タグ

法律と海外に関するsirouto2のブックマーク (12)

  • 「東方のクリアデータを返せ!」スウェーデン<マンガ“児童ポルノ”裁判>元被告が悲痛な訴え!

    6月、スウェーデンでPCに保存していたマンガの画像が「児童ポルノ」にあたるとして逮捕・起訴されていた裁判で、同国最高裁から無罪判決を勝ち取ったシモーン・ルンドストローム氏(記事参照)が来日し、インタビューに応じた。 ──無罪判決に対して、スウェーデン国内での反応は? 「主要な新聞・テレビなどがトップで報道した。報道は無罪判決におおむね好意的。批判的なものは個人ブログ程度でしか見られない」 ──最高裁が、1枚だけは児童ポルノに該当すると示唆したことについては? 「スウェーデンの裁判所は違憲審査の権限を持たない。そのため、明らかに法律が誤っていることに言及するのを避けるための政治的な方便だと思う。穿った見方をすれば、法律に対する議論を喚起する狙いがあるのではないかとも考えている」 ──日のマンガ・アニメの規制にも肯定的とされる国際NGO「エクパット」の反応は? 「これまでエクパットは、この問

    「東方のクリアデータを返せ!」スウェーデン<マンガ“児童ポルノ”裁判>元被告が悲痛な訴え!
  • MPAA(全米映画協会)が動画をembedするのは著作権侵害だと言い出す、そしてヤバい判例が出来た - Film Goes with Net

    この機能をがそのうち無くなる? 全米映画協会が、ちょっとトンデモないことを言い始めています。SOPAの最大の支持母体なんで今に始まったことじゃないんですが。というよりヤバい判例ができてしまいました。 ポルノ会社のFlava Worksが動画ブックマーキングサイトのMyVidsterに対して著作権侵害の訴訟を起こしていて、これに相乗りするような形でMPAAが議論に加わっているという状態のようです。 MyVidstarは、ネット上の好きな動画のリンクを保存したり他のユーザーとシェアするサイトでそれ自身がストリーミングのビデオのホスティングはやっていません。embedコードを貼ってMyVidster上の自分のページで視聴可能になります。 経緯をざっと説明します: ポルノ会社のFlava Worksは自社の作品が多数、このサイトにembedされているのを発見、DMCA準拠の削除要請を送り、MyVi

    MPAA(全米映画協会)が動画をembedするのは著作権侵害だと言い出す、そしてヤバい判例が出来た - Film Goes with Net
  • ドイツでは9月末までにFacebookのいいね!ボタンを撤去しなければプライバシー法違反で罰金50万ユーロの可能性 | Token Spoken

    国民のプライバシーについてとことん厳しいドイツですが、今までもGoogle Mapsで個人の家にぼかしを入れられるようにしたり、Facebookの顔認識が違法と主張したりと、様々な物議を醸し出してきました。 ところが今回は、ドイツ北部のシュレースビヒホルシュタイン州に存在するプライバシー保護局の局長であるThilo Weichert氏が、Facebookのいいね!ボタンが違法に個人情報をFacebook宛に送信していると発表しました。 Weichert氏によると、Facebookのいいね!ボタンは、Facebookに登録していないユーザーがクリックしたり表示した場合でも、許可なしにそのアクセスデータなどの個人情報がアメリカにあるFacebookサーバーに送信され、そのユーザーがどこから、どのようにそのボタンが設置したサイトを訪れ、どれぐらいの長さ滞在したかが許可なしに記録されてしまうため、

    ドイツでは9月末までにFacebookのいいね!ボタンを撤去しなければプライバシー法違反で罰金50万ユーロの可能性 | Token Spoken
  • 日本の「児童ポルノ」漫画所持で逮捕 欧米では「可能性十分あり得る」

