タグ

#仕事に関するsionsouのブックマーク (6)

  • サービスをゼロから作り、500万ユーザーまで増やした「爆速のエグゼキューション力」

    Retty」を開発した取締役は、開発経験ゼロの元ネット広告営業だった! 私の職歴は、エンジニアとしてはかなり珍しいと思います。「Retty」の開発に関わるまではプログラミング未経験、全くの素人でした。 大学時代から「20代で起業し、30代でビジネスを成功させ、40代投資家となり、50代でやりたいことをやる」という人生設計を立てていました。そのためには、まずは経験を積もうと思い、一部上場企業の素材メーカーに入社し、企業法務、株式実務等を担当しました。2年後に、インターネットの可能性に魅せられ、ネット広告代理店に転職し、モバイル広告の営業やモバイルSEOコンサルティングを2年半経験しました。そして、営業部門の上司だった武田和也(Retty代表取締役)と「Retty」を立ち上げることにしました。 「を通じて世界中の人々をHappyにしたい」というビジョンは、当初からありました。2人とも営業

    サービスをゼロから作り、500万ユーザーまで増やした「爆速のエグゼキューション力」
    sionsou
    sionsou 2015/03/07
    未経験だったのかー。てっきりエンジニアがいると思っていたのだがこれはすごいな。やはりアイデアと即効性かなー。”エンジニアは完璧性を求める” ←わかる、周りもこういう人多い
  • DB設計でこだわりたい三つの要素

    This document discusses Spark, an open-source cluster computing framework. It begins with an introduction to distributed computing problems related to processing large datasets. It then provides an overview of Spark, including its core abstraction of resilient distributed datasets (RDDs) and how Spark builds on the MapReduce model. The rest of the document demonstrates Spark concepts like transfor

    DB設計でこだわりたい三つの要素
    sionsou
    sionsou 2015/02/23
    Webサービスやシステム全般において言えることはDB設計が全て。ロジックも表示も後からどうとでもなるがDBだけはある程度構造と冗長化を考えないといけない。
  • 生きる目的を知るための5つの質問 どんな人生が幸せか? - ログミー[o_O]

    たったの5分でわかる、人生の目的を知るための5つの質問 How to know your life purpose in 5 minutes #1/2 人間が生きる目的とは? 幸せな一生をおくるにはどうすれば良いのか? 映画プロデューサーのアダム・レイプツィ氏が、大学時代の友人に近況を尋ねたところ、実に80%が「幸せな人生ではない」と答えたといいます。名門大学を出ているにも関わらず、彼らはなぜ人生に満足していないのか。残り20%の幸せな人たちと比べて足りないもの、そしてそれを得るための方法について語りました。(TEDxMalibuより/この動画は2013年に公開されたものです) 80%の人は人生を幸せに送れていない アダム・レイプツィ氏:25周年目の大学の同窓会のとき、テントの中でパーティがありました。ダンスや音楽、雑音が聞こえました。雑音が大きすぎて、何人かがテントの外に出たほどです。外

    生きる目的を知るための5つの質問 どんな人生が幸せか? - ログミー[o_O]
  • モンハン3rdとパズドラに言いたいこと - UXエンジニアになりたい人のブログ

    上記記事の続きです*1 まず、上記記事について、不用意にゲーマーという言葉を出してしまい、お前そもそもゲーマーを自称するに値しないだろ的論調を招いてしまい申し訳ありませんでした。単なるゲーム好きの素人ということにしておいてください。 また、あまり適切ではない「難しい」という言葉を使ったことによりさまざまな混乱を招いてしまい申し訳ありませんでした。 それから老害老人になってしまい申し訳ありませんでしたw で、この記事書いたときは特になんのまとまりもなく感じたことをただそれらしく書いただけだったのですが、いろんなやりとりをみて「当は何が言いたかったのか」がすこしわかってきたのでそれを書いてみようと思います。 まあ一言で言うと、ものづくりの姿勢に対する怒りなのかな。 モンハンとパズドラを知ったきっかけ モンハンはTVCMかな?名前だけは知ってたけど、何千時間プレイの人と数時間プレイの人が一緒に

    モンハン3rdとパズドラに言いたいこと - UXエンジニアになりたい人のブログ
    sionsou
    sionsou 2014/11/11
    FCゲームやったことあるのかな。スタート押したらいきなり敵が襲ってきてゲームオーバーが日常茶飯事なんだけど。それに比べれば今のゲームは親切すぎるほどだよ。自分が適用できないからって否定カコワルイ
  • 派遣法改正でITエンジニア30万人に迫る危機

    11月5日、衆議院厚生労働委員会で労働者派遣法改正案の実質審議が始まった。2015年4月の施行を目指して進められている今回の改正案で、目玉といえるのが「同一労働者が同一職場で派遣就労する上限を3年とし、それを超える場合、派遣事業者は正社員として雇用するか派遣先での直接雇用を促す」ことと「特定労働者派遣の廃止」の2つだ。それによって、実際の派遣もしくは実質的に派遣で働いているITエンジニアの雇用環境がより不安定になりかねない、という見方が広がっている。対象となるのは30万人に上るともみられる。 現行の派遣法は特殊な技術や知識が必須となる専門26業務について、派遣元が常時雇用(正社員)の技術者を派遣する場合は、厚生労働省への届出をしていれば事業を営めていた。これが特定労働者派遣だ。対して改正案では、特定労働者派遣を廃止。厚労省の許認可が必要で、登録型の技術者を派遣する形態である「一般労働者派遣

    派遣法改正でITエンジニア30万人に迫る危機
    sionsou
    sionsou 2014/11/11
    派遣だけはしたくないなー。とはいえ、今後の人生どうなるかわからんし明日は我が身。
  • 41歳の山本さん、30代になりたての自分に3つアドバイスするとしたら何ですか | プレタポルテ by 夜間飛行

    やまもといちろうメルマガ「人間迷路」より 41歳の山さん、30代になりたての自分に3つアドバイスするとしたら何ですか ※やまもといちろうメールマガジン「人間迷路」Vol.112<我らの迷いの30代について自分語りをしながらスマホ決済についてやYoutuberについて語る回>2014年11月7日発行より Q. 【41歳の山さん、30代になりたての自分に3つアドバイスするとしたら何ですか】 匿名希望とさせてください。 とあるベンチャー企業で経営幹部をしまして、28歳でバイアウトし、少しお金ができたという程度の小男です。小男なのに、結婚できました。子供ももうすぐ生まれる30歳です。 30歳というと、いろいろ節目の年だというのもあり、とても不安です。 山さんのことは私が大学生のころからネットでよくブログを読ませていただくなど、勝手に影響を受けて10年近く見ていますが、いろんな40代のネット有

    sionsou
    sionsou 2014/11/11
    やっぱ隊長かっこいいなぁ。持病については初めて知った。だからこその家族と仕事への意欲なのかな。/ 質問者30歳と比べて自分の人生を振り返ると何も成功してないなぁ…
  • 1