タグ

2017年6月15日のブックマーク (8件)

  • 「真面目さ」なんて社会で1ミリも役に立たないと早く気付くべきだった - ノンストレス渡辺の研究日誌

    小・中・高・大学と真面目に生きてきました。 大人たちが言う「真面目に生きていれば報われる」という言葉を信じて。 しかし、社会ではそんなものは1ミリも役に立ちません。 役に立つどころか、ただ生きるのを辛くするだけです。 世の中にはまだ真面目さが美徳だと思っている人がいるのだろうか? もしいるんだとしたら、早くその考えを改めないと大変なことになってしまいますよ。 真面目に生きてきた学生時代 来の意味はさておき、現在「真面目」という言葉は、 先生の言うことや決まりをきちんと守れる子供 などに向けて使われています。 学生時代のぼくはまさにそんな子供でした。 真面目なことは良いことだという風潮を疑うことなく、そんな人間になろうと努力していました。 先生の言うことは素直に聞きました。 あれをやれと言われればそれをやり、あれをやるなと言われればそれをやめました。 それができない生徒は、自制心も礼儀もな

    「真面目さ」なんて社会で1ミリも役に立たないと早く気付くべきだった - ノンストレス渡辺の研究日誌
    sirocco
    sirocco 2017/06/15
    理想を信じて他人を気遣いしていては、自分が疲弊してボロボロになってしまう。
  • なぜ「おじさん」「おばさん」は、人生の下り坂に耐えて生きていけるのか。

    太く短く生きたい若者が、細く長く生きたい中高年層になる瞬間について 「あんまり長生きなんてしたくないんだよね。若い頃にしっかりと人生を楽しんで、太く短く40歳ぐらいで死ぬ方が、細く長く生きるよりも全然いい」 こういう事をいう若い人は結構多い。僕も若い頃はこんな感じの事をよく言っていた。 ところが働き始めた後、ある程度年配の方と接するようになってみて、この世に未練がある人が驚くほど多いという事がわかり非常に驚いた。 この人達に詳しく話を聞いてみると、この人達も若い頃は太く短く生きるのが理想だったけど、実際に自分が40~60になってみると昔は忌み嫌っていた細く長くの生き方に執着するようになってきたというのだ。 これは、私よりも一回り若い医師ブロガーの、高須賀さんによる文章だ。 アラサー時点の気付きを書き綴った文章として、共感できるものだった。たぶんだけど、この気付きだいたい当たっていると思う。

    なぜ「おじさん」「おばさん」は、人生の下り坂に耐えて生きていけるのか。
    sirocco
    sirocco 2017/06/15
    下り坂というより上り坂。知識は増えて判断力もつく。本格的にプログラミングをするようになったのは37歳から。シニアになって放送大学で心理学を学び始めた。そろそろ下ることを考えようかしらん。
  • デジタルカメラの「画素数」とは何か?(4)

    最近では、1/1.8型CCD(6.9×5.2mm)に1010万画素を詰め込むなどという無謀なデジカメが登場していますが、私は絶対に買おうと思いません。 私が持っているデジカメで最も高解像度な機種はコニカミノルタA200で、2/3型CCD(8.8×6.6mm)に800万画素を詰め込んでいます。 その後に購入したPentaxのK100Dは、APS-CサイズCCD(23.5×15.7mm)に630万画素で抑えています。 撮像素子面積は6倍あるのに、画素数はむしろ少なく抑えているわけです。 この2台を使って実際に撮った写真を比較してみましょう。同じ時刻に同じ場所で同じものを撮影しています。

    デジタルカメラの「画素数」とは何か?(4)
    sirocco
    sirocco 2017/06/15
    画素が少ない方が、「明暗、色調ともにダイナミックレンジが広い」。
  • 画素数が多い高解像度なデジカメほど画質が落ちる理由 間違ったカメラ選びをしないために | デジカメの選び方 デジカメの教科書 - TRISEC

    撮像素子のサイズが大きくて、それに伴って画素数が多いのならば問題はないのです。きっと画質も良いことでしょう。しかし、撮像素子のサイズが同じで、画素数が多いというのなら画素数が多い方が画質が良くない可能性があるのです。撮像素子のサイズが同じ2台のカメラを比べる場合、画素数が大きい方が画質が悪いかも、と疑ってみる必要があるのです。 なんで? 大は小を兼ねるでしょうに・・それなのになんで? と思いますよね。 解説します。 今でこそ、この話しは中上級者の方々には浸透してきましたが、デジタルカメラ黎明期に私達がこんなことを言うと、嘘を言うな、とよく叱られたものです。でも当です。 僕の著書「体系的に学ぶデジタルカメラのしくみ」でも詳しく解説していますので、じっくり読みたい人はそちらもご利用ください。 画素数が増えると受光面積は小さくなる まず大前提として、撮像素子に光を取り込む量が増えるほど画質は良

    画素数が多い高解像度なデジカメほど画質が落ちる理由 間違ったカメラ選びをしないために | デジカメの選び方 デジカメの教科書 - TRISEC
    sirocco
    sirocco 2017/06/15
    画素が多くなると受光パネルの比率が低くなってしまう理由。「撮像素子の全面が受光パネルに使われているのではなく、受光パネルと信号伝達装置(仮名(^^;))が前面に並べられている・・わけです。」
  • アメブロに慣れてしまうとはてなブログが書きにくくなる アメブロとハテナブログの違い - 女医はつらいよ

