タグ

2015年10月9日のブックマーク (9件)

  • 16個のレンズをコンパクトカメラに搭載しデジタル一眼並の写真や4Kムービーを撮影できる「L16」

    スマートフォンのカメラ機能が向上することで、小型&オートフォーカスのポイントアンドシュートカメラは需要が少なくなり、「手軽に撮影するならスマートフォン、格的に撮影するならデジタル一眼」という人々が増えています。そんな中、スタートアップの「Light」は16のレンズを搭載することで小型なのにデジタル一眼並の写真や4Kムービーが撮影できるというカメラ「L16」を開発しました。 Photography Startup Light Takes on DSLR With the Point-And-Shoot L16 Camera | Re/code http://recode.net/2015/10/07/photography-startup-light-takes-on-dslr-with-the-point-and-shoot-l16-camera/ This camera is actu

    16個のレンズをコンパクトカメラに搭載しデジタル一眼並の写真や4Kムービーを撮影できる「L16」
    siowulf
    siowulf 2015/10/09
    レンズの配置が...
  • 将棋対局中 お姉さんのエロ過ぎる視線www

    もはやキス我慢選手権(笑) 詳細↓↓↓ 電王 AWAKE(ノート PC)に勝てたら 100万円企画(ニコニコ生放送) アシスタントお姉さん 戸田れい その他動画クリック⇒http://www.youtube.com/channel/UCM55mX11N74ZBts5tXhvkow

    siowulf
    siowulf 2015/10/09
    すっごく見てたw
  • ヨーロッパの難民は「理想」が生み出した 週刊プレイボーイ連載(212) – 橘玲 公式BLOG

    ヨーロッパにシリア、イラクなど紛争地帯からの難民が大量に押し寄せ、各地で混乱を引き起こしています。EU(欧州連合)は今後2年間で難民16万人を各国に割り当てる案を発表しましたが、中・東欧諸国を中心に反対論が根強く、議論は紛糾しそうです。 これまでの経緯を振り返れば、難民の発生は、シリアで反政府運動が高まりを見せた2011年1月にまで遡ります。シリアは少数派のアラウィー派が、独裁と秘密警察によって人口の4分の3を占めるスンニ派を支配する特異な政治体制で、ハーフィズ・アル=アサド前大統領は1982年、敵対するムスリム同胞団(スンニ派)の拠点ハマーの街を攻撃し、1万人から4万人とされる多数の市民を虐殺しました。現在のバッシャール・アル=アサドはその息子で、政権の中枢はアサド家をはじめアラウィー派で固められています。 シリア内戦はスンニ派対シーア派の中東諸国の代理戦争でもあり、イランが同じシーア派

    ヨーロッパの難民は「理想」が生み出した 週刊プレイボーイ連載(212) – 橘玲 公式BLOG
    siowulf
    siowulf 2015/10/09
  • 自己啓発本を馬鹿にしてるお前らに「これだけは読んでおいて損しない」っていう5冊教える : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年06月07日 自己啓発を馬鹿にしてるお前らに「これだけは読んでおいて損しない」っていう5冊教える Tweet 97コメント |2015年06月07日 00:00|書籍・読書|Editタグ :自己啓発 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/05(金) 19:59:25.079 ID:rpq/4aUqa.net コヴィー『7つの習慣』 カーネギー『道は開ける』 スマイルズ『自助論』 カールソン『小さなことにくよくよするな!』 フランクル『夜と霧』 以上の5冊だけは間違いないって太鼓判を押すよ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/05(金) 20:00:21.719 ID:s3f4sosha.net 嫌われる勇気ってはどうなの? 4 :以下、\(^o^)/で

    自己啓発本を馬鹿にしてるお前らに「これだけは読んでおいて損しない」っていう5冊教える : ライフハックちゃんねる弐式
    siowulf
    siowulf 2015/10/09
  • BMW、公道走行可能なレース仕様車「M4 GTS」を東京モーターショーで世界初公開

