タグ

2016年8月4日のブックマーク (3件)

  • 彼女に逃げられた「38歳派遣社員」の僕が結婚相手に求める理想

    結婚相手に求めることは男性によって変わってくるはずです。 特に男性は外見を重視している傾向に強いです。私の周りもきれいな女性やかわいい女性を選んで結婚しています。 私は外見にはこだわりはありません。綺麗にこしたことはない位にしか考えておらず、経済的に自立した女性が理想の結婚相手です。 私自身の年収が派遣社員のため少ないのが理由の一つですが、夫婦共働きで生活していければなと考えています。 理想の結婚相手結婚相手を選ぶにあったて男性側の意見としては、家庭的である、料理が上手、掃除洗濯が出来るなどなどたくさんあります。そんな中で自分の理想の相手を探すのは大変なことです。 現代では女性の進出が増えていて、経済的に自立した女性がたくさんいるこの世の中で結婚を考えている女性自体の数が減ってきています。 男性側も結婚しなくても良いと考えている人がたくさんいるとは思いますが、結婚適齢期になると周りが結婚

    彼女に逃げられた「38歳派遣社員」の僕が結婚相手に求める理想
    siomaruko
    siomaruko 2016/08/04
    男女逆なら、高望みするな身の程知らずが!とフルボッコ確定な案件。女性側はこの人と一緒になることでどんな幸せを感じるのかが全く思い浮かばない。
  • 夫婦別姓で家族崩壊? 稲田防衛相が語ってきたこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    夫婦別姓で家族崩壊? 稲田防衛相が語ってきたこと
    siomaruko
    siomaruko 2016/08/04
    夫婦別姓で破壊されるのは家族じゃなくて天皇制で、安倍やら日本会議やらが守りたいのは男系の系譜。民草の家庭もそれにならった家父長制でなくてはならない。という考えをぼかして主張すると電波風になる。
  • 『シン・ゴジラ』は一番作っちゃいけない作品だったのでは

    杉田俊介@6月『ジョジョ論』刊行予定 @sssugita 『シン・ゴジラ』は一番作っちゃいけない作品だったのでは。政権批判の意図があるのだろうけど、「合理的で外交力があり命懸けで専門的分業を行う強い日人」がそんなに理想なのか。オタク映画人集団が、なぜエリートや霞ヶ関や自衛隊ばかりに夢を託すのか。民衆や東北や犠牲者の目線がなぜ薄いか。 2016-08-03 17:03:12 杉田俊介@6月『ジョジョ論』刊行予定 @sssugita →ここ数日考えていたけど、自分の中ではそういう結論に落ち着いた。よくある左翼的な批判に過ぎない気もするが、やはりそう思った。庵野さんたちにとって、特撮やアニメおたくが成熟して大人の責任を果たす、とはこういうことだったのか。無用もの、つま弾きものたちの『オネアミスの翼』が懐かしい。 2016-08-03 17:10:38 杉田俊介@6月『ジョジョ論』刊行予定 @

    『シン・ゴジラ』は一番作っちゃいけない作品だったのでは
    siomaruko
    siomaruko 2016/08/04
    政治的イデオロギー脳。手作り弁当を差し入れにくるおかん部隊とかが出てればOKなのかな。