タグ

2007年6月19日のブックマーク (18件)

  • http://www.jwic.com/cult.htm

    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「全ての「破壊的カルト」と言われる宗教団体の共通の手段は、信者を獲得し引き留めておくため恐怖と自由意志の束縛を使っている」「「教育」方法は受験を目的にした日本の詰め込み教育の方法とほとんど同じ」
  • http://www.jwic.com/home_j.htm

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20070620k0000m040060000c.html

    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「帝王切開の手術中に大量出血」「止血できたが輸血はせず、数日後に死亡」「同病院の医師や看護師からは「瀕死(ひんし)の患者を見殺しにしてよかったのか」と疑問の声も」これも殉教というのかな。
  • 人口減ニッポン~出生率を1.66から2.0に回復させたフランスに学べ:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 明るいニュースだ。昨年の合計特殊出生率(女性1人が生涯に産むと子供の数を推計した値)が1.32人となり、前年より一気に0.06人上昇した。この上昇に大きく寄与しているのは団塊ジュニアだ。彼ら、彼女らが生を受けたのは1970年代前半。その第2次ベビーブームが終わってから、日出生率は長期低落期に入っていた。 人口学の世界では出生率が1.30を下回る国を「超少子化国家」と呼ぶ。4年ぶりに超少子化から抜け出した日。この先、少々のことで年金や医療に制度疲労を起こさないようにし、経済の成長力をより高め、労働力人口や納税者の減少による経済や社会へのマイナスの影響を緩和するためにも、今回の反転を機に出生率の上昇トレンドを確かなものにしなければならない。

    人口減ニッポン~出生率を1.66から2.0に回復させたフランスに学べ:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「未成年の子供を持つ親は2票分の投票権を持つという選挙制度改革」給食費を払わないバカ親にも2票分? 日経編集委員がこんなレベルの提案をするとは。ばらまき額以外にも労働環境の違いとかあるんじゃないのか?
  • 細木数子を踏み潰すブログ

    細木数子の個人鑑定を受けるためには、まず「勉強会」に参加する必要がある。これは東京と大阪で月に一回開催され、参加費用は“1万円”とされている。個人鑑定はこの「勉強会」が終わったあとに申し込む。 鑑定料は「人生相談」は一件につき「10万円」 。(例えば「恋愛仕事・病気」のことで相談したければ、30万円となる)その他の相談については「お墓の建立・5万円」「命名・50万円」「家の設計・100万円」などとされている。 個人鑑定は、事前に三代前までの先祖の戸籍謄をとって提出しなければならない。鑑定当日は事務所の従業員に「細木先生に聞かれたこと以外の口をきいてはならない」という趣旨の念押しをされ鑑定室に通される。 鑑定では細木から下記のような紙が渡される。 1枚目 古い仏壇の供養の仕方 新しい仏壇の開眼供養に必要なもの 新しい位牌の戒名 尊の仏像 2枚目 古い墓地の供養の仕方 新しい墓地に建てる

    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「このままでは不幸がどんどん起こる」と脅された」「「細木講演会」→「勉強会」→「個人鑑定」の最終目的は「墓石の販売」」「その目的を隠して、顧客の不幸、不安につけこむ詐欺・脅迫的な違法行為だと指摘」
  • 細木数子

    ツイート その顛末 「占星術は、途方もないナンセンスが何千年も生きながらえていることの貴重な証人である。 大昔の馬鹿な人類が生んだもので、あらゆる時代の馬鹿に、これほどぴったりするものはない。」 田村亮子氏は金メダル取れない・・・ハズレ 谷という性になったら金メダルを取れなくなる・・・ハズレ たちションしたら金玉なくなる・・・ハズレ 自民党に入れないと交通事故に遭う・・・ハズレ YOU氏は芸能界をやめないともうすぐ死ぬ・・・ハズレ 西郷輝彦氏は自殺する・・・ハズレ ボクシング・川嶋が勝つ・・・ハズレ、徳山が王座返り咲き 横峰さくらのキャディーは男がいい・・・ハズレ、4アンダー13位 ジーコは代表監督を辞める・・・ハズレ、みごとワールドカップ一番乗り 和田アキ子の新曲売れない・・・ハズレ、トップ10入り 昭和64年(平成元年)に株が大暴落 ・・・ハズレ 1999年に第三次世界大戦勃発、日

    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「家族に犯罪者が出るのは、先祖をおろそかにしたから→2006年1月27日に細木数子氏の弟細木久慶さん逮捕」ほんと笑える人だ。
  • 「ズバリ言うわよ!」の中で細木数子さんが、牧村三枝子さんに、不動産名義を女性にす...

