなど、 デメリットもあるんです。 おととしだったか、 膵臓が炎症をおこして、 検査したところ、 偶然、副腎の腫れがみつかりました。 いわゆる、「腫瘍」なんです。 しかし悪性ではなく、 水腫のようなものらしい

    ぼ〜〜っとする時間の大切さ。 - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/05/30
    疲れているときや仕事が立て込んでいるときは歯を食いしばったり、寝てるとき歯ぎしりしていて、かなり疲れます😨😨😨ゆっくりとできますように🙏🙏🙏
  • 神様ってきっといると思います。 - もなかの気持ち

    2023年5月19日 西武池袋線 池袋駅ハリーポッターのホームにて。 今また時間がとれにくく、 ブログが放置ぎみに、 なっていましたが、 今日は少し、時間がとれそうなので、 記事を書いてみました。 お付き合いくださると、 うれしいです。 久しぶりのスピ系の話、ちょっとしちゃいます。 父の施設入居までの間、 偶然のような、必然のような、不思議なことがありました。 前々から考えてはいましたが、 父が自宅で転倒骨折したことが、 施設入居を決断した、きっかけでした。 しかし申込時は満室だったんです。 頻繁に父の家に通いながらも、 私は普段の生活をしながら、事あるごとに、 近所の氏神様へお参りに行きました。 神様は、 コノハナノサクヤビメ スサノオノミコト 時間がない時は、拝殿までいかず、 神社の入り口から、お願いしました。 満室であった施設の部屋に、空室ができるように。 父がかなりの痛みを訴えたり

    神様ってきっといると思います。 - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/05/22
    お父様を思う気持ちを神様がみてくれていたのでしょうね😀😀😀
  • ちょっと気になる詐欺まがいのこと。 - もなかの気持ち

    東京都練馬区役所展望ロビーからの眺め 今日、人から聞いて、知ったのですが、 ケーブルテレビ会社の◯:comという会社のこと。 高齢者宅を狙って、 無駄な契約をさせていたという事件で、 3件ほど、逮捕されたと聞きました。 しかし、この逮捕は氷山の一角で、 実際に被害にあっている高齢者は、もっとたくさんいると思います。 というのも、私の父も、ずっと知らないで契約していました。 この会社と契約しないと、テレビを観られないと思っていたようなんです。 このケーブルテレビの営業の人も、 契約しないと、さも、テレビが観られないので、 皆さん、契約されていますよって言い回しをしたようです。 契約なんてしなくても、 普通のテレビ番組は、観られるんですよね。 練馬区役所の展望ロビーは無料です。 父の家の契約は、最近、私と弟で気がついて解約したのですが、 父は10年以上、無駄にお金を払っていました。 しかも、使

    ちょっと気になる詐欺まがいのこと。 - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/05/15
    デジタルは弱者にこそ役に立つ、それこそがほんとうのテクノロジーの進化だと思います🤔🤔🤔
  • 「練馬城址公園」&「ハリーポッタースタジオ・ツアー東京」の様子です。 - もなかの気持ち

    Twitterにも投稿したのですが、 5月4日に、としまえん跡地に、 オープンした「練馬城址公園」に行ってきました。 「としまえん」だった時のエントランス付近。 ゴールデンウイーク中のせいか人が多かったです。 「練馬城址公園」案内地図 ハリーポッター施設って、 としまえん跡地全体ではなく、 一部なんです。 「練馬城址公園」を入って、少し歩くと、ハリーポッター施設が見えてきます。 ハリー・ポッターは黄色い建物の中のようです。 ここが「ハリーポッター」のエントランス。正面の奥に少しだけ、ハリーポッターのロゴが見えています。 この写真も「ハリーポッター」のエントランス付近です。 ハリーポッタースタジオ・ツアーの入り口横にある案内表示。 この黄色い建物が、どうやら「ハリー・ポッタースタジオ・ツアー」と思われます。 「ハリーポッター」施設の脇はお散歩コースになっています。 黄色い建物のの左脇を歩いて

    「練馬城址公園」&「ハリーポッタースタジオ・ツアー東京」の様子です。 - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/05/08
    絶対に行きたいハリーポッター、学校や駅の情報もみて良かったですが、実際の身近な写真はドキドキです😀😀😀
  • お久しぶりです。5月になったので現状報告です。 - もなかの気持ち