    アメリカ人男性が日漫画同人誌の画像をためたパソコンをカナダに持ち込んだところ、児童ポルノ所持として逮捕されたと海外メディアで報じられた。日人がこうした漫画海外に持ち出した場合も、同様なことが十分起こり得るという。 この男性が持っていた漫画の1つは、テレビアニメ「魔法少女リリカルなのは」に性的な描写を加えたパロディ風の同人誌漫画らしい。 有罪なら最低でも懲役1年 20代半ばのプログラマーという男性は、こうした漫画をいくつか持ってカナダの友人を訪ねようとした。ところが、空港でカナダの税関職員にパソコンを調べられ、「リリカルなのは」を元にした同人誌などの画像を児童ポルノとみなされた。そして、警察にパソコンを押収されたうえ、男性自身も逮捕されたというのだ。 男性は、裁判で有罪判決が下されれば、最低でも懲役1年になるという。 このニュースは、いくつかの地元ネットメディアが2011年6月24日

    日本の「児童ポルノ」漫画所持で逮捕 欧米では「可能性十分あり得る」
  • 英政府、著作権法改正へ CDリッピングなど合法に

    英国政府は8月3日、大幅な著作権法の改正計画を発表した。自分で買ったCDをPCにコピーすることが合法になる。 計画では、消費者が自分で購入したCDの曲をPCやiPodにコピーするといった限定的な私的複製を合法と認めることを提案している。現行法では、自分で買ったCDであっても、別の媒体に移す「フォーマットシフト」は違法とされている。 「多数の人が、CDなど正規に購入したコンテンツをコンピュータやiPodのような携帯機器にコピーしており、それが合法だと思っている。改正により、著作権法は現実世界、そして消費者の期待に沿うことになる」 このほか、コメディアンなどのパフォーマーが権利者の許可を求めずに他者の作品をパロディにすることも認める。著作物のライセンスを取引する取引所を設けることや「孤児作品」(権利者が不明になっている作品)のライセンス手続きを確立することも盛り込む。 この改正は著作権法を「近

    英政府、著作権法改正へ CDリッピングなど合法に
  • 時事ドットコム:暴力ゲーム規制は違憲=表現の自由侵害−米最高裁

    暴力ゲーム規制は違憲=表現の自由侵害−米最高裁 暴力ゲーム規制は違憲=表現の自由侵害−米最高裁 【ワシントン時事】米連邦最高裁は27日、カリフォルニア州の暴力的ゲームソフトの子ども向け販売規制法について、憲法修正第1条で保障された表現の自由を侵害するとして、違憲とする判断を下した。同様の規制法を導入している他州にも影響を及ぼすのは必至だ。  残虐な描写が多いゲームは子どもに悪影響を及ぼすとして、同州は2005年に性的暴行や惨殺シーンを含むゲームの18歳未満向け販売・貸し出しを禁止する州法を制定。これに対し、ゲーム業界は「表現の自由を侵害する」として提訴、07年に連邦地裁が違憲判決を下し、連邦高裁も違憲判決を支持していた。(2011/06/28-07:42)

  • https://jp.techcrunch.com/2010/12/02/20101201boring-google-streetview/

    https://jp.techcrunch.com/2010/12/02/20101201boring-google-streetview/
  • 世界で最も多くの訴訟をした男、自分を登録しようとしたギネスを訴訟する

    人類史上最も多くの訴訟をした人間としてギネスブックに登録される男が、自分のことを載せようとしているギネスブックに対して訴訟を起こしたそうです。 訴訟の鬼とまで呼ばれた男は、ギネスブックの差し止めを連邦裁判所に対して願い出ているとのこと。 詳細は以下から。 Spokesman.com | Man sues book over most-litigious crown | May 23, 2009 世界で最も多くの訴訟を起こした男性・Jonathan Lee Richesさんは、投獄中でレキシントンのFederal Medical Centerにかかっている身でありながら、ギネスに対する訴訟を起こしました。Richesさんは自分が訴訟した数についてギネスが偽情報を掲載しようとしていると主張し、、「duke of lawsuits(訴訟公爵)」、「The litigator crusader(弁

