タグ

2017年12月12日のブックマーク (8件)

  • 最近学んでいる事と知識のレイヤー構造|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD

    こんにちはTHE GUILDの@goandoです。 先人達から学びを得るために、UXを中心に日々色んな書籍を参考にしているのですが、最近はデータ分析の為の統計学を主に読んでいます。また以前からUXの為に行動経済学・認知心理学の書籍から気付きを得る為に参照しています。 これらの書籍が自分のスキルと活動の中でどういう補完関係になっているのかを一度整理したので、共有してみたいと思います。 自分のスキルセットについて自分のキャリアパスというのが以下の様な流れになっており、大手SIer → ベンチャー → 個人デベロッパー → 現在、と4フェーズ目になっています。 (※ポーズに特に意味はありません) SIer時代は1000万人が使う大規模システムを一から構築したり、米国企業との事業開発をしたり、ベンチャー時代はカーネギーメロン大の言語学者と共同開発を行い、iPhone黎明期には個人デベロッパーとして

    最近学んでいる事と知識のレイヤー構造|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD
  • ペアデザイニングによるデザイン作業|mamoru kijima

    どうも初めまして。デジタルプロダクトデザイナーのさだこえと申します。 この記事はFOLIO Advent Calendar 12日目の記事です。昨日は弊社フロントエンドエンジニアpika_shi氏の、ストレスフリーな規約同意UIとその実現方法でした。 今回は大手ITベンチャーからスタートアップに転職したデザイナーとして、日々どんなことを意識しながらデザインに望んでいるか、それをお伝えできればなと思います。 より良いアウトプットを出すためにプロダクトのUIデザインが私の主な業務ですが、業務を進める中で1人でデザインをするより、複数人で同じ画面や要素のデザインをする方が、より良いアウトプットを出すことに繋がるのではないかと考えています。 時には最初から最後まで1人で完結するデザイン作業もありますが、その場合でもなるべく他のデザイナーのフィードバックを取り入れています。UI設計に関しては1人だと

    ペアデザイニングによるデザイン作業|mamoru kijima
    sippo_des
    sippo_des 2017/12/12
    補い合える人になりたいじゃないですか。
  • ビットコイン「先物」買い殺到 通貨として使いづらく?:朝日新聞デジタル

    仮想通貨「ビットコイン」の先物取引が、米国時間10日に米大手商品取引所で始まった。今後は穀物や金属などと同様に金融取引に組み込まれることになる。近く世界最大手の商品取引所でも扱われる。一部の関係者向けとされてきたビットコインの取引はさらに広がりそうだが、価格急騰で来の「通貨」としては使いづらくなっている。 米国時間10日夕。米大手商品取引所「シカゴ・オプション取引所(CBOE)」でビットコインの先物取引が始まった。「先物」では、ビットコインの今後の価格上昇や下落を予測して取引する。最近のビットコインの取引過熱を反映してか、先物には買いが殺到。CBOEは2度、取引をいったん停止する「サーキットブレーカー」を発動させた。18日には世界最大手の商品取引所「シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)」でも先物取引が始まる予定だ。 ビットコインは年初の1コイ…

    ビットコイン「先物」買い殺到 通貨として使いづらく?:朝日新聞デジタル
    sippo_des
    sippo_des 2017/12/12
    でも乗らないと儲けらんないから。馬券とか金みたいなもん。
  • どうやら女子高生の間で「あべ過ぎ」って言葉が流行ってるらしいぞ(棒)

    俵 才記 @nogutiya 女子高生の間で 「あべ過ぎ」 という言葉が流行っているそうです。その意味は 「馬鹿過ぎる」 「人の話を聞かない」 「聞かれた事に答えない」 「聞かれてもごまかす」 だそうです。 「あべ過ぎ」の安倍さんご存知ですか? 2017-12-10 17:56:07

    どうやら女子高生の間で「あべ過ぎ」って言葉が流行ってるらしいぞ(棒)
    sippo_des
    sippo_des 2017/12/12
    実際流行りそうな気がするんだけど、、コメントの皆さんはなんか忖度してるん?まあでも全国のあべさんはかわいそう。
  • 疲れた

    誰かに褒められたい 感謝してるって言われたい すごいねって言われたい 素晴らしいって言われたい ありがとうって言われたい 誰かに必要とされたい 抱きしめられたい 生きていても良いって思いたい

    疲れた
    sippo_des
    sippo_des 2017/12/12
    温泉いこ
  • 中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    (株)ダイエーと中国との合弁商社勤務を経て、96年、『中国てなもんや商社』(文藝春秋)でデビュー。同作は松竹にて映画化された。2001年から北京大学経済学部留学を経て、そのまま執筆の拠点を中国に移し、現在北京在住17年目になる。一筋縄ではいかない中国ビジネスの実務経験と、堪能な中国語、長い現地滞在、中国との30年になるかかわりからの、未来予測の正確な著書が好評。近刊に『当は中国で勝っている日企業 』(集英社)、その他、『日人の値段 中国に買われたエリート技術者たち』(小学館)、『中国人の裏ルール』(中経の文庫)など著書多数。会社員時代はダイエーの中内功社長から社長賞を受賞。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 毎

    中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
    sippo_des
    sippo_des 2017/12/12
    どうでもいい細かい経験を文章化してるだけじゃん、、、読むに値せず。あとね、違う国に来たらそういう違いを楽しめる人しか自国を出ないでしょ。とにかく日本は天気が悪かろうか空気が吸える。フゥ!
  • ユーザーをサジェストするつもりが迷わせているデザイン | UX TIMES | UX TIMES

    おもてなしのつもりが逆効果!? 2020年オリンピック招致国�決定のプレゼンから”おもてなし”という言葉が注目されています。 UX設計を行う上でもおもてなしの心は必要ですが、時におもてなしのつもりが逆効果になっていることがあるようです。 ある病院で”おもてなし的な”出来事を記事にされた方がいらっしゃいます。 それは、病院の先生が患者の要望を理解せず、おもてなしのつもりでたくさん会話をしてきた。というものです。筆者は続けて当の”おもてなし”は以下のようなことではないか。と記載しています。 当のおもてなしは沢山コミュニケーションをとったり、何かをしてあげればいいわけではありません。 相手のニーズを感じて、相手が負担なく気持ちよく過ごせるような対応をすることが大切です。 ●おもてなしのつもりが失敗?!当にお客様のことを考えるとは 上記の様な”おもてなし”のつもりは、デジタルにも存在していま

    sippo_des
    sippo_des 2017/12/12
    日本のデザインは細かすぎ
  • 完全保存版:オフィスで信頼を築く方法 - ずんずんのずんずん行こう!改!

    おっす、おらずんずん! みんな、 オフィスで同僚に信頼されてない… なんて落ち込むときもあるかもしれないけど、 そもそもお前はオフィスで信頼を築く努力をしているのか…? 無手無策のまま、オフィスの人に愛されまくってちやほやされて、仕事せずに定時に帰りたいって思ってませんか?自分で書いてて思ったんですがそんな人生、最高ですね…。 というわけで今日はオフィスにおける「信頼」とはなんぞや? ということを書きたいと思います。保存版だね! そもそも信頼って Character X Competence = Trust に成り立ってます。 Characterとはキャラ立ち、 Competenceとは能力とでもいうべき適性です。 このキャラと能力が交じり合って、信頼が生まれるんです。 つまりは、 ええ感じの性格の人が、 目標達成のためのスキルセットを持ってて、 他のチームメンバーのことをおもんばかりつつ

    完全保存版:オフィスで信頼を築く方法 - ずんずんのずんずん行こう!改!