    お久しぶりです。😀 皆のブログを合間で、 こっそり覗こうと思っていたのですが、 日々、戦場だったゆえに、 残念ながら、不可能でした。 「うらしまたろう」です。😂 無事、父が施設入居しました。 この間の、3月18日ころ、 家で転倒して、腰の背骨の圧迫骨折で 救急搬送で処置を受けて、 その後、なんとか、家で生活していましたが、 強い痛み止めで意識が朦朧として、 倒れていたり、 朝も、布団から起き上がれないことがあり、 急いで、私が父の家へ行くことが、 続いていました。 昨年中に、見学に行っていた民間の施設があったんです。 そこに申し込みの電話をいれたのですが、 3月下旬の申込時は、満室で困惑しました。 父の家まで、私の住まいから、1時間はかかるので、 目が行き届かないことが心配で、 訪問ペルパーさんを手配しました。 ケアマネージャーと「施設入居まで、乗り切りましょう」 と打ち合わせをしてい

    お久しぶりです。5月になったので現状報告です。 - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/05/01
    お疲れ様です。少し落ち着いたようで良かったです。まだまだ大変でしょうが、たまにブログ活動もどうぞ。僕の父もいい歳です、参考になります。
  • 今月いっぱいブログお休みします。 - もなかの気持ち

    いつも、スター&コメントありがとうございます。 父に施設入居の件で忙しくなってしまいました。 また5月になったら、再開したいと思いますので、 よろしくお願いします。 忘れないでね〜!

    今月いっぱいブログお休みします。 - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/04/12
    お疲れ様です。早く落ち着きますように🙏🙏🙏
  • 海!行ってきました! - もなかの気持ち

    昨日、海行ってきました。 お台場海浜公園って知っていますか? 東京の港区になります。 私が30歳ころにできて、オープンしたんです。 この「お台場」ができる前は、埋立地で、 なんにもない場所だったんですが、 私が学生時代、仲間とドライブで遊びにくることもありました。 バブル時代なので、学生なのに、男性陣は車の所有率が高く、 流行った車種は、プレリュード、ゼットなど、派手な車が多かったです。 お台場ができる前は、なにもない埋め立て場所に、番号がついていることがあり、 「13号地」などと呼ばれるところもありました。 その「13号地」あたりで、男性陣が、ロケット花火戦争を始めるわけです。 そんな子どもみたいな、男性陣はほっておいて、 女性陣は、見ているだけでした。😂😂😂 そんなことを思い出しながら、 お台場ビーチを散歩してきました。 お台場は外国人が多く、住民、観光客も多くいます。 「自由の

    海!行ってきました! - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/04/07
    フジテレビ行ったことあります🌈🌈🌈
  • 恋の「蛙化現象」を考えてみました。 - もなかの気持ち

    ジムからの眺め 蚊とんぼのような小さいスカイツリーが写っています。わかるかな? ついこの間の、朝のテレビの情報番組に目をやったら、 最近の若い世代(20代くらい)は、 人を好きになっても、 相手の好意がわかると、 急に恋心が冷めるという、 「蛙化現象」をテーマにしていました。 蛙化現象とは、ずっと好きだった男性が振り向いてくれた途端、相手のことを「気持ち悪い」と感じてしまう現象を意味します。 ほんのちょっとした仕草や、行動で嫌になるんだって。 例えば、LINEやメールで、言葉の最後のwをつける場合、 wの数で嫌になったり、 カラオケでマイクの持ち方が変で嫌になるなんてことも。 「えーーーそんなことで?」って、 50代のおばさん頭の私は、一瞬思ったのですが、 でも、私の20代の頃もそんな感じだったことを思い出しました。 若い頃って、ちょっとしたことで、 ある日突然、急に恋心が冷めることがある

    恋の「蛙化現象」を考えてみました。 - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/03/31
    相手を受け入れる、自分も受け入れる、年齢を重ねるごとにそれができるようになってきていると思います👏👏👏
  • もなか.流 何もかも上手くいかない時の過ごし方。 - もなかの気持ち

