タグ

2007年10月2日のブックマーク (12件)

  • GreasemonkeyでAmazonから探せる図書館まとめ

    ITmedia Biz.ID:おとなの図書館活用術【Amazon編】*1がホットエントリに入ってたのをみて,そういえばいいかげんあの手のスクリプトのまとめをしようか,と以前に思ってたのを思い出したのでまとめてみる。しかし多いな。 動作確認はしてないので使えないとこもたくさんあると思います。Amazonが何度か仕様変更してますし。あとAmazon上で所蔵の有無のわかるタイプと,単純にリンク貼るだけのタイプとありますが,特に分けてません。それと大学図書館は今回は省きました。*2 アップしてから探したらさらに見つかったので追加。 墨田区立を確認したので追加 練馬区立がもいっこあった。あとGoogle様に「図書館 greasemonkey」で検索するとうちが一位になる件について。いや完全にはてなパワーだが 某メーリングリストでネタにした関係で思い出したので,チェックしてたけど追加してなかった館のを

    GreasemonkeyでAmazonから探せる図書館まとめ
    sirocco634
    sirocco634 2007/10/02
    GreasemonkeyでAmazonから探せる図書館まとめ
  • 【コラム】クリエイターのためのライフハック (24) コマンドランチャーだけではもったいない強力フリーウェア - QuickSilver | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    魔法遣いかと思うほどのキーさばきをする人、いますよね 凄腕プログラマーの作業を見ていると、ショートカットやコマンドラインを駆使してほとんどマウスを使わない方がいます。クリエーターの方でも、作業の早い人は、マウスとキーボードのショートカットを上手に使って作業しています。 作業を効率良く行うのもライフハックですが、素早く行うことも仕事をこなす上では大事なことです。パソコンを使った仕事が多いわけですから、パソコンでの操作を効率よくかつ素早く行いたいですし、その実現のためにはキーボードによる操作は不可欠だと思います。 キーボードで様々な操作を素早く実現し、あたかもスーパープログラマーのように見えてしまう便利なアプリケーションがQuickSilverです。 とっても便利で、QuickSilverが使えるからMacを使っていると言っても過言ではないほど重宝しているアプリケーションです。とてもじゃないで

  • OSXをスピードアップする52の方法 - soundscape out

    今までにも、似たような内容は書きましたが、総集編のようなまとめ。 ImAFish Articles - 52 Ways to Speed Up OS X 解説付きで簡単に紹介。 Repair Disk Permissions(ディスクユーティリティを使用して「ディスクアクセス権を修復」) Clear out login items(ログイン項目を削除する) Clear out unwanted applications(使用していないアプリケーションは削除する) Clear out unused system preferences(使用していないシステム環境設定は削除する) Clear Desktopデスクトップからアイコンをなくす) Empty Trash(ゴミ箱を空にする) Turn off Universal Access(ユニバーサルアクセスをオフ) Turn off Blue

    OSXをスピードアップする52の方法 - soundscape out
    sirocco634
    sirocco634 2007/10/02
    OSXをスピードアップする52の方法
  • リストアのすすめ - soundscapeout (仮)

    少し前のことですが、Twitterで、感じ通信のKeizoさんと話していた時に、マックの調子が悪い!と言われていたので、リストアをおすすめしたんですが、そういえば、個人的にリストアの方法については触れていなかった訳でして、まとめてみようと思ったんですね。 色々と細々した不具合が出ていて、その度に再起動をしていたのだがもはや限界。再インストールしたら絶対に治るという確信があった訳じゃないが、それが残された最善の方法かと思ったのだ。 http://www.sumainobaiten.com/blog/zakki/archives/2007/06/os_for.html と、Keizoさんも書かれているように、不具合が出ていて解消できない時は、時間はかかりますが、リストアをすることが一番だと思っています。 もちろん、ディスクユーティリティを使用したアクセス権の修復や、Onyx等のユーティリティを

    リストアのすすめ - soundscapeout (仮)
    sirocco634
    sirocco634 2007/10/02
    Macのバックアップの進め
  • MacBookと使いたいアプリケーション(2) - soundscapeout (仮)

    セキュリティ関連。 システム環境設定の「セキュリティ」で、 このコンピュータをスリープ状態またはスクリーンセーバから解除する時にパスワードを要求する 自動ログインを使用不可にする にチェックを入れておくといいと思うが、さらに気になる人は、 Utility Lock TheftSensor iAlertU MultiAlarm などなど、ちょっとギミックに凝ったものもあるので、使用してみるといいかもしれません。 FileVaultも魅力的ですが、動作しないアプリケーションがあったりと、いい噂は聞かないですね。 バックアップ関連。 バックアップ用のハードディスクは持っていくけど、ネットでもバックアップ出来るように。 あくまでもフォロー程度。 「gDisk」は。Gmailをオンラインストレージとして使用するアプリケーション。 gDisk それから、「Mozy」。 Mozy 何度か紹介した、バック

    MacBookと使いたいアプリケーション(2) - soundscapeout (仮)
    sirocco634
    sirocco634 2007/10/02
    MacBookと使いたいアプリケーション
  • スタパブログ: 便利なSDカード→CFカードアダプタ