    世界で最も多くの訴訟をした男、自分を登録しようとしたギネスを訴訟する
  • 性犯罪者を強制的に去勢へ、ポーランドが刑法改正方針 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    同国東部の男(45)が自分の娘(21)に性関係を強要し、男児2人を生ませた事件がきっかけで、トゥスク首相は薬品投与による強制去勢を法制化すべく、刑法改正に向けた準備を司法省と保健省に指示した。 子供を狙った性犯罪者の去勢は英国やドイツなどでも行われているが、精神治療や人の同意が前提で、強制ではない。欧州連合(EU)内には「強制去勢は現代刑法になじまない」(クラウス・ヘンシュ欧州議会元議長)などと人権侵害の懸念が広がっている。 しかし、ポーランドの有力紙ジェンニクの世論調査では国民の84%が賛成し、与野党の大半も支持する方針で、刑法改正はほぼ確実な情勢だ。

  • 仏地裁、ユーザー参加型サイトに賠償命令、「リンク掲載は編集判断」

    2007年10月10日、米ニューヨーク(New York)のマディソン・スクエア・ガーデン(Madison Square Garden)で行われた愛団体「the Cat Fanciers' Association」が開催するキャットショーの内覧会で、マウスでパソコンを操作するアメリカンショートヘアのMaverickくん(写真は文と関係ありません)。(c)AFP/DON EMMERT 【3月29日 AFP】パリ(Paris)の裁判所で27日、利用者が作成したウェブページが映画俳優のプライバシーを侵害したとして、フランスのユーザー参加型インターネットサイト「fuzz.fr」を運営するEric Dupin氏に総額2500ユーロ(約39万円)の賠償金支払いを命じる判決が出された。 フランスの俳優オリヴィエ・マルティネス(Olivier Martinez)とカイリー・ミノーグ(Kylie Min

    仏地裁、ユーザー参加型サイトに賠償命令、「リンク掲載は編集判断」
  • ネブラスカ州議会議員が神を提訴 | WIRED VISION

    ネブラスカ州議会議員が神を提訴 2007年9月20日 社会 コメント: トラックバック (4) Ryan Singel 2007年09月20日 Photo:Soham Banerjee ネブラスカ州議会議員のErnie Chambers氏(オマハ市選出、民主党)が9月14日(米国時間)、神を相手に訴訟を起こした。 全能なる神とその信者に対して、テロの脅威を止めるよう命じることを裁判所に求めている。 ネブラスカ州の地方裁判所に提出された訴状(PDFファイル)は、神と、神を信じる全宗派の信徒は、「無数の人間に大きな被害をもたらすテロリズムの脅威を作り出してきたし、現在も作り続けている」と主張している。 そうした脅威が存在することは神の歴史からも明らかだ、とChambers氏は訴える。 Chambers氏は、頭韻法をうまく使って、「恐い洪水、実にひどい地震、すさまじいハリケーン、とてつもない竜巻

  • 韓国は法治国家であることをやめたのか? | Blog | nozomu.net - 吉田望事務所 -

    韓国マニアの私ですが、書くかどうか迷いましたが・・・・書きます。 昨日度肝を抜かれた記事がありました。 親日派の財産没収 http://www.chosunonline.com/article/20070502000057 「親日・反民族行為者財産調査委員会」のキム・チャングク委員長が2日午後、ソウル忠武路極東ビルで開かれた「第1次親日財産国家帰属決定発表記者会見」で、親日派の財産没収について発表を行った。 同委員会は、「親日・反民族行為者の財産の国家帰属に関する特別法」に基づき、李完用(イ・ワンヨン)ら9名の土地約25万5000平方メートル、公示地価36億ウォン(約4億6000万円)相当を没収を決定した。 この法律のことは漠然とは知っていました。 親日反民族行為者財産帰属特別法 でも私は、たとえばアメリカで行われているような従軍慰安婦に関する特別決議のように、まさかまさか資産没収におよぶ

  • 1