    2023年3月22日 つい先程、Twitterで「角松敏生」のツイートが目に入ってきました。 「角松敏生」というシンガーソングライターをご存知ですか? 私はバブル世代なので、ちょっと古くてわからない人もいるかもしれませんね😂 私がまだ学生の時によく聴ききました。 その歌詞が、恋の切ない心や、男心を歌う歌詞なんですね。 「東京タワー」という曲はまさに男心ってところでしょうか😂 この曲の歌詞は少し難解ですが、 この東京タワーが、何のタワーわかると思います。😂😂😂 久しぶりに、この方の曲を、朝からyoutubeで聴いていたら、 昔のことが走馬灯のように蘇ってきたんです。 私は優等生ではないので、 勉強はほどほどで、恋や遊びにパワーを注いでいました。 でもあの頃を思うと、 遊びって、すごい人生勉強になると思うんです。 楽しく遊んでいるようで、 人間関係などで、傷ついたり、悩んだりで 心は

    もなか.流 何もかも上手くいかない時の過ごし方。 - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/03/25
    自分やデータを冷静に見れず、今日も失敗しました😨😨😨
  • 東京の花だよりヽ(=´▽`=)ノ - もなかの気持ち

    最近バタバタしています。 先日、父が家の中で転倒し、 立てなくなったとの電話がありました。 私は早朝に急いで父の家に向かい、 保険証などの用意をして、 救急車を呼びました。 土曜日だったこともあり、 父のところから、離れた病院へ救急搬送になってしまいました。 結果は、腰の圧迫骨折。 痛み止めで、なんとかその日に帰宅することができました。 今は普通に生活しています。 ストレスフルなこともありましたが、 春のお花で癒やされています。 そして、少し前の検査で、 正常眼圧緑内障の疑いがあった私ですが、 今日の再検査の結果、 異常なしの診断でした。 緑内障らしき所見が、 小さくなっており、 一部の気になる神経の部分は、もともと生まれつきのものであって、 異常ではないそうです。 まずは一安心。 でも目の検査は健康な人でも、 年に1回は診てもらったほうがいいそうです。 今少し忙しくなってしまっているので

    東京の花だよりヽ(=´▽`=)ノ - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/03/21
    普通に生活できるって当たり前のようで当たり前ではないのですよね😨😨😨
  • 2023年6月16日開業予定のとしまえん跡地にオープンする「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の建設中の様子をのぞいてきました。 - もなかの気持ち

    3月14日にとしまえんエリアに行ったので、 6月のオープン予定のハリーポッターの施設の建設具合をのぞいてきました。 のぞくといっても、囲いがあるので、 ほとんど見えないのですが、 隙間から写真をとってきました。 「としまえん」だった頃の正面入口付近 まさに、のぞきですね🤣🤣🤣 ここに張り付いて、写真をとっている私は不審者に見えたかも?🤣 でもきっと、私と同じように様子をみる人もいると思うんですよね。 6月16日にオープン予定ということなので、 奥に行けば、ずいぶん出来ていると思うのですが、 この場所はまだ車が入っていて、土も盛り上がっているような状態でした。 もしかしたら、ここに遊びにくる方もいるかもしれないので、 少し、この周辺を紹介したいと思います。 西武線の駅名は変わらず「豊島園」のままとのことです。 駅の雰囲気は、ホグワーツ魔法魔術学校へ向かう生徒が乗車する ホグワーツ特急

    2023年6月16日開業予定のとしまえん跡地にオープンする「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の建設中の様子をのぞいてきました。 - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/03/16
    かなりの大きさのようでとても興味ありです😀😀😀🌈🌈
  • トレーニングはじめました(^_-)-☆ - もなかの気持ち

    私の新習慣! 最近スポーツジムに通っているんです。 中野区の施設なので、 ジムの利用料は、なんと2時間200円とリーズナブル! とても綺麗な施設です。 ジムははじめてなんです。 そんな、ちんぷんかんぷんな人でも、 トレーナーがいて、マシンの使い方や、 トレーニングのコツを教えてくれます。 最初から、がっつりトレーニングを頑張ってしまうと、 それで満足してしまうようで、続かなくなることがあるようです。 そんなトレーナーのアドバイスをもとに、 私は、30〜40分のトレーニングして帰ってきます。 ふだんから、アホみたいに自転車に乗っているので、 エアロバイクは、あまりハードな感じはしないのですが、 上半身の筋肉って、普段あまり使わないんですよね。 なので、上半身のトレーニングはハードです。 昨日は上半身の筋肉と、腕、お尻のヒップアップ筋肉を頑張ってきました。 今日はすでに筋肉痛です。(TT) 5