    最近使っていて「あぁコリャ便利」と思うモノがひとつ。HSGiで買ったJOBO SDHC/CF変換アダプタことSDHC-CFADである。 これ、メモリカードのSDカードを、CFカードとして使えるようにするアダプタだ。体にSDカードを挿して、さらにそれをCFカードスロットに挿して使うんですな。フツーのSDカードにもSDHCカードにも対応している。 その便利さは、単純明快に、手持ちのSDカード類がCFカードとしても使えるようになる点。例えばデジカメとか。 コンパクトデジカメに使われるメモリカードの主流は、SDカードですな。一方、デジタル一眼レフだとCFカードが主流。コンパクとデジカメもデジ一眼も使ってる人の場合、SDカードとCFカードの両方を揃えないといけない。 が、このアダプタを使うと、SDカードを流用可能。また最近はSDカードのコストパフォーマンスが高まっているし、デジカメ以外のSDカード

    sirocco634
    sirocco634 2007/10/02
    SDカード→CFカードアダプタ
  • Access GCal from the Command Line

    Command line lovers who want to move on from our beloved Remind, a new Google Code project called gcalcli offers a command line interface to GCal. While you're spending time in the terminal, list your Google calendars, cron reminders, quick add new events and get the day's agenda with gcalcli, which requires a bit of Python know-how to get working (mostly setting up dependent packages). Once gcalc

    Access GCal from the Command Line
  • Business Media 誠:クレジットカード特集、スタート:クレジットカードのススメ――達人のカード術に学べ!

    あなたの財布の中には、クレジットカードは何枚入っているだろうか? 現在日では、1人が持つクレジットカードの枚数は、平均2~4枚程度といわれている(調査によってばらつきはあるが)。 カードは持っていない、ほとんど使わないという人もいるだろう。しかしビジネスパーソンにとってクレジットカードは、上手に使えば強い味方にも、小遣い稼ぎにもなる存在。達人はどのようにクレジットカードを使っているのか、ちょっと話を聞いてみよう。 マイルで毎年、夫婦で海外旅行 北原一史さん(30代半ば・仮名、以下同)は仕事柄出張が多く、年に3~4回は海外へ行く。行き先は米国が多いので、飛行機はノースウエスト航空で統一。同社のマイレージプログラム「ワールドパークス」をためるのが、半分趣味のようになっている。1回米国へ往復すると、約1万5000マイルがたまる。出張だけで年間6万マイル弱がたまる計算だ。 北原さんが使っているク

    Business Media 誠:クレジットカード特集、スタート:クレジットカードのススメ――達人のカード術に学べ!
    sirocco634
    sirocco634 2007/10/02
    クレジットカードのススメ――達人のカード術に学べ!
  • foobar onthehead | [Mac onthehead memo] うちの必須ソフト

    ティップスとかカスタマイズとかそろそろウチのMacも替えどきかなあ、とか、システムを入れ直した方がイイかなあ、とか。 そんなとき、ソフトの入れ直し作業に思いの外時間がかかってしまうので、思いついた限りの必須ソフトをメモっておきます。 システム管理系 OnyX ★★★★ システムユーティリティ。 キャッシュを消去したり、アピアランス関係の設定を変更できます。 TinkerTool ★★★★ システムユーティリティ。アピアランス関係の設定を変更できます。 ログイン項目の順番を変更できるのがありがたい。 テキスト系 skEdit ★★★★★ テキストエディタ。 こいつのおかげでHTMLのコーディングが非常に楽になりました。 タグの補完機能やサイトマネージャ、スニペッツ機能がすごくステキです。 手打ちウェブサイトな人にオススメです。 Jedit X ★★★★ テキストエデ

    sirocco634
    sirocco634 2007/10/02
    Macお勧めのソフト一覧
  • ラム編集長「iPhoneは買うな」

    iPhone祭りの座長が神輿を降りてしまいました。 以下ラム編集長の「Don't Buy」宣言です。 ------ 発売から3ヶ月。「Wait(待て)」だったiPhone評価が、サードパーティーのアプリ登場で「Buy」判断になったのも束の間。ファームウェア1.1.1で「Don't Buy」に急転してしまいました。 リリース後の混乱はこちら。事前警告通りブリック(ガラクタ)になる被害続出。ロック解除したiPhoneはもちろん、サードパーティーのアプリも一掃されてます。ヨーロッパ、アジアなど海外からの利用も全て、使えなくなってます。 サードパーティーのアプリがiPhoneに復活するまでiPhoneは…。AT&Tと(携帯通話料の)収入を分ける以上アップルがこれするのは当たり前のことですけど、通話サービスがiTunesのように素晴らしかったら誰もロック解除なんてしないし、なにも丸ごとブリック(ガラ

    sirocco634
    sirocco634 2007/10/02
    ラム編集長「iPhoneは買うな」
  • FinderツールバーとDockのカスタマイズ

    sirocco634
    sirocco634 2007/10/02
    FinderツールバーとDockのカスタマイズ
  • トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営

    Opposition to the holding of the Japanese Grand Prix of F1 at Fuji International Speedway organized by Toyota. 2011年も確約され、3年連続の開催は確定!! http://www.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=21759 ヨーロッパGP開催中の現地を訪れている、株式会社モビリティランドの大島裕志取締役社長は以下のコメントを発表。 「このたびFOAと2010年 F1日グランプリ開催について合意し、契約を締結しました。F1日GPの歴史が途切れることを回避するのが当面の私共の役割と認識し、開催を決定しました。鈴鹿における新しいF1の歴史を築けるよう、地域の皆様と力をあわせ、まずはこの10月の大会に全力を注ぎ、ファンの皆様の期待にお応えして参りた

    トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営
    sirocco634
    sirocco634 2007/10/02
    トヨタの富士スピードウエィF1グダグダ運営