タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (73)

  • プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

    kumonoami プレカリアートユニオン 非正規雇用の駆け込み寺から砦へ 相談はTEL03-6276-1024 info@precariat-union.or.jp

    sirobu
    sirobu 2018/06/13
    愛とか言い出す奴はだいたい胡散臭いという持論にまた論拠が……
  • 長文日記

    sirobu
    sirobu 2017/10/17
    ぎゃるがんはわかるんだけど、もう片方はサマーレッスン?
  • 長文日記

    長文日記
    sirobu
    sirobu 2017/03/14
    パンフまで買ってたらツルが伸びてるのは視線感知のセンサーで、映像は首筋から電磁波で脳内に投影てナーヴギアと同じ謎技術であることがわかったんだろうけど…
  • ブギーポップシリーズ登場人物各種リスト - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    先月、上遠野浩平の「ブギーポップ」シリーズ最新作である『ブギーポップ・チェンジリング 溶暗のデカダント・ブラック』が発売された。 シリーズ初期の主要登場人物の一人、委員長こと新刻敬が『歪曲王』以来15年ぶり三度目のメインを張っているため、一度離れてしまった読者にも手に取ってもらいたい作品だ。 また、今月からは最新刊を除くシリーズ作品の電子書籍版の配信も開始された。 no title これによって新規読者や復帰する元読者が少しでも増えてくれるのなら、非常に喜ばしい。 ところで、近年の刊行ペースはややゆったりしたものとは言え、ブギーポップも15年以上続いている作品である。その巻数は編だけで19巻、関係の深い姉妹作である『ビートのディシプリン』『ヴァルプルギスの後悔』『螺旋のエンペロイダー』を加えると29巻にもなる。その上、ブギーポップ編は各巻ごとに新たな登場人物をメインに据える形式が多いた

    ブギーポップシリーズ登場人物各種リスト - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない
  • 2013年、オタク業界は正道(笑)を歩んでいるかライトノベルの25年を踏まえ論じさせたりしてたまるかよ。 - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    どうも。プロ乞ブロガーのsrpgloveです。2013年、オタク業界は正道を歩んでいるか? ライトノベルの25年を踏まえ論じる。(2247文字):海燕の『ゆるオタひきこもり生活研究室』:ゆるオタ残念教養講座(海燕) - ニコニコチャンネル:エンタメはい。毎度おなじみ、一山いくら十年一日の「『最近のラノベ』語り」です。いい加減、こういうものにいちいち律儀に反応する悪い癖、治したいんですけどね。治りませんね。まあこれも運命と諦めて、せめて、一つ一つの案件に懸ける労力を最小限に抑える努力だけはしていきたいと思っています(=ざっくり適当にやる)そういう方針なので、反論のためにいちいち具体的なデータを調べたりは一切しません。わたしのラノベ読み(笑)としての実感だけが頼りです。「〜と思う」「〜だろう」「〜では?」が頻出すると思いますが、具体的なデータもないのに「〜だ」「〜た」「〜いる」「〜である」と

    sirobu
    sirobu 2013/11/01
    昨今のラノベに多様性が……とか萌えだらけでとか言っちゃう人にはあかほりとかルナヴァルガーとかを音読させたくなる
  • 「質ラノベ」について語ろう 定義編 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 1 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/09/05(木) 17:37:22.08 ID:xPtGWMTH 質ラノベという概念が最近ほんの少しだけ話題になっていると聞きました 「質ラノベ」とは? 純粋な定義は難しいです ぶっちゃけて言うと「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中では」 と言われてもあまり反論できません でも、売れ線を狙ったラノベではない、「作家の個性が光る」作品で、質の高い物 というのが大まかな輪郭です ライトノベルをあまり読まない人でも、「ううむ」と唸らせる事が出来る そういう作品だと私は思っています 売れ線を狙った作品ではないので、知名度はそれほど高く無い作品が多いです しかし、そういった作品が好きな好事家もきっといると思います このスレは、そういったちょっとヒネクレた「ラノベオタク」の人のためのスレになればと思います 主

