タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (41)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    sirop
    sirop 2017/07/14
    「大阪」のせいにしてる時点でかっこ悪いな。お世話になった大阪に対してそういう物言いが出来ること自体が日本人のメンタリティじゃない気がする。まあしかし東京での成功を祈る。
  • 「HUAWEI P9」を欲しいと思う5つの理由/残念なところ

    Huaweiの最新SIMロックフリースマートフォン「HUAWEI P9」が、日でも6月17日に発売される。6月9日には発表会を開催し、ライカと共同開発したカメラ機能をはじめ、その特徴が語られた。ここ最近、日では高価格帯のハイエンドSIMロックフリースマホが増えつつあるが、数あるスマートフォンの中でも、このP9は特に「欲しい」と思えるデキだ。その理由を紹介したい。 →ファーウェイ、SIMフリースマホ「P9」「P9 lite」を6月17日発売 理由1:価格が5万9800円 P9の価格が「5万9800円(税別)」だと聞いたときは「安い!」と思った。欧州で販売されている、日向けと同じメモリ3GB+ストレージ32GBモデルは599ユーロ(約7万2000円)なので、日が価格面で優遇されていることが分かる。ファーウェイ・ジャパン デバイス・プレジデントの呉波(ゴ・ハ)氏はその理由について「日

    「HUAWEI P9」を欲しいと思う5つの理由/残念なところ
    sirop
    sirop 2016/11/25
  • Ingressにクエスト機能「Mission」登場 まずはAndroidから

    GoogleのNiantic Labsは9月25日(現地時間)、スマートフォン向け位置情報ゲームIngress」の新機能「Mission」を発表した。RPGゲームのクエストのように、与えられたMissionをコンプリートすると特別なメダルを獲得できる。 Ingressは2012年11月にAndroid向けにスタートした位置情報ゲーム。おおまかに言えば、2つの勢力に分かれた「エージェント」と呼ばれるユーザーが、現実世界に重ねた仮想現実上の「ポータル」を取り合ういわゆる陣取りゲームだ。 Missionは、漫然と身近なポータルを攻略するのではなく、Mission制作者が設定した一連のポータルや用意したパズルを順に攻略していくというもの。 例えば観光地であれば、名所旧跡をMissionに組み込むことで、Ingressプレーヤーにユニークなツアーガイドを提供できる。プレーヤーはMissionに従

    Ingressにクエスト機能「Mission」登場 まずはAndroidから
    sirop
    sirop 2014/11/04
    のMission機能も1ヶ月ちょっと前のことなんだね、まさに進化中なんだなあIngressって! RT Ingressにクエスト機能「Mission」登場 まずはAndroidから
  • アップル社員の多様性、クックCEOは「満足していない」

    アップルは12日(現地時間)、従業員の多様性に関するデータ「Diversity」(ダイバーシティ)を公開しました。公式サイトの特設ページによると、全従業員9万8000人のうち男性は70%、女性は30%と男性の比率が高く、特に技術系職では男性が80%を占めることが分かりました。 米国における従業員の人種/民族構成は、白人が55%、アジア系が15%、ヒスパニック系が11%、黒人が7%でした。先立って公開していたGoogleやFacebook、Twitterに比べ、アップルの技術系職はヒスパニック系が7%、黒人が6%と、他社よりも3倍ほど比率が高いようです。 しかしティム・クックCEOは「この数字に満足していない」とし、改善のために今後より努力していくと記しました。実はシリコンバレーはまだまだ白人男性社会のようで、ダイバーシティ・インクの2014年版企業ランキングでも、上位50社に1社もランクイ

    アップル社員の多様性、クックCEOは「満足していない」
    sirop
    sirop 2014/08/17
  • Flickr、ユーザーが写真を販売できるライセンスサービスを立ち上げ

