タグ

2015年2月9日のブックマーク (4件)

  • Amazon.co.jp: ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX): 九井諒子: Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX): 九井諒子: Digital Ebook Purchas
    siowulf
    siowulf 2015/02/09
    昔、TRPGで遊んでいた頃を思い出す。
  • 歌舞伎町ルミネでボッタクリに遭い、弁護士呼んで裁判することになった

    どうも、たろうです。 まずね、すごく寒い。 なぜ寒いかっていうと、2月の寒空に深夜3時にもかかわらずブログを更新しているからです。 (書ききれずに、結局もう家にいるけどここの時点では路上にいた) なぜこうなったのか、順を追って説明します。 あと、ぼったくりを教えてきたキャッチの写真もあったので、 シェアのご協力いただけると助かります。 ※ぼったくりにあった場合の対処方法はこちらが一番参考になりました。 精神論じゃ無理なので、今事件にあってる方はこちらを参考にしてください。 歌舞伎町のぼったくりの対処法を元キャバクラ店長が教えます 話は戻りまして、 まずこの日は僕のブログの記念すべき『初オフ会』だったんです。 こんな感じで、超楽しかった。 でもね、3次会のキャバクラ。 ここで悲劇が起きました。 メンバー紹介 俺 Hさん ・・・ ブログ最多出演 代表作『館山旅行』 Kさん ・・・ 気の良いおっ

    歌舞伎町ルミネでボッタクリに遭い、弁護士呼んで裁判することになった
    siowulf
    siowulf 2015/02/09
    時間に余裕がある方が勝つ。
  • 突然の連絡・自宅前に男… 旅券返納の写真家、経緯語る:朝日新聞デジタル

    シリア渡航を計画していたが、安全確保を理由に外務省から旅券の返納を命じられたフリーカメラマン杉祐一さん(58)=新潟市中央区=が、朝日新聞の取材に応じた。返納に至る詳しい経緯を明らかにした。 杉さんは元々会社員でカメラが趣味だった。1994年、友人に誘われ、内戦中のクロアチアで難民キャンプを取材した。その後、フリーカメラマンとなり、パレスチナやイラクなどを取材してきた。 今月末、トルコ経由でシリア入りする予定だった。クルド人自治組織がシリア北部の街コバニを過激派組織「イスラム国」から奪還したと知り、取材しようと決めたからだ。今月3日、旅行会社に航空券の前払い金として6万円を払った。 5日、外務省海外邦人安全課から、杉さんのPHSに連絡が入った。「シリアへ行くかもしれないという新聞記事を読んだ。外務省としては行ってほしくない。渡航を中止してほしい」との内容だった。杉さんは「以前から計

    突然の連絡・自宅前に男… 旅券返納の写真家、経緯語る:朝日新聞デジタル
    siowulf
    siowulf 2015/02/09
    こそっと行けば留められなかったような。>”シリアへ行くかもしれないという新聞記事を読んだ”
  • Türkiye Cumhuriyeti Tokyo Büyükelçiliği

    Pazartesi - Cuma 09:00 - 12:30 / 14:00 - 18:00 Acil Durum Telefon numarası: +81-70-1456-9122 Konsolosluk Şubesi Başvuru Saatleri: 09.00-12:30 14:00-16:00 Tatil Günleri 2024

    siowulf
    siowulf 2015/02/09
    トルコより、在京報道各社あて。イスラム国の名称を使わないでね、とのこと。