    私も自分名義の土地を父親から受け継ぎました。今年で15年になりますが、元気ですよ。50代です。母親も80才近いですが、父親(母にとっては夫)から受け継いだ家にすんではや20年近くになります。元気で毎日色々なところにお出かけです.スポーツ教室にも通っています。 最近、自分名義の土地を買いましたが、、気分もよく、心も満たされ、ますます元気になった感じです。細木数子さんはいつも死ぬとかおっしゃるので怖くなってしまいますが、土地の名義に関して、私の周りでは、当てはまっていないです。それより、不動産投資のほうが、よく考え、だまされないようにしないと、危険なのではないでしょうか。 我が家にも頻繁においしい話の電話がかかってきます。駐車場にするとか、なるべく危険の少ない、つぶしの利く不動産投資がいいと思います。投資して、命が縮まるのは借金して買ったものの、空き室が多く、回収できず、ひやひやして体に悪いと

    「ズバリ言うわよ!」の中で細木数子さんが、牧村三枝子さんに、不動産名義を女性にす...
    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「祖母が不動産を複数所有しています。儲かっています。女性がダメって全く意味わからない」
  • 「女は自分名義の財産を持つな!」と牧村三枝子に喝!

    どーでもいいようなことだが、細木数子大先生のご機嫌はオープニングトークの数十秒でだいたい判別できる。ひさしぶりに番組のエンジェル、タッキーこと滝沢秀明とお手々をつないで降臨されたこの夜は、ご自身の番組に積極的に関与。ゲストの演歌歌手・牧村三枝子が「尊敬する人は渡哲也、石原裕次郎、細木数子の3人」と持ち上げたときには、「わたしは男じゃないのよ」と答えるなど、切り返しも冴えていた。 番組は牧村を「ダメ女」に仕立てて進み、くりぃむしちゅー・有田が「今日は細木火山が見栄晴以来、大爆発する」「牧村ミエ晴だ」と煽って期待を抱かせる。 北海道の炭鉱町に生まれ、長屋で育った牧村は「一軒家を建てたい」との思いで、歌手になることを決意。有田によると、この動機が不純である。また現在まで独身の“負け犬”であるが、これについて人は「20歳そこそこで渡さんや裕次郎さんに会ったら、ほかの男は目に入らない」とキッパリ。

    「女は自分名義の財産を持つな!」と牧村三枝子に喝!
    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「 「家を取るか、命を取るか。命を取って新たな人生に行くべきだ」。家の名義を手放せ、と迫るセンセイに「考えてみますけど、今すぐにはお答えできない」と牧村。(ry)しつこい訪問販売にお断りする主婦のよう」
  • 「絶対に裁判員にならないでください!」

    この制度が必要だとか、参加したいという声はほとんど聞かれないのだが、導入までもうあと2年に迫っているらしい。裁判員制度である。 現在、東京地裁で行われている模擬裁判に合わせて、スッキリ!!スタジオでも同じ題材をめぐり、五人の怒れる男女が意見を戦わせた。お題は、女性が愛人の男を殺したケース。包丁を奪い合った末に刺したことが正当防衛になるかどうか、である。 コメンテイターのさかもと未明は「正当防衛でない」と主張する。理由は「(加害者女性の)生き方が共感できない」から。「(さかもとは)絶対に裁判員にならないでください!」と良心的キャスターの加藤浩次が叫ぶ。 さて正解は? 弁護士で元裁判官の八代英輝によれば、正当防衛は成立しない。懲役7年ぐらいになりそうだという。 加害者の女は男から菜箸で攻撃されたあとで包丁を持ち出した。しかし、そのときには男の菜箸攻撃は終わっていて、危難は去っていた。また、犯行