    sirobu
    sirobu 2013/09/29
    発行部数スレもアニメ板売りスレ民みたいなのに占拠されて以来つまらなくなったし、語感からして好きじゃない
  • 『ファンタジスタドール』野粼まどがノベライズ - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 359 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/07/29(月) 23:05:01.24 ID:v+RCWXD7 ファンタジスタドール イヴ 早川書房 2013年09月20日 http://www.honyaclub.com/shop/g/g15120453/ 360 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/07/29(月) 23:13:08.59 ID:7PN52pcQ なん……だと…… 362 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/07/29(月) 23:33:42.30 ID:D/u6rqwQ 新作が早くて驚くとは珍しいな。 363 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/07/30(火) 13:51:28.32 ID:8vPOgaIU 1話〜2話で出した基的な設定やキャラに喋らした内容を3話〜4話

    『ファンタジスタドール』野粼まどがノベライズ - 主にライトノベルを読むよ^0^/
    sirobu
    sirobu 2013/07/31
    アニメとまどから中身の想像がつかな……い
  • 怪獣プロパガンダ - うぃっちくらふとすたっふぶろぐ

    Copyright (C) 2009-2015 WITCHCRAFT All Rights Reserved. ウェブサイト上で使用されているすべての画像、文章等の複製・転載を禁じます。

    sirobu
    sirobu 2013/07/16
    "自分の想像もしてなかった場面に面食らうなんてよくあること。例えば2話だと、斯波田事務次官がソバ啜ってるとこでしょうか。"あそこはシナリオの指定じゃなかったのかw
  • 主ラノ^0^の「フリーダムノベルがフリーダムすぎてもう笑うしかない」が的外れすぎて笑うしかない - Half Moon Diary@はてな

    ■フリーダムノベルがフリーダムすぎてもう笑うしかない(主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト)  この記事が朝っぱらTLに現れて目を通したときは「フリーダムノベルすげーなー」という程度の感想だったんですが。 実際にフリーダムノベルのネット小説募集欄を見てみたところ、思ったより条件がまともだったというか、これは主ラノ^0^の取り上げかたのほうが悪意的ですよ。 と思ったので、以下にそう思った理由を記します。 ※以下の文章にはウェブ上に記載された情報(=事実)と、それを元に私が「こうであろう」と考えた内容(=推測)が混在しています。わたしは当事者ではありませんので(当事者であれば逆にこんな記事は書けないわけですが)文章内の記述が現実と異なる可能性は否定できません。 その場合の責任は持てませんので、ご了承のうえお読みください。  まず大前提として頭に入れなければならないのは、フリーダムノベルの

    sirobu
    sirobu 2013/06/25
    件の記事が的外れかどうかはともかく、2chの意見を恣意的にまとめたわけでもなく、自分の言葉で意見を書いた記事に「これだからまとめブログは嫌いなんです」って自分から絡んでいってスゴい煽り方w
  • ちょっと悲しいね - Half Moon Diary@はてな

    ゲーム会社のイラストレーターさんにイラスト頼むとき、直やり取りするわけじゃなくてゲーム会社を通すことがある? それくらい知ってますよ。というかそこから説明しないといけなかったのか……。  僕が言いたかったのは、会社所属のイラストレーターさんに、会社を通しさえすれば仕事依頼して当にいいのかってことなんですよ。 そりゃあ、契約上はいいでしょうよ。でも、イラストレーターが外注仕事(この場合はライトノベル)をやっている間、そのイラストレーターさんは業=ゲーム開発に参加できなくなるわけじゃないですか。いくらその対価が支払われるとはいえ、それが続いたらどうなるかってことなんです。ゲーム作れなくなるじゃん。  現実として、ライトノベル業界はことイラスト面においては他の業界に大きく依存している現実があると思うし、それってどうなのよ? ってのが一連の趣旨だったんですが。 まあ、ラノベ編集者様がイラスト

    sirobu
    sirobu 2013/06/03
    原画またはラノベ挿絵のみだと食っていけないんだから兼業にしてるんじゃないの? 社内のリソース配分はディレクタのお仕事でしょ?
  • 「ラノベ業界って絵描き育ててんの?」に対する反応について - Half Moon Diary@はてな