    最近アメブロも始めました。 趣味系のたわいもない話を書く分には、アメブロの方が何かと都合が良いのです。 先月は、はてなブログを放置し、アメブロばっかり書いていました。 アメブロに慣れてしまうと、はてなブログが書きにくくなってしまいます。 何故そうなってしまうのか、アメブロとはてなブログの違いを検証しながら考えてみます。 アメブロで長々書くと読まれない はてなブログは最低1,000文字以上というのが基ですが、アメブロで1,000文字も書いていると、違和感があります。 アメブロの基は、100〜300文字くらいで、淡白に書いていくのが基。 中身も淡白。考えさせるような問題提起などを書く場合ははてなブログの方でしょう。 はてなブログで延々と文章を書く癖があると、 「アメブロってこんな中身なくていいの?」 「こんなに短くていいの?」 と戸惑います。 しかしアメブロに慣れてしまうと、はてなブログ

    アメブロに慣れてしまうとはてなブログが書きにくくなる アメブロとハテナブログの違い - 女医はつらいよ
    sirocco
    sirocco 2017/06/15
    小さなことはツイッターやインスタグラムに吐き出してしまいます。すると、ブログに書くことがなくなってしまいます。もっと気楽にブログに書けばいいんですよね。
  • 小説「君の膵臓をたべたい」の表紙の場所はここ?! - スネップ仙人が毒吐くよ

    昨日の福井市足羽川の桜並木のエントリは好評で、久々にブクマがたくさん付いた。 といっても、ひとけたなんだけどorz snep1000.hatenablog.com そのなかに気になるコメントがあった。 福井の桜名所、足羽川桜並木と足羽神社もほぼ満開 - スネップ仙人が毒吐くよ 足羽川の桜通りは「君の膵臓をべたい」の表紙モデルだそうです。綺麗ですね! 2016/04/01 17:22 b.hatena.ne.jp 「君の膵臓をべたい」って何だ? 君の膵臓をたべたい 作者: 住野よる 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2015/06/17 メディア: 単行 この商品を含むブログ (16件) を見る 2016年の屋大賞にノミネートされた、人気小説らしい。 全然知りませんでした、さすがひきこもり。 それで問題の表紙だが、 君の膵臓をたべたい | 双葉社 一目見て、すぐに場所がピンと来た

    小説「君の膵臓をたべたい」の表紙の場所はここ?! - スネップ仙人が毒吐くよ
    sirocco
    sirocco 2017/06/15
    あら、ご近所に小説の表紙なるような場所があったんですか。
  • 永六輔さんの公式サイト開設 ネットの誤情報見かね:朝日新聞デジタル

    昨年7月に83歳で亡くなった永六輔さんの公式ホームページを、孫で俳優の育之介(いくのすけ)さん(23)らが手作りで製作。一周忌を前に今月3日、公開した。出演したテレビやラジオ番組、作詞した楽曲の一覧のほか、草創期のテレビ界でいきいきと活躍する姿などの写真も掲載。永さん関連のイベントや番組のお知らせも随時載せていくという。 これまで正式な情報をまとめたサイトがなく、インターネット上に誤った情報が記載されているケースが散見されたため、次女の麻理さん(55)が昨年10月に提案。デザインや文章の細かなニュアンスまで永さんらしくしたいと、製作は外注せず育之介さんが担当した。 「活動・著作」のページでは、出演したり脚を担当したりした番組や出版物などをまとめた。永さんの多岐にわたる活動ぶりがわかる。「写真ギャラリー」には、2002年に亡くなった昌子さんが整理していたアルバムから、育之介さんと麻理さん

    永六輔さんの公式サイト開設 ネットの誤情報見かね:朝日新聞デジタル
    sirocco
    sirocco 2017/06/15
    全角文字でURLが書いてあってがっかりしたものだが、遂にリンクされた。ブクマをみたら記事本文でなく、私と同じリンクの話ばかり。
  • 梅雨間近、福井市足羽川の紫陽花は今が旬 - スネップ仙人が毒吐くよ

    梅雨間近というか、福井県は未だ梅雨入りしていない。 日も雲一つない青空が見られる天気だった。 とはいえ、福井市の中心部を流れる足羽川(あすわがわ)の河川敷、九十九橋(つくもばし)周辺では紫陽花(アジサイ)の花が満開状態、今が旬である。 「紫陽花の街」はやや誇張が過ぎるようだが、この場所ではライオンズクラブが音頭をとって紫陽花を育てているらしい。 見せてもらおうか、紫陽花の街の美しさとやらをw どん! 実際は上の様に密集している場所ばかりではないのだが…… 以下ショボくない程度に努力して撮ったアップの写真が続く。 訊くところによると、紫陽花の花の色は土壌の酸性度で色が変わるそうである。アルカリ性が強くなると赤色になるとの事。 狭い範囲で、これだけ色の違う紫陽花が見られるという事は、土に石灰やミョウバン等を混ぜて㏗を調整しているのだろうか? 最後にちょっと見た目が違う紫陽花の写真。 これはガ

    梅雨間近、福井市足羽川の紫陽花は今が旬 - スネップ仙人が毒吐くよ
    sirocco
    sirocco 2017/06/15
    うちの庭にもガクアジサイが咲いています。隣のガクアジサイが柵越しに咲いているのですが、お隣さんから見えないようで、ウチのために植えてあるみたいなもんです。