    Yahoo!傘下のFlickrは7月29日(現地時間)、ユーザーの作品をライセンス販売するサービスを立ち上げると発表した。手続き方法や価格はまだ不明だが、ユーザーにライセンスプログラムへの参加を呼び掛けている。 同社は2008年から米ストックフォト大手のGetty Imagesと協力し、「Getty Images Call For Artist」で一部の作品をGetty Imagesに登録しているが、新プログラムでは販売先が拡大され、Yahoo! NewsやYahoo! Sportsなど、Yahoo!のページで採用されたり、米New York Times、英BBC、Reuters、GIZMODOなどにライセンス販売される可能性がある。 公式ブログにも新プログラムのページにもプログラムの名称は明記されていないが、ページのURLは「www.flickr.com/marketplace/」なの

    Flickr、ユーザーが写真を販売できるライセンスサービスを立ち上げ
  • ウエスタンデジタル、最大容量12Tバイトを実現したRAID対応のUSB 3.0外付けHDD「My Book Duo」

    ウエスタンデジタルジャパンは7月23日、USB 3.0接続対応の外付けHDD「My Book Duo」を発表、8月2日より順次販売を開始する。製品ラインアップは4Tバイト/6Tバイト/8Tバイト/12Tバイトの計4モデルを用意(12Tバイトモデルは8月中旬発売予定)。価格はそれぞれ3万7800円/4万5800円/6万800円/8万5800円だ(税別)。 My Book Duoシリーズは、USB 3.0外付け型となる2ベイ仕様のHDDで、RAID-0/1構成(およびJBOD)にも対応。RAID-0選択時には最大290Mバイト/秒の高速転送を実現することが可能だ。 セキュリティ面では、パスワード保護機能とAES 256ビット暗号化機能を搭載した。またバックアップ機能として、自動バックアップを行なえるソフト「WD SmartWare Pro」を付属。Dropboxと連携したバックアップも行なえる

    ウエスタンデジタル、最大容量12Tバイトを実現したRAID対応のUSB 3.0外付けHDD「My Book Duo」
    sirop
    sirop 2014/07/24
  • RAID&バスパワーが超魅力!! 「My Passport Pro」を使ってみたよ

    パソコンを使う仕事にぜひとも持っておきたいのが外付けストレージ。特に現行のMacノートでは、13インチMacBook Proをのぞいて、内蔵ストレージはすべてフラッシュストレージになってしまった。元々の容量が128Gバイトや256Gバイトとやや心許なく、ユーザーによる交換が困難で、画像や動画などと次々保存していくとすぐに容量不足におちいってしまう。外付けストレージに関心を持つユーザーも多いだろう。 というわけで今回は、ウェスタンデジタルジャパンの外付けHDD「My Passport Pro」をチェックしていく。 「My Passport Pro」。内部に2.5インチHDDを2基備えており、RAID構成が可能だ。接続方法はThunderboltのみ。2Tバイトと4Tバイトのモデルをラインアップしている。2Tバイトモデルは、体サイズが88.5(幅)×143.4(奥行き)×28.7(高さ)ミリ

    RAID&バスパワーが超魅力!! 「My Passport Pro」を使ってみたよ
  • 米国で穀物の山に落ちたiPhone、北海道で見つかり持ち主の元に 「世界はなんて小さいんだ」

    米国で大量の穀物の中に落としてしまったiPhoneが日北海道で見つかり、持ち主の男性の元に返る──というちょっとした奇跡を米メディアが報じている。男性は娘の結婚式の写真などをiPhoneに保存していたといい、「とても信じられない」と喜んでいる。 報道によると、男性はオクラホマ州で農業を営むケビン・ホイットニーさん。ホイットニーさんのiPhoneは昨年10月、出荷を待つ128トンの穀物の中に落ちてしまった。「もう二度と出てこないと思った」という。 ホイットニーさんが米国内の全国農業協同組合連合会(JA全農)から電話を受けたのは今年5月下旬。「ケビン・ホイットニーさんですか?」という問いかけに「はい」と答えると、「携帯電話をなくしませんでしたか?」。 iPhoneは穀物とともにルイジアナ州の集積所に運ばれ、船で鹿島港(茨城県)に。さらに運ばれた北海道の製粉所で見つかった。iPhoneは全農

    米国で穀物の山に落ちたiPhone、北海道で見つかり持ち主の元に 「世界はなんて小さいんだ」
  • 実売20万円超のフルサイズ「EOS 6D」が販売ランキングに登場

