タグ

2014年11月15日のブックマーク (9件)

  • Chikirinの日記

    2005 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2011 | 0

    Chikirinの日記
    sirocco
    sirocco 2014/11/15
    テレビは見るのに時間がかかる。「鶴瓶に乾杯」みたいな番組もあって良いのだけど、ゆっくり出来るときでないと。ドキャメンタリも良い番組があるんでしょうけどね。本の方が便利。通勤時間にチビチビ読めるから。
  • メガネと性行為がしたい

    それまではメガネを掛けた女性が好きでたまらないと思っていました。それが、当はそうではないということに気付いてしまったんです。 自分の中で美人だったり可愛いという基準はメガネがなくては絶対に成り立ちません。その日だって、いつも通りメガネを掛けた女性に見とれていました。 午後の外回りが落ち着いた頃に、休憩で立ち寄った喫茶店で通路を挟んだ斜め向かいの席にその女性は座っていました。仕事がうまく行かなかったのかそれともこれから大事なミーティングがあるのかわかりませんが、今どき紙の書類を束にして、そこへ気難しそうに視線を落としていました。 黒くしっかりとしたツヤのある縁どりに、やや四角い横長ながらそれほど大きさを感じさせないメガネから、薄めの化粧の割にアイラインがしっかりと描かれた、意志の強さを感じさせる瞳が覗いていました。 余計なものは身につけず、身体のラインが感じられるグレーのパンツスーツに上着

    メガネと性行為がしたい
    sirocco
    sirocco 2014/11/15
    メガネをいっぱい買ってください。弟がメガネ屋をしていますので、よろしくお願いします。
  • テキパキしてない人、愛想も要領も悪い人はどこへ行ったの? - シロクマの屑籠

    「どこの業種に行っても優秀なやつばかり見かける。コンビニ然り、公務員然り。昭和の頃より皆テキパキ動いていて、愛想も良くて、意外と応用も利いている」 時々、これが恐ろしいことのように思えることがある。じゃあ、テキパキしてない奴、愛想の悪い奴は一体どこへ行ったのか? 2014-11-08 22:28:08 via Twitter Web Client この、何気ない疑問がたくさんリツイートされて、followersが200人ぐらい増えてびっくりした。反応も様々で、こちらには色々なコメントがぶら下がっている。 いやしかし、当に不思議だ。 コンビニやホームセンターの店員だけじゃない。市役所の窓口の人も、福祉課の皆さんも、たいしたものだ。職業柄、若い警察官の方と話す機会も多いけれど、彼らの対応にもソツがない。えらくスムーズで、しっかりしている。 似たような傾向は、建設業や製造業に従事している人にも

    テキパキしてない人、愛想も要領も悪い人はどこへ行ったの? - シロクマの屑籠
    sirocco
    sirocco 2014/11/15
    いっぱいいますよ。格差社会になって見える部分と見えない部分に分かれたのです。そして見えない、ネットもしない人たちと交流する方法は途絶えているのです。私の周りにはいます。
  • 衆院選・比例東京ブロックに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    旅客機墜落 イランが誤射か[動画]NEW! 地検 ゴーン夫人が口止め疑い[写真] 雪不足 道内イベント続々中止[写真] 中国の肺炎「調査必要」WHO[写真] ドコモ代理店 客侮辱するメモ[写真] 西武・松航 同級生と結婚[写真]NEW! 松潤 新CMのオチはアドリブ[写真]NEW! 山裕典 批判は気にしない[写真]

    衆院選・比例東京ブロックに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2014/11/15
    五木寛之さんと生年月日が同じだったはず。政治という古い船を動かせるのは古い水夫ではない。新しい水夫が乗り込んでいくべき。若者の未来を老人が決めるべきではありません。
  • インターネットサービスプロバイダはメールの暗号化を勝手に解除していることが判明

