タグ

2011年5月1日のブックマーク (8件)

  • 【遅いPC向け】福島県内 4,400 箇所の放射線量を可視化して、ついでに年間積算被曝量も推定してみた (記事の大部分を削除 2015/3/2) - 宇宙線実験の覚え書き

    このページは福島県内 4,400 箇所の放射線量を可視化して、ついでに年間積算被曝量も推定してみたを少しでも軽くするために、全ての地図を画像にしたものです。動作環境によっては閲覧が困難だったとの報告を頂いたため、丸々コピーしています。こちらの記事には細かい修正が反映されない可能性がありますのでご注意下さい。画像化された地図はクリックしても反応しません。「大きな地図で見る」は反応します。 元の記事と内容が重複しているため、Google の検索順位が下がるという問題が発生したようです。そのため、このページの記述を大幅に削除しました。(2015/3/2) 5. 福島県全域の放射線量地図 測定点の色は、次のように対応しています。μSv/h は、毎時マイクロシーベルトです。色の付いていない地域は汚染されていないわけではなく、観測データがないだけです。 5.5 μSv/h 以上、 5.0〜5.5 μS

    sirocco
    sirocco 2011/05/01
    田村市・小野町・郡山市の3自治体境界になっているのが黒石山。このへんは郡山より放射線の値が低い。福島、二本松、郡山ラインが思ったより高いのは東から来た風は福島県中央を縦に走る奥羽山脈にぶつかるからか。
  • http://wpb.shueisha.co.jp/2011/04/30/4191/

    宮澤ミシェル フットボールグルマン 開催国ロシアに注目のフランスとドイツ…宮澤ミシェルが見たい強豪国の勝ち上がりを予測!

    sirocco
    sirocco 2011/05/01
    へぇ~、川崎に出力が200Wの原子炉が稼動しているんだって。
  • 小沢氏「原発に決死隊を送れ」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    民主党の小沢一郎元代表は30日夜、自身に近い衆参国会議員約20人と都内で懇談した。出席者によると、福島第1原発事故に関し「根的な対策を取らなければ大変なことになる。決死隊を送り込んで完全に抑え込まなければならない。政治が決断することだ」と指摘したという。 同時に菅政権の原発対応を「原発は安定していない。爆発しないようにしているだけで放射線を垂れ流している」と批判した。 小沢氏は29日には鳩山由紀夫前首相と会談し、原発問題や今後の政局で意見交換した。 [2011年4月30日22時2分]

    sirocco
    sirocco 2011/05/01
    ハリソン・フォードが主演したソ連の話なのに英語を話す映画「K-19」を思い出す。潜水艦「K-19」は深刻な事故の多いことで知られ、「未亡人製造艦」と呼ばれた。福島第一が「未亡人製造原発」になりませんように。
  • トライアル・自然山通信:8/14かわうちミーティング

    sirocco
    sirocco 2011/05/01
    かわうち村でのトライアル。他に川内村の電気のない秘境、獏原人村で満月祭というヒッピーの祭典があって、ヒッピーが集まるらしい。原発事故の今こそヒッピーなのかも。お盆に実家に行く予定なのでいけるかも。
  • 「SELECT文でn件目からn件分読み込みたい」(1) Insider.NET - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

  • 開発(等)の日記 » Blog Archive » Microsoft SQL Serverでのlimit句

    MS SQL Serverは避けて通ってきたのだが、仕事の関係でそうも言ってられなくなり しかし、方言がきつい。 関数の名称や引数が異なるという程度ならまぁ納得もするのだが1、limitはそもそも標準に入っていなかったのだっけ?ということでlimit。 MS SQL Serverでは「TOP」で表現するとのこと。 位置にも注意。 SELECT * FROM hogehoge limit 1; については、 SELECT TOP 1 * FROM hogehoge; と書くよう。 他にはまったのは、 比較演算子「<=」はダメ、「=<」と書く 日付の加減算は「DATEADD」 JOINで「USING」句が使えない? 調べていないが「ON」を使用 といった感じ。はまったと言うほどのものでもないけれど まぁ、驚き最小じゃないのはTOPくらいか。 midなんていうとんでもないのもあるにはある

    sirocco
    sirocco 2011/05/01
    SQLServer では "SELECT * FROM hogehoge limit 1;" を "SELECT TOP 1 * FROM hogehoge;" と書くらしい。オフセットを変更してページをめくるのはこれから調べます・・・Orz
  • 東電副社長“事故は人災” NHKニュース

    東電副社長“事故は人災” 5月1日 4時14分 東京電力の皷紀男副社長は、原発事故で計画的避難区域に設定された福島県飯舘村を訪れ、住民に謝罪したうえで、事故について「個人的には人災だと思う」と述べました。 飯舘村は、原発事故で計画的避難区域に設定され、6000人余りのすべての住民が今月下旬までに避難するよう求められています。先月30日、飯舘村を訪れた東京電力の皷紀男副社長は、集まったおよそ1000人の住民を前に「今回の事故で村の全域が避難しなければならなくなったことを、深くおわび申し上げます」と謝罪しました。続いて住民から質問が相次ぎ、この中で「今回の原発事故は人災か天災か」と問われたのに対し、皷副社長は「個人的には人災だと思う」と答えました。このほか住民からは「格的な補償を迅速に行うべきだ」とか「謝罪の気持ちが十分伝わってこない」といった発言が相次いでいました。住民への説明のあと、皷副

    sirocco
    sirocco 2011/05/01
    朝日は土下座している写真に役員報酬はいくら貰っているのかという話題で怒る飯舘住民がテーマ。こちらは、“事故は人災”と発言したことによる東電副社長のヒューマニズムにピント。個人的発言で実行は何もないが。
  • 福島原発事故最大のアンタッチャブル…電源喪失は津波が原因ではなかった:ハムスター速報

    福島原発事故最大のアンタッチャブル…電源喪失は津波が原因ではなかった Tweet カテゴリ東日大震災 1:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/30(土) 17:25:37.36ID:kFkzTkNUO● 外部電源喪失 地震が原因 吉井議員追及に保安院認める  日共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。  東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。吉井氏は、 東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。 「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔

    sirocco
    sirocco 2011/05/01
    共産党は以前から電源を問題にしていたし、共産党が唯一まともな政党に見えてくる。共産主義は素晴らしいけれど、彼らの考えるように社会全体は動かないんだよね。私利私欲の固まりのような人はいっぱいいるもの。