    前述の通り、デジタル一眼ランキングの1位から3位の顔ぶれはキヤノン「EOS Kiss X5 ダブルズームキット」「EOS Kiss X7ダブルズームキット」「EOS Mダブルレンズキット」と変化が見られない。だが、それ以下では変動が大きい。 ニコン「D5200 ダブルズームキット」のランクアップもそのトピックのひとつだが、やはり実売20万円以上の価格となる「EOS 6D EF24-105L IS USM レンズキット」のランクインは目を引く。 Amazon.co.jpで6月30日午前の実売価格を見てみると、EOS 6D EF24-105L IS USM レンズキットは21万3397円、ランキングトップのEOS Kiss X5 ダブルズームキットは5万8680円。約4倍の価格差だ。単純に比較するものではないといえども、POSデータ集計による販売ランキングで20万円超の高額商品が10位以内に入

    実売20万円超のフルサイズ「EOS 6D」が販売ランキングに登場
  • あこがれを手にする前のフルサイズ一眼入門(前編)――買う理由と買わない理由

    一般向けデジタル一眼レフに使われるイメージセンサーには、大きく分けて「APS-Cサイズ」と「フルサイズ」の2種類がある。APS-Cサイズとは、およそ24×16ミリ程度のセンサーサイズを指し、入門機から上級機まで多くのデジタル一眼レフが採用している。一方でフルサイズとは、35ミリフィルムと同寸となる36×24ミリのセンサーサイズのことだ。 フルサイズセンサーを搭載した製品といえば、以前はボディのみで20~30万円以上もしたが、昨年後半、フルサイズ機の中では比較的リーズナブルなモデルとしてニコン「D600」とキヤノン「EOS 6D」が登場した。どちらも現在の実勢価格は10万円台の後半だ。これでも手ごろな価格とはいえないが、写真撮影を趣味にしている人なら、ちょっと頑張れば手が届くくらいお値段、といっていいだろう。 ・小さくて取り回しに優れた快適フルサイズ一眼――ニコン「D600」 ・小型化と低価

    あこがれを手にする前のフルサイズ一眼入門(前編)――買う理由と買わない理由
    sirop
    sirop 2014/07/02
    フルサイズ機は「デカくて重い」けれど「美しい高感度画質」と「美しいボケ」にアドバンテージがある。
  • Appleが「iOS 7.1.2」公開、深刻な脆弱性を多数修正

    Appleは6月30日(現地時間)、iOSの更新版となる「iOS 7.1.2」を公開した。任意のコード実行の脆弱性や、TLS接続時の情報流出につながる脆弱性など、深刻な問題が多数修正されている。 Appleセキュリティ情報によると、iOS 7.1.2では計18項目の脆弱性を修正した。このうち多数を占めるWebKitの脆弱性では、細工を施したWebサイトを使って任意のコードを実行されたり、アドレスバーのドメイン名を偽装されたりする恐れがある。 また、Secure Transportの脆弱性では、TLS接続時のDTLSメッセージの処理に起因する問題のため、リモートの攻撃者が初期化されていないメモリを入手できてしまう可能性がある。 端末を物理的に操作して、iCloudのパスワードを入力しなくても「iPhoneを探す」機能を無効にできてしまう問題や、ロックがかかった状態でパスコードを入力しなく

    Appleが「iOS 7.1.2」公開、深刻な脆弱性を多数修正
    sirop
    sirop 2014/07/02
    うわわわ “端末を操作して、iCloudをパス無しで「iPhoneを探す」機能を無効にできてしまう問題や、ロック状態でパスを入力しなくてもSiriを使って全連絡先の一覧を表示できてしまう問題も修正”
  • iPhoneの体験を加速する「iOS 8」――ユーザー主体の時代へ