    BMW、公道走行可能なレース仕様車「M4 GTS」を東京モーターショーで世界初公開
    siowulf
    siowulf 2015/10/09
  • 【賄賂】VW、スズキのネガキャンを評論家に依頼していたことを暴露される | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/10/06(火) 20:09:32.63ID:AjWu+vl80.net 伏木悦郎 ? fushikietsuro VWとスズキの提携解消話がこじれ訴訟となった頃、VWに縁の深い旧知から スズキに関するネガリポートを定期的に行う”仕事”のオファーを受けた。 高額報酬の匂いに喉から手が出る思いをしたが、国を売る感覚に抵抗あり断った。 乗らずに正解を痛感するが、金に転んだ輩は必ずいる。擁護する者を疑え! なお、人が顔真っ赤にして即レス 関連記事 DAIHATSU、“着せ替え”可能なスポーツカー発売(軽) テレビ業界激震 「ダイハツショック」 番組不振で大手企業はCM離れを模索 【バイク】ヤマハ、MT-09が売れすぎてヤバイ 激安&3気筒エンジンで面白い 【朗報】スズキ最新作『スクーター版ハスラー』が公開される スズキ・マイティボーイの復活キタ━━━

    siowulf
    siowulf 2015/10/09
    雉って言われた人は、いっつもレクサスの悪口書いている。
  • バイラル記事のウソを見抜くためのツール6選

    デマに踊らされないために。 ネットの情報は玉石混交で、最新のニュースが素早く手に入ることもあれば、中にはデマや事実誤認が含まれます。間違った情報に惑わされないためにはメディア・リテラシーが必要とも言われますが、具体的に何をすればいいんでしょうか? オックスフォード大学のリサーチ・フェロー、Pete Brownさんが正しい情報を見分けるために簡単に使えるツールをまとめてくれました。 以下はThe Conversationに掲載された記事が米国Gizmodoに転載された内容の翻訳です。 「ドイツの難民の中にISISの旗、警察と乱闘」…先日、Conservative Postの見出しに踊った文言です。そこには「新たなリーク画像によりすべてが確認された」と書かれていました。問題の画像は、ISISの旗を掲げてドイツの警察官を襲撃するシリア難民、とされていました。 ヨーロッパへの難民受け入れに反対する

    バイラル記事のウソを見抜くためのツール6選
    siowulf
    siowulf 2015/10/09
  • 外相が来週イラン訪問 投資協定で合意へ NHKニュース

    岸田外務大臣は、経済制裁の解除に道筋がついたイランの市場に日企業の関心が高まるなか、来週、イランを訪問し、企業の投資環境を整備するための協定を結ぶことで合意する見通しとなりました。 こうしたなか、岸田外務大臣は来週11日からイランを訪れ、ザリーフ外相と会談を行うほか、日から同行するおよそ20社の企業関係者も交えて経済関係閣僚と意見を交わすことにしています。 そして、外相会談では、日企業がイランに進出したあとの投資環境を整備するため、イラン政府との間で、現地の法人と同様の待遇を行い十分な保護や保障を約束することや、投資の阻害要因となる資材の現地調達や技術移転の要求を原則禁止することなどを盛り込んだ投資協定を結ぶことで合意する見通しとなりました。 外務省によりますと、日とイランの投資協定を巡っては、先月、事務レベルの交渉が始まったばかりで、僅か1か月余りで合意に達するのは極めて異例のこ

    siowulf
    siowulf 2015/10/09
    外務大臣、めちゃ忙しいね。
  • 冷戦終結時から倍増した世界の軍事費 - A Successful Failure

    2015年10月09日 冷戦終結時から倍増した世界の軍事費 Tweet 冷戦時代には米ソという2大超大国が一触即発の状況を長年続けていたが、1991年にソ連が崩壊し冷戦が終結して、世界の軍事的緊張は緩和へと向かうかに見えた。しかし、実際はソ連の崩壊により世界の均衡が崩れ、第三勢力の台頭、民族問題の再燃等、世界は混迷の度合いを強めてきた。 次のグラフは世界の軍事費を示したものである。データはSIPRI Military Expenditure Databaseに依った。面積の大きさが軍事費の大きさを示しており、任意の国をマウスでクリックすることでその国の軍事費の推移をハイライトして見ることができる……はずだったのだが、Web上では上手く動かないようなので、推移を見るグラフは別に用意し後掲する。 1990年のロシアの離脱、1991年のソ連崩壊により世界の軍事費は一時的に6790億ドルまで減少す

    冷戦終結時から倍増した世界の軍事費 - A Successful Failure
    siowulf
    siowulf 2015/10/09
    インフレ率とかどうなってるんだろ?