    一番リファラーが大きかったrefeia氏(※僕は基的に知り合いでないかたに対する敬称は「氏」で統一してます。「さん」だと馴れ馴れしいと個人的に思うので)をはじめ、いくつかの反応には目を通しました。 とくにrefeia氏にはこんな辺境ブログの疑問に真面目な解説をしていただき恐縮しております。  結局反応をまとめると――僕の理解力が足りなかったら申し訳ないのですが――「社員でない絵描きを育成する義務はラノベ業界にはない」「イラストレーターは自分で育たねばならない」なんですけど。 フリーのイラストレーターさんに対してはそれでいいと思いますよ僕も。  でも、ラノベ業界はゲーム会社所属のイラストレーターさんとかにも平気で声かけるじゃないですか。  Rev氏の下記反応が象徴的だと思うんですけど、「その辺ラノベ編集してる人に聞いてみたくはありますな。」 / とりあえず、絵師を育てるのはケロQの総帥みた

    sirobu
    sirobu 2013/05/20
    一般的なエロゲメーカーはイラストレーターの育成を本当にしているのかとか、エロゲライター出身、他出版社出身のライトノベル作家の立場はどうなるんだとか
  • 株式会社アスキー・メディアワークス、ライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 76 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/04/15(月) 01:11:00.37 ID:oJFqUh2r 株式会社アスキー・メディアワークスさん、ライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365955297/ 77 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/04/15(月) 01:13:23.42 ID:+VjtDk+H 愛染太郎 塔京ソウルウィザーズ http://www.logsoku.com/r/magazin/1361431084/ ありゃー 78 イラストに騙された名無しさん [] 2013/04/15(月) 01:20:20.83 ID:DUX//V7C どういうことなの・・・(困惑) 79 イラストに騙された名無しさん [

    sirobu
    sirobu 2013/04/15
    ラ板でアスキー・メディアワークスのIPアドレスからスレの埋めたてが行われて削除議論板で書き込み禁止措置が取られたとのこと。深夜なので編集のお仕事なんだろうか……
  • 電撃文庫4月刊のページ数 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 511 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/04/03(水) 17:59:32.81 ID:oSHge4gT 4月刊ページ数、Amazonより 328p 620円 ソードアート・オンライン12 アリシゼーション・ライジング(著者/川原 礫) 344p 620円 はたらく魔王さま!8 (著者/和ヶ原聡司) 264p 557円 ストライク・ザ・ブラッド7 焔光の夜伯(著者/三雲岳斗) 248p 557円 ゴールデンタイム6 この世のほかの思い出に(著者/竹宮ゆゆこ) 328p 620円 マグダラで眠れIII (著者/支倉凍砂) 296p 599円 完璧なレベル99など存在しないII(著者/周防ツカサ) 328p 641円 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンIII(著者/宇野朴人) 360p 662円 失恋探偵ももせ(著者/岬 鷺宮) 280p 57

    sirobu
    sirobu 2013/04/03
    アルデラミンが+40で若干ショック。
  • 次のお店で謎解きシリーズは洋菓子屋なの? - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 810 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 20:03:25.96 ID:tAeJAQOG メディアワークス文庫 3/25発売 ●ドラフィル!(3)竜ヶ坂商店街オーケストラの凱旋【著:美奈川護】 ●魔法使いのハーブティー【著:有間カオル】 ●天上の音楽【著:木崎咲季】 ●リリーベリー イチゴショートのない洋菓子店【著:大平しおり】 811 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 20:20:23.04 ID:kqhONaOV 次のお店で謎解きシリーズは洋菓子屋なの? 812 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 20:39:57.23 ID:adFzw2X2 見習いパティシエの女の子が探偵役か 813 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/01/2