    アップルがWWDC 2014で行なった発表は極めてシンプルだ。新発表はOS X、iOSそして開発環境の3つだけ。新型ハードウェアの発表は一切なし。しかも、いずれもリリースは秋ごろ。WWDC参加の開発者以外がすぐに触って楽しめるものは今のところ何もない。 だが、アップルのティム・クックCEOが「App Store発表以来、最大のリリース」と言ったのは決して大げさではない。今回発表されたiOS 8は、iPhoneの進路を大きく変えるOSであるばかりか、我々の生活風景をも一変させてしまうきっかけになりかねない。 これは新たな地殻変動の始まりだ。それはデバイス主体時代からユーザー主体時代への移行と言っていい。 今日、多くの人はスマートフォンを使いながら、それと同時にパソコンやタブレットも利用している。これらのデバイス同士は、すでにクラウドのおかげで書類の共有はでき始めてはいるものの、まだまだ連携に

    iPhoneの体験を加速する「iOS 8」――ユーザー主体の時代へ
  • LINEやTwitterは200Kbpsでも快適?――IIJ佐々木氏が通信品質のこだわりを語る

    LINETwitterは200Kbpsでも快適?――IIJ佐々木氏が通信品質のこだわりを語る:IIJmio meeting #3 通信キャリアが提供するデータ通信サービスは、月単位の定額制を採用しているが、MVNOの通信サービスの料金は、必ずしも定額制ではない。インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)のデータ通信サービス「IIJmio」では、「クーポン」という仕組みを採用している。クーポンを適用しないときの通信速度は最大200Kbpsだが、適用すると下り最大150Mbps、上り最大50MbpsというドコモのLTE通信をフルスピードで利用できる。一方で200Kbpsという速度は、実用的なのか疑問に思う人もいるだろう。 IIJが4月19日に開催した「IIJmio meeting #3」では、ネットワークサービス部 モバイルサービス課 担当課長の佐々木太志氏が、あらためてIIJmioの通信

    LINEやTwitterは200Kbpsでも快適?――IIJ佐々木氏が通信品質のこだわりを語る
  • Twitter、ソーシャルデータ企業のGnipを買収 ユーザーデータ販売事業拡充へ

    Twitterは4月15日(現地時間)、ソーシャルデータ提供企業の米Gnipを買収することで合意に達したと発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。 Gnipは2008年創業のコロラド州ボールダーに拠点を置く非公開企業で、2010年からTwitterの「Firehose(全公開ツイートのリアルタイムデータ)」と公開ツイートのアーカイブの企業への提供で提携してきた。Gnipによると、世界42カ国で2兆3000億件のツイートを顧客に提供しているという。 同社はTwitterの他、Facebook、Tumblr、Wordpress、YouTube、Foursquareなどとも提携し、各サービスのデータを活用するためのAPIを企業に提供している。Twitterは、買収完了後もGnipの他社との提携は継続するとしている。 この買収により、Twitterは従来より洗練された、柔軟なサービスを企

    Twitter、ソーシャルデータ企業のGnipを買収 ユーザーデータ販売事業拡充へ
  • Apple、今年のWWDCは6月2~6日と発表 チケットは抽選制

    Appleは4月3日(現地時間)、年次開発者会議WWDCを6月2~6日に例年通り米カリフォルニア州サンフランシスコのモスコーニセンターで開催すると発表した。 参加申し込みは既に始まっている。米Googleの「Google I/O」と同様に、今年は先着順ではなく、抽選になった。昨年のWWDCのチケットは2分で完売した。エントリーページから太平洋時間の4月7日午前10時(日時間の4月8日午前2時)まで受け付ける。 抽選結果は7日の午後5時までに当選者に通知する。チケットの価格は1599ドル。 2日の基調講演はWWDCのWebサイトでストリーミングし、各セッションもサイトで視聴できるようにする計画だ。 関連記事 「Google I/O 2014」のWebページ開設 抽選申し込みは4月8~10日 Googleが6月25~26日に開催する年次開発者会議「I/O 2014」の登録受け付けが4月8~

    Apple、今年のWWDCは6月2~6日と発表 チケットは抽選制
    sirop
    sirop 2014/04/03
  • ビットコインATM、日本上陸へ

    世界初というビットコインATMを運用している米Robocoinは、日向けATMを3月12日(現地時間)に出荷するという。日のどこにいつ登場するのか、具体的な情報は明らかにしていない。

