タグ

2009年12月21日のブックマーク (4件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「公平な人」脳の活動でわかります 玉川大研究員ら発表 - サイエンス

    お金や物を直感的に公平に分ける人かどうかは、脳の扁桃(へんとう)体という部分の活動を調べると予測できる――。玉川大脳科学研究所の春野雅彦研究員らの研究で、そんな結果がわかった。20日付の米科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版に掲載される。  知らない相手と一緒に仕事をし、平均報酬が約100円と仮定して、例えば「自分の報酬が177円で、相手が36円」だったら「ダメ」と感じるのか、「よい」と思うのか、「ちょっとダメ」「まあよい」の選択肢も含めて選んでもらい、公平感などを判断した。  64人の男女のうち、別の実験で判断が比較的ぶれない39人を選び、36通りの報酬の分け方を示し、数秒間で判断する際の脳の活動を機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)で測った。すると、自分の報酬が多くても相手が多くても嫌がる「公平な人」たちに限って、報酬に差がある提示を受けた場合、側頭葉の内側にある扁桃体が活動し、差

  • 文字エンコーディング判定スクリプト - t_komuraの日記

    最近、忙しかったのですが、久しぶりに少し時間があったので、随分前に書いた文字エンコーディング判定スクリプトを見直してみました。とりあえず、出来上がったものを投稿しておきます。 何か適当な日語の文字列を与えると、JIS/eucJP-win/SJIS-win/UTF-8 からそれなりに妥当な文字エンコーディングを返します。短い文字列で、mb_detect_encoding() だけでは判定に失敗する場合に役立つかもしれません。PHP 5.2.12 での動作を確認しています。 <?php /** * 日語文字列の文字エンコーディング判定(ASCII/JIS/eucJP-win/SJIS-win/UTF-8) */ function detect_encoding_ja( $str ) { $enc = mb_detect_encoding( $str, 'ASCII,JIS,eucJP-wi

    文字エンコーディング判定スクリプト - t_komuraの日記
  • 母親の泣ける話をください、時には泣いてすっきりしたいです。:アルファルファモザイク

    探したらあった 私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、 母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。 友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。 ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。 私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。 すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、 とてもべられなかった。 家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。 私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する憤も溜っていたので 「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。 母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった

  • 『生きる技術は名作に学べ』/伊藤聡 - 空中キャンプ

    こんにちは。ブログ「空中キャンプ」を書いている伊藤聡ともうします。2004年1月にこのブログをスタートさせていらい6年、とてもうれしいことに、まとまったかたちで文章を発表する機会をいただきました。来年の1月19日(予定)に、ソフトバンク新書から、わたしの初めての著書、『生きる技術は名作に学べ』が発売になります。 出版のきっかけは、ソフトバンク クリエイティブのメールマガジン「週刊ビジスタニュース」に何度か寄稿したことでした。そこでつながりのできたソフトバンクの上林編集者から、今回の話をいただき、企画について打ちあわせを重ねながら、過去の世界の名作を自由に読み解くというこのの執筆がスタートしました。十冊の海外小説を取り上げ、いっけん古めかしく見えるそれらの名作から、生きる技術を発見していこうという趣旨です。 『赤と黒』を書いたのはスタンダールだと知っていても、じっさいに『赤と黒』を読んだこ

    sirocco
    sirocco 2009/12/21