    sirobu
    sirobu 2013/01/31
    作者は深見って入れればだいたいオチになる不思議!
  • オーバーラップ文庫とメディアファクトリーお家騒動 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    あけましておめでとうございます。新年からこんな記事です 角川がMFを買収したのはまだ記憶に新しいが、こんな面白いことが起きるとは予想外 「角川、リクルート子会社を80億円で買収」へのラ板各レーベルスレの反応 - 主にライトノベルを読むよ^0^/ つい先日ISプロジェクトの再起動と共に新レーベル「オーバーラップ文庫」が創刊を発表 オーバーラップ文庫|OVERLAP.inc 最近のラノベレーベル創刊ラッシュを知っているラノベ読者のみなは「なんだまたどこかの新参会社がラノベ業界に参入してきたのか」ぐらいに思っているだろうが、このレーベルはどうやら他レーベルとは少々成り立ちが違うようだ そしてその発端は一昨年に起きた角川の買収事件なのは間違いがないだろう 株式会社オーバーラップって何? 公式サイトの事業内容にはこうある 事業内容 ■映像・アニメ事業 ■音楽事業 ■書籍出版事業 ■キャラクター商品事

    sirobu
    sirobu 2013/01/03
    編集者はともかく、作家陣は難ありと複数レーベルを股に掛けてる人とエロ(ゲ/ラノベ)ライターの集まりで、とてもMFJのお家騒動って言えるレベルには見えない。
  • 私がパズドラで遊ばなくなった理由 - もとまか日記

    毎年この時期になると、今年の振り返りが多くなるけど、今年はいつになく「たくさんゲームで遊んだなぁ」と思いつつ、 最後にソシャゲ的なアプリを起動したのっていつだっけ? ということを、最近Macの整理してて思い出したのでメモ。 それは、相変わらず大人気らしい「パズドラ」でのワンシーン。2〜3日遊んでみた頃のこと。 パズドラは確かに面白い、とは思う。でも、このアプリが発するこのメッセージを見た瞬間、「なるほどね・・・」と感じた私はホームボタンを押して即アプリを削除。それ以来、ソシャゲは一切プレイしていない。 当時はゲーム好きな息子が以下を頑張ってた時期だった。 欲しいものを手に入れるために考えるべきこと、の巻 魔法石一つ分のお金を貯めるのが、どれほど大変なことなのか、肌で感じつつ、考えて、頑張ってた息子を見てたからこそ、パズドラが発したあの「メッセージ」に、違和感を感じたのかもしれない。 きっと

    sirobu
    sirobu 2012/12/20
    お金が絡んでるから警告コメントに違和感を覚えたんだろうけど、注意喚起の文言としては普通じゃない? ADVの上書きセーブに対して「上書きしたら古いデータ消えるよ!」って言われるのと同レベルだと思う。
  • クロシェットは延期の理由を声優になすりつけるクズ企業 - Half Moon Diary@はてな

    という汚名を着せられかねない釈明文だと思うのですがどうなんですかね。 『プリズム◇リコレクション!』発売延期についてのお詫び文@クロシェットウェブサイト  これとか、あと昨今の他メーカーの延期釈明文を見て思うのは、何かメーカーさん勘違いしてませんか? ってこと。 ぶっちゃけた話、ユーザーにとって、というか流通やら小売やら関係各所にとって「なんで延期したのか」はどうでもいいんですよ。意味があるのは「延期した」という事実だけで、延期理由が意味を持つのは「いつに延期するのか」と延期理由との関連性が証明できる場合だけなんです。  例えば、電車が止まったときに理由を言ってもらうのは大事です。線路への人の立ち入りとか安全確認とかならすぐ発車するだろうと思いますし、停電とか強風が理由ならもっと時間はかかると考えますし。利用者がそういう予測をするために必要な情報であるわけです。  しかしゲームソフトの延期