    ビットコインATM、日本上陸へ
    sirop
    sirop 2014/03/23
    はてブで付けられてるタグ「凍てつく波動」「犯罪」「悪徳」がすべてを物語ってる件w
  • Google DocsのOCR変換機能が日本語に対応

    PDFファイルやスキャナで読み込んだ文書の画像ファイルをGoogle Docsにアップロードすると、編集可能なテキストファイルに変換できる機能が横書きの日語に対応した。 米Googleは2月28日(現地時間)、昨年6月にGoogle Docsに追加したOCR(光学式文字認識)機能を、新たに日語を含む29カ国語に対応させたと発表した。日語のPDFやスキャナやデジカメで取り込んだ文字を含む画像をGoogle Docsにアップロードすると、ファイルがテキストデータに変換される。 使い方は、Google Docsの「アップロード」の画面で変換オプションを以下のように設定し、「アップロードを開始」をクリックする。変換が可能なファイル容量の上限は2Mバイトだ。 実際にやってみたところ、PDFではほぼ問題なくテキストに変換されたが、デジカメで撮影した画像からの変換の精度はまだ高いとはいえないようだ

    Google DocsのOCR変換機能が日本語に対応
  • Facebook Home、FlickrやPinterestの投稿表示が可能に

    米Facebookは10月3日(現地時間)、Android向けロック/ホーム画面「Facebook Home」の「カバーフィード」に、Facebook以外のサービスに投稿された写真や投稿も表示できるようにすると発表した。まずはAndroidアプリのβプログラム参加ユーザーでテストを開始する。 表示できるのは、同社傘下のInstagram、米Yahoo!FlickrとTumblr、Pinterestの投稿。表示するには、各サービスをFacebookと関連付けておく必要がある。表示した投稿には、カバーフィード上で直接「いいね!」などの評価ができる。 Facebook Homeは4月に発表されたAndroid向けのいわゆるスキン。カバーフィードの他、相手のプロフィールアイコンでメッセンジャーのプッシュ通知をする「チャットヘッド」やカスタマイズ可能な「アプリロンチャー」で構成されている。 公開か

    Facebook Home、FlickrやPinterestの投稿表示が可能に
  • やっと届いた手書きタブレット「enchantMOON」、実際のところどうなの?

    付属のスタイラスは想像よりも重量感があり、物のボールペン並の大きさだった。よくあるタブレット用の細いタッチペンと比べると、非常に書きやすいと感じた。書き込みに対するタブレット側の反応も早いので、ストレスなく使える。 ただ問題なのは、スタイラスが体に収納できない点。ハンドルに挿入するなど、体と一体化するようになっていたら、もっと便利だっただろう。しかも文字入力は指ではできないので、例えばスタイラスを忘れてenchantMOON体のみ持って外出したら、ただ邪魔にしかならない。 基操作はスタイラスで文字を入力し、その文字を指タッチで丸く囲む。これだけだ。囲みにメニューが表示され、Web検索や情報保存、他ノートページとのリンクを設定ができる。 ここで、早速Web検索をしてみた。 まず文字を正しく認識してもらわなければ、きちんと検索もできない。画面上では正しく書かれていても、検索時に一部誤

    やっと届いた手書きタブレット「enchantMOON」、実際のところどうなの?
    sirop
    sirop 2013/11/13
  • Facebook、「いいね!」ボタンのデザイン変更を発表 サムアップは消滅へ

    米Facebookは11月6日(現地時間)、2010年からWebオーナーに提供している「いいね!」と「シェア」ボタンのデザイン変更と「送信」ボタンの「シェア」ボタンへの置き換えを発表した。 変更は数週間かけて自動的に“ローリングアウト”する。サイズは変わらないので、Webオーナー側で作業する必要はないという。 新しいボタンは以下の通り(日語版はまだ公開されていない)。いいね!ボタンから「サムアップ(親指を立てる画像)」が消え、従来より目立つ青になった。

    Facebook、「いいね!」ボタンのデザイン変更を発表 サムアップは消滅へ
    sirop
    sirop 2013/11/09
    Likeボタンのサムアップが消滅の方向へ。