    By Jimmy Smith インターネットサービスプロバイダとはインターネットへの接続環境を提供する企業のことで、日にはOCNやYahoo! BB、eo、BIGLOBEなどが存在します。インターネットに接続するには欠かせない存在であるインターネットサービスプロバイダが、暗号化された顧客のメールを勝手に暗号化解除してしまっている、という恐るべき事態が明らかになりました。 ISPs Removing Their Customers' Email Encryption | Electronic Frontier Foundation https://www.eff.org/deeplinks/2014/11/starttls-downgrade-attacks ここ数ヶ月の調査により、アメリカやタイのインターネットサービスプロバイダは、通信プロトコルを暗号化通信に拡張するための「STARTT

    インターネットサービスプロバイダはメールの暗号化を勝手に解除していることが判明
    sirocco
    sirocco 2014/11/15
    PGPでなくて、サーバ間の暗号化の話。
  • 就職面接でプログラムの解読を求められた! | POSTD

    長文ですが、よかったら読んでください。 就職面接でプログラムの解読を求められました。そして、就職が決まりました。 皆さん、こんにちは。新しいブログを開設したので、私は今とても張り切っています。週に何度か記事を投稿するつもりです。 タイトルを見れば大体の話の内容は分かると思いますが、これから書くのは、トルコのアンカラで受けた就職面接の話です。 私が応募した職は「ソフトウェアセキュリティエンジニア」でした。面接中、面接官たちは非常に専門性が低い質問をしてきましたが、分かることもあれば分からないこともありました。 その後、その企業からメールが届き、保護および暗号化されたバイナリファイルが添付されていました(「解読してみろ」ということでしょう)。 帰宅後にファイルをダウンロードすると、ファイルを開くために聞かれたのはパスワードだけでした。面接官が私に課した課題は、そのパスワードを探すことでした。

    就職面接でプログラムの解読を求められた! | POSTD
    sirocco
    sirocco 2014/11/15
    起動するとパスワード入力を求められるバイナリファイル。デバッガを使って解読してパスワード照合部分を見つければ良い訳だ。しかし、アンチデバッグ技法が埋め込まれているのでクラッシュ。その原因を追う話です。
  • Yahoo!ニュース - 「簡単な手術と言われたのに…」術後悪化の一途 (読売新聞)

    高難度の腹腔鏡(ふくくうきょう)を使う肝臓切除手術の後、患者8人が死亡していた前橋市の群馬大病院。 県内外から患者が集まる北関東の医療拠点で、手術の不適切な実施態勢が明らかになった。病院は院長らが記者会見して謝罪した。病院は遺族への説明を始めたが、遺族の中には、手術後から病院側への不信感と疑問を抱き続けた人もいる。 「大変申し訳ありません」。群馬県庁で行われた記者会見の冒頭、野島美久病院長らは深々と頭を下げた。 今回の問題では、安全性や有効性が確認されていない手術が病院の管理部門に申請されないまま多数行われた結果、8件もの死亡例が積み重なった。 報道陣から「ここまで増える前に、病院としてい止められなかったのか」と問われると、「しかるべき手続きが取られておらず、把握が遅れてしまった。(申請など)執刀医らの認識も曖昧だった」と唇をかんだ。 8月末から調査委員会が調べを進める中で、問

    Yahoo!ニュース - 「簡単な手術と言われたのに…」術後悪化の一途 (読売新聞)
    sirocco
    sirocco 2014/11/15
    「失敗しても文句いいません」みたいな書類にサインさせれるですよね。患者は藁にもすがる思いです。医者を信頼していますからサインします。
  • 飯舘村 住民の約半数が賠償を申し立て NHKニュース

    sirocco
    sirocco 2014/11/15
    後味が悪いですが、最後はお金で決着するしかないのですよね。時間は失われるし、生活は元には戻らないんですから。
  • Amazon.co.jp: 文章は接続詞で決まる (光文社新書 370): 石黒圭: 本

    Amazon.co.jp: 文章は接続詞で決まる (光文社新書 370): 石黒圭: 本
    sirocco
    sirocco 2014/11/15
    接続詞は客観的な論理で決まるものでなく、書き手の主観で決まる。だから、接続詞を選ばせる試験問題は嫌いだ。そう、著者は言います。