タグ

2016年5月1日のブックマーク (5件)

  • 身内が自殺して1カ月たった

    1ヶ月経ってみて感想。 感情の類は病気だと思って諦めるしかないことに気付いた。 当たり前だけど、とても凹んだ。自分に何かできたんじゃないかとか、当に凹んだ。身内と言っても、まあ義理にあたる身内なのであまり接点はなかったが、あまり好かれていないように思えていたので、さらに辛かった。 悲しみや罪悪感でいろいろ動いてみたけれど、どれもこれと言って効果はない。 結局は、時間が一番の薬。 感情は病気みたいなものだと思って諦めた。今は時間の経過を待って、じっとしてる。毎日定時に動く義務を与えてくれる仕事がこれほどありがたかったことはない。 病の人の心理など結局は分からない。 自殺の原因はうつ病と被害妄想とかそういった類の精神病だった。一時期は自殺の原因を自分の中に探して痛く傷付いたけど、全く無駄だと気付いた。冷たいことを言うけど、死人に口なし、知らぬが仏。自分を守るためにも、理解しないようにして距

    sirocco
    sirocco 2016/05/01
    妻が行方不明になって2か月弱。遺体で見つかった。強いストレスで免疫が弱ったのか、その夏に丹毒という雑菌が入り込む病気になった。抗生物質のない時代だったら命を落としていたかも知れない。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    sirocco
    sirocco 2016/05/01
    理屈では正しいことを言っても、相手が動かなくては意味がありません。そこが学者と指導者の違いだと思います。
  • 誤謬 - Wikipedia

    論理学における誤謬(ごびゅう、英: fallacy[注 1])とは、誤った推論のことである。平易には「論理の飛躍」などと表現される。誤謬には「形式的」なものと「非形式的」なものがある。論理学やその周辺分野では、結論の正否を問わず「誤謬」という。意図的な誤謬は「詭弁」という。 アリストテレスのころから、非形式的誤謬はその間違いの根源がどこにあるかによっていくつかに分類されてきた。「関連性の誤謬」、「推論に関する誤謬」、「曖昧さによる誤謬」などがある。同様の誤謬の分類は議論学によってももたらされている[2]。議論学では、論証(論争)は合意を形成するための個人間の対話プロトコルとみなされる。このプロトコルには守るべきルールがあり、それを破ったときに誤謬が生まれる。以下に挙げる誤謬の多くは、このような意味で理解可能である。[要出典] 個々の論証における誤謬を認識することは難しい。というのも、修辞技

    誤謬 - Wikipedia
    sirocco
    sirocco 2016/05/01
    政策でもなんでも、誤謬なく議論が出来ればいつか真理に到達できそうなんですが、「バカ」とか唐突に言い出す人がいて話になりません。正しいことでも認めない人は多いですから。
  • NHKスペシャル「腸内フローラ解明!驚異の細菌パワー」の内容をまとめました

    2015年の2月22日に放送された、NHKスペシャル「腸内フローラ解明!驚異の細菌パワー」についての内容をまとめていきます。腸内フローラは、腸内細菌の生態系です。この腸内フローラが、がん、糖尿病、肥満、アレルギー、肌のシワ、さらには性格まで左右するという研究がすすめられているのです。その腸内フローラについて、この番組で研究結果などを元に詳しく紹介されました。腸内フローラ「バクテロイデス」が肥満を防いでいた無菌状態で育てたマウスに、肥満の人の腸内細菌と痩せている人の腸内細菌をマウスに移植しました。そして、エサや運動量などを同じ条件で育てていきます。すると、痩せた人の菌を与えたマウスは変化がなく、肥満の人の腸内細菌を与えられたマウスはどんどん太っていったのです。この研究を何回やっても同じ結果になり、腸内細菌を調べていったところ、「バクテロイデス」という腸内細菌が少なくなっていました。バクテロイ

    NHKスペシャル「腸内フローラ解明!驚異の細菌パワー」の内容をまとめました
    sirocco
    sirocco 2016/05/01
    食べる食料のエネルギーと消費されるエネルギー。食べ過ぎると太るのは事実だけれどそれ以外の要素があるとは感じていた。糖質がひとつの答えであり、これもひとつの要素なのでしょう。
  • GWだからWindowsのC&C++フリー開発環境MinGWをインストールしたら、またも世の中から取り残されていたことに気づいた(後編) - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回のエントリーの内容を1行で要約すれば、「MinGWのgccをbashのgccと間違えてインストールしたが、結果オーライでどっちでも構わなかった」ということです。今回のエントリーの内容も、先に1行で要約してしまうと「名前空間(namespace)というのを知らなかったので、昔のコードをコンパイル通せなかった」ということに尽きます。 スポンサーリンク なんでC++なのかというと、もう10年以上前に他人からもらった、こんなコードを持っていたからだ。もしこれがコンパイルできるなら、ちょっと改造すれば 4月27日 や 28日 のエントリーに書いた例題のシミュレーションプログラムにできるんじゃないかと考えたわけである。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33

    GWだからWindowsのC&C++フリー開発環境MinGWをインストールしたら、またも世の中から取り残されていたことに気づいた(後編) - 🍉しいたげられたしいたけ
    sirocco
    sirocco 2016/05/01
    こういうのはエラーを取るのが大変そうです。