2024年2月27日のブックマーク (5件)

  • なぜ病院っていつも混んでるんですか?→外来で大阪のおばあちゃんに「膝のどこら辺が痛いか」を聞いたらこうなるからです

    ちんにい @chinniisan 激コミ外来で大阪のおばあちゃんに「膝のどこら辺が痛いか」を聞いたら 昨日スーパーに行った時に自転車で転けたんやけどそもそも何故スーパーに行く事になったのか から話が始まります☺️ x.com/tigershot3/sta… 2024-02-25 13:18:42

    なぜ病院っていつも混んでるんですか?→外来で大阪のおばあちゃんに「膝のどこら辺が痛いか」を聞いたらこうなるからです
    sirotar
    sirotar 2024/02/27
    何を今更。病院は老人どもの低料金サロンと昔から言われているではないか。1割負担で国内理系の上位人材を召使いのように使える「老人さま」は日本最強の既得権益層だ。
  • 【速報】岸田首相 確定申告に「国民の厳しい目感じる」 ボイコット投稿について所感(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    岸田首相は26日午後の衆院予算委員会で、自民党の派閥の政治資金事件を受けて、ネットの一部で「#確定申告ボイコット」というハッシュタグを付けた投稿が飛び交っていることについて認識を問われ、「確定申告ボイコットというハッシュタグが付けられた投稿が多く見られることは私も承知している。こうした事態を受けて改めて国民の皆さんの厳しい目を強く感じている。国民の信頼回復に向けて強い覚悟を持って臨まなければならないと感じている」と述べた。 【画像】『#確定申告ボイコット』が話題 鈴木財務相「納税は議員が判断」に国民怒り 立憲民主党の城井議員は「今回、税金を納めるべき裏金があるのではないかと国民は疑っている。実際に今回の自民党派閥のいわゆる裏金は、雑所得として課税対象となる可能性がある。今回の裏金は、脱税していないか」と迫った。 岸田首相は「政治資金については、それが政治家の関連政治団体、政治家個人のいずれ

    【速報】岸田首相 確定申告に「国民の厳しい目感じる」 ボイコット投稿について所感(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    sirotar
    sirotar 2024/02/27
    まぁ追求してる東京新聞や野党議員も、立民安住やオール沖縄玉城デニーには脱税とも辞任しろとも言わないけどね。美しき党派性。(俺は両方に言う)
  • 働かずに儲ける人もいるのに、なぜこんなに働かなきゃいけないの? 堀内勉氏が投げかける“しぶとい資本主義”への問い

    ベストセラーになった『読書大全』著者の堀内勉氏が、新刊書『人生を変える読書』を題材に、先行きが不透明な時代における読書の重要性や、おすすめの書籍を紹介。記事では、堀内氏が推奨する“自分の殻を打ち破るための”について解説します。 前回の記事はこちら 終焉すると思われたものの、終わらない資主義 堀内勉氏:法政大学の水野和夫さんが『資主義の終焉と歴史の危機』というを10年前に書かれて、大ベストセラーになっています。今でも非常に売れているで、水野さんは「資主義とは、利子率の低下とともに終焉していく。それで資主義の死を迎えるのだ」と言われています。 それが一大センセーションを巻き起こしたんですが、資主義が死んでいる感じはしなくて。金利が上がってきて、また「経済成長だ」と言ってみんなが騒いでる感じになっているかなと思います。 資主義は、18世紀の後半、19世紀の前半ぐらいから百数十

    働かずに儲ける人もいるのに、なぜこんなに働かなきゃいけないの? 堀内勉氏が投げかける“しぶとい資本主義”への問い
    sirotar
    sirotar 2024/02/27
    資本主義が嫌なら無人島で自給自足する自由は誰にもある。この人たちは「自分に都合の良い資本主義」が欲しいだけで、資本主義から離れる気も能力も無い。
  • 過去のベーシックインカム実験で人々が怠惰になった例はない

    過去のベーシックインカム実験で人々が怠惰になった例はない2024.02.23 18:0016,772 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) みんな元気になるし、怠惰にはならない、と。 車を動かしたり気の利いた文章を書いたりコーディングしたり、AIにいろんな作業ができるようになった今、「仕事を奪われる」懸念がリアルになりつつあります。その先には新たな仕事が生まれるかもしれませんが、一時的にせよ失業する人が増えるかもしれません。そんな移行期にもすべての人に最低限の生活を保証すべく、政府から一定金額を無条件で支給する「ベーシックインカム」導入の議論が活発化しています。 OpenAIの共同創業者兼CEOのサム・アルトマン氏など、テック系ビリオネアもユニバーサルベーシックインカム(UBI)を提唱し、ロボットやソフトウェアが経済を支配する時代の失業問題を解決でき

    過去のベーシックインカム実験で人々が怠惰になった例はない
    sirotar
    sirotar 2024/02/27
    コロナ禍の米国で一時的に労働者不足が発生した事スルー。手厚い給付金が一因と指摘されていた件を意図的に隠している不誠実な記事。最も大規模な社会実験を無視はダメでしょ。
  • 反戦デモを「新たな戦い」に例示 防衛省、記者向けの資料で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    反戦デモを「新たな戦い」に例示 防衛省、記者向けの資料で:朝日新聞デジタル
    sirotar
    sirotar 2024/02/27
    ウクライナ戦争で「超限戦」とか「認知戦」の概念が一般化したかと思っていたが、未だに学習していない人が吹き上がっている。学ばずに日々を漫然と生きている人ってこういう感じなのね。