    「絶対に裁判員にならないでください!」
    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「さかもと未明は「正当防衛でない」と主張する。理由は「(加害者女性の)生き方が共感できない」から。「(さかもとは)絶対に裁判員にならないでください!」と良心的キャスターの加藤浩次が叫ぶ」同感。
  • 「独立法人は存在する意味がない」

    <1兆6000億円>の数字をフリップで見せる。日経紙が報道したニュースの焼き直しだが、スタジオの面々はみんな不快な表情になる。 政府の事業を分離・独立して運営しているのが独立行政法人(独法)。そこの繰越欠損金が約1兆6000億円に達していることが明らかになった。これは民間事業ではない。赤字になるとどうなるか。トーゼンわれわれの税金で穴埋めすることになる。 「ドッポドッポと税金を投入して、それでまたパーなの。小泉さんの特殊法人の改革はどうしちゃったのよ」とみのもんたが口火を切る。 「名前は独立になっているけど、われわれをあざむく独立です。1兆6000億円という額は、国民みんなにボンと1万6千円を配れるお金ですよ」あきれ顔の末吉竹二郎。 "独法" 101のうち22が欠損金を抱えて、さらにその多くが国から補助金を受けている。そのツケはそのまま国民の税金。 「例えば都市再生機構だって、ファミリー企

    「独立法人は存在する意味がない」
    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「バカ親"の横行」「うちの子は自宅で掃除をさせてないので学校の掃除はさせないでと要求」「箱入り娘に育てたいからケンカはさせないと念書を書いて」結婚・出産したのはバカばかりなのか? 新人類のなれの果て?
  • テクノロジー : 日経電子版

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「巨大な付随的情報システムの構築や情報システムセンターの増強、コールセンターの増強と運営、新たな社会保障番号の発行や運営に伴う業務範囲の拡大等々が追加されて、解体されたが焼け太りになる恐れも」同感だ。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY200706180358.html

    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    へー。期限どおりに仕事を終えられないのは無能の証、期限オーバーのせいでコスト増なんてもってのほか、ていうのが常識だろうと思うが。議員さんにはその手の常識がないのかな。領収書なしでも経費と認めるしな。
  • FPN-仕事がつらいとか大変とかって絶対必要ですか?

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    FPN-仕事がつらいとか大変とかって絶対必要ですか?
    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    ↓「精神論は百害あって一利なし」同感。注目すべきは「なにかの効果や成果は、総痛み量に比例しない」ってキャッチじゃなくて、「大変なことをやること自体が目的化」「目的と手段を間違えている」この部分だろうな
  • http://www.asahi.com/politics/update/0619/TKY200706190040.html

    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「男性の賃金に対する女性の賃金の割合は、欧米諸国は80%台だが、日本は66.8%。出産・育児による退職が多く、再就職しても正社員との賃金格差が大きいパート労働者の割合が多いため」
  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070618it12.htm

    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「20~30歳代は計87%に上るなど、特に若い世代の不信感が目立った」「安倍内閣の支持率は38・3%で前回の面接調査(5月)から11・3ポイント減少」年金は“払う払う詐欺”って印象。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070618it16.htm

    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「仲介者を務めた元不動産会社社長(73)に、朝鮮総連側が4億数千万円を支払っていた」「売買代金が未払いの段階で、仲介者に巨額の資金が支払われるという不自然な形」
  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070619i304.htm

    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「旧日本軍のいわゆる従軍慰安婦問題で日本に公式謝罪を求める決議案を、26日に同委員会で採決すると明らかにした」
  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070619it04.htm

    siomaruko
    siomaruko 2007/06/19
    「男女間の格差の大きさを測るジェンダーギャップ指数が115か国中79位」「政治・行政分野、労働分野ともに女性の参画は遅れている」日本に住んでいるのは男と子供だけで女は人間ではなく“生む機械”なんだろう