    トレーニングはじめました(^_-)-☆ - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/03/09
    安い!いいですねジム🌈🌈🌈👍👍👍🌈🌈🌈
  • 頭皮にカビが生えてしまいました(TT)コロナワクチンの影響なのでしょうか? - もなかの気持ち

    春めいてきましたね。 私の住むエリアでも、河津桜が満開になり、 もう葉っぱが出てきています。 春は好きですが、 スギ花粉がつらい(TT) 今年は、花粉が多いようで、 猛攻撃を受けています。 私は、ヒノキ花粉が終わるまで、 ぐずぐずするんです。 アレグラをクリニックで出してもらって、 今、飲んでいます。 はてさて、 私の病気ネタは、たくさんあります。🤣 あちこち悪いところがあるんですが、 日常生活には、問題がないことが多いんです。 今回は、カビの話しをしたいと思います。 昨年の8月ころに、 ある日突然、頭の後ろが痒くなりました。 しばらく放っておいたんですが、 痒みがいっこうに治らなかったんです。 皮膚科に行って、 ステロイドの入った 頭皮用のローションをだしてもらい、 使ったほうがいとされる、シャンプーを紹介してもらいました。 このシャンプーは頭皮のかゆみに、よく効きました。 しかし最近

    頭皮にカビが生えてしまいました(TT)コロナワクチンの影響なのでしょうか? - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/03/04
    ワクチン接種したからかはわかりませんが、以前とは違う部分にデキモノができたりするようになった気がします😨😨😨お大事になさってください🙏
  • 50代もなか流、楽な生き方 - もなかの気持ち

    最近、いろいろんな方の ブログを読ませていただいて、 みんな大変なことがあるんだなったって、感じたので、 私流ですが、生き方のコツみたいなものを書いてみようと思いました。 そんなことを書くと、 上手に生きているように思うかもしれないですが、 ぜんぜん、まったく私は不器用なんです。 でもやはり、心理学を好きで学んで、 年齢を重ねて、経験が増えたことによって、 生きることが楽になってきたところがあります。 一番は理論より経験だと思います。 人間関係って、たぶん人生の中でも、大きなテーマだと思うんです。 悩んだ経験がある人も多いですよね。 人間関係で楽になるために、私が50代までに学んだことは、 人に気を使いすぎないこと。 あまり気を使いすぎて、きちんとしていると、相手も疲れるんですよね。 少々、「すき」があるほうが、相手もリラックスできると思います。 万人受けする、「いいこ」にならなくても、ぜ

    50代もなか流、楽な生き方 - もなかの気持ち
  • 私の便秘の話💩 - もなかの気持ち

    私は子どもの頃からというより、 赤ちゃんの頃から便秘症なんです。 母が指で便💩を、ほじくり出したこともあったそうです。 もの心がついてからは、 私自身、あまり記憶にないのですが、 小学生時代の検便が取りづらかった印象は残っています。 ひどい便秘に悩まされた時期は、 21歳ころからでしょうか。 その頃から、粉状のセンナを飲み始めました。 これは市販品なのですが、 効き目が強烈で、もよおすと、我慢できないくらい。 おもらししそうな勢いです。🤣 そんな私も28〜29歳くらいだったでしょうか。 母が中心でわんこを飼っていたのですが、 私が散歩につれていくようになりました。 私の両親はそれぞれ離婚、再婚をしているので、 このあたりの話は複雑なので、ここでは割愛します。 わんこの散歩に行くようになったら、自力で出るようになったんです。 ここでは運動と水分がよかったのだと思います。 しばらく自力で排

    私の便秘の話💩 - もなかの気持ち
    singark071781
    singark071781 2023/02/18
    急に病気って言われたら、僕も泣いてしまうでしょう😢😢😢