    sirobu
    sirobu 2012/12/01
    同じ理由でもあっぷりけの余裕持ったスケジュールを組めなかった事を謝罪してる方が誠意があるように見える……かな?
  • ラノベとミステリについて・イン・ザ・ミラー「腹パンドラ」 - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    ラノベとミステリについて リターンズ - Togetter http://togetter.com/li/383982昨日から、このまとめについてずっと考えています。考えている、というのはつまり、この連中を一人残らず鏖殺するにはどういうトリックを使ったらいいのだろ(暗転)わたしは冷静です(息荒)上記のまとめに対して、ラノベをいくらか読むものとして何かしらの反論をしておこうと思ったのですが、うまく形になりません。これがあくまでまとめであって、何か一つの結論を出しているものではないのが理由かとも考えましたが、何度も読み返してみると(苦痛でした)どうもそうではない。むしろその逆、いろいろ議論めいたことをしているようでその実、結論あるいは正解が始まりから暗に共有されていたから、のような気がしてきました。その正解とは「ラノベ読者は(自分たちミステリ読者よりも)馬鹿だ」ということです。そのようなことは

    sirobu
    sirobu 2012/10/04
    まず富士ミスを全て読んでから言ってもらおう(キリッ
  • アニメ版『パパのいうことを聞きなさい!』の致命的な欠点について - 積読バベルのふもとから

    雑記 ※今回の記事はディスり気味ですのであしからず 今、少し悪い意味で話題になってしまっているアニメ版『パパ聞き』について自分が感じている致命的に『まずい』ところを述べたい。 萌えとエロが妙に鼻についたり、新キャラ出しすぎ、オリジナル入れすぎなどなど…… 特に、OPのサビ前で空と美羽がスカートを抑えるシーンは 「何か勘違いしているんじゃないか?」と言わざるを得ない まあ……色々と言いたいことはある。 だが、致命的にアニメ版パパ聞きのまずい部分がある それは 『原作一巻をアニメの1クールに引き伸ばしたこと』 だと、俺は思う。 このアニメ1クールの配分 これが全体の作品バランスを修正不能レベルに壊している。 それでは、どの部分のバランスを崩してしまっているのか? ●崩壊する『主人公のバランス』 この物語の主人公は引き離される三姉妹を無鉄砲にも引き取った祐太であることは言うまでもない 彼は自分の

    sirobu
    sirobu 2012/03/15
    原作読んでる身としては概ね同意。お手軽人情モノなのに1巻の展開を間延びさせてどうするんだか…… 監督の経歴を見ると伝勇伝にレギオスと納得のラインナップだからなぁ。
  • お前らが一番好きなガガガ文庫の作品って何? - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 354 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/07/14(木) 12:55:30.82 ID:Df1w1dke よし、この流れなら聞ける お前らが一番好きなガガガ文庫の作品って何? 356 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/07/14(木) 12:59:03.61 ID:aZPMDEtp にゃー様 357 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/07/14(木) 13:21:40.07 ID:DT+dCdMy イメイザーの美術 358 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/07/14(木) 13:23:13.17 ID:SGgLNq9l ケモノガリ 次点で致命的 359 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/07/14(木) 13:23:58.30 ID:Iu5/+JRi >>354

    お前らが一番好きなガガガ文庫の作品って何? - 主にライトノベルを読むよ^0^/
    sirobu
    sirobu 2011/07/16
    AURA、此よりは荒野、絶対女王にゃー様、ケモノガリ。エロゲライターばっかりだ! 生え抜きだとRIGHT×LIGHT、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。かな。