タグ

行政と学問に関するsirouto2のブックマーク (9)

  • 「公衆便所」は女性蔑視?:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

    【東京・荒川区】便所は汚いけど、トイレはきれい!? 日が誇る世界のアスリート北島康介の出身地として知られる東京・荒川区で、なんとも珍妙な「トイレ論争」が勃発、関係者は大マジで激論を戦わせている。「公衆便所」の4文字が不潔なイメージだとして、呼称を「公衆トイレ」に変更する条例案が提出されたのが事の発端。紛糾する区議会では、アングラな女性蔑視用語が飛び出すトンデモ事態にまで発展している。 (写真は右から荒川区内の「公衆トイレ」、「公衆便所」、……) 「公衆トイレ」への改称条例めぐり荒川区議会でフン糾 “日語の存亡をかけた戦い”が区議会で繰り広げられていると聞いては、無視できない。 「便所は便という(不潔な)イメージで、語感も悪い。トイレの方が清潔感やキレイな状況が、イメージできるのではないか」と区側が公衆便所を公衆トイレに統一表記する条例の改正案を先ごろ提出した。 区内の公園や道

  • 痛いニュース(ノ∀`):「“公衆便所”という言葉は女性蔑視の差別用語」…「公衆トイレ」への改称めぐり荒川区議会で大論争

    「“公衆便所”という言葉は女性蔑視の差別用語」…「公衆トイレ」への改称めぐり荒川区議会で大論争 1 名前: セラミック金網(愛知県):2010/03/04(木) 20:27:15.56 ID:nQIneTMq● ?BRZ 「公衆トイレ」への改称条例めぐり荒川区議会でフン糾 “日語の存亡をかけた戦い”が区議会で繰り広げられていると聞いては、無視できない。「便所は便という(不潔な)イメージで、語感も悪い。トイレの方が清潔感やキレイな状況が、イメージできるのではないか」と区側が公衆便所を公衆トイレに統一表記する条例の改正案を先ごろ提出した。区内の公園や道路わきなどにある看板や案内をすべてトイレへ書き換えるのはもちろん、条例の公文書でも「便所」の2文字を消すことで根からイメージ脱却を図るというのだ。 なるほど!と思えなくもない。だが、これに対し複数の区議からは「トイレと言い換えれば、カッ

  • <ポスドク>1人採用で5百万円…文科省が企業に「持参金」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    博士号取得後に任期付き研究員(ポスドク)として大学や公的研究機関で働く人たちの民間企業への就職を増やそうと、文部科学省が、ポスドクを採用した企業へ1人につき500万円を支給する。国策としてポスドクを増やしながら受け皿不足が指摘される中、「持参金」で企業側の採用意欲を高める狙い。文科省が企業対象の事業を実施するのは珍しく、09年度補正予算案に5億円を計上した。 政府は90年代、高度な研究人材を増やそうと、大学院を重点化し博士号取得者を増やした。博士の受け皿となるポスドクは1万6000人を超えたが、企業への就職は進んでいない。日経済団体連合会の06年調査で、技術系新卒採用者のうち博士は3%だ。 文科省の調査によると、ポスドクの6割以上は企業への就職も視野に入れているが、企業側の技術系採用は修士が中心で、85%が「過去5年にほとんど採用していない」と答えている。企業側が「わず嫌い」してい

  • 電話対応グループによる「ことば」の質問室

    「ことば(国語・日語・言語)」に関する質問を, 平日月曜日〜金曜日,午前10時〜12時,午後1時〜4時に, 電話 042-540-4300 で受け付けます。 (なお回答は受け付け時間以外にも行っています。) 受付の際に質問内容と連絡先を伺います。その後できるだけ早く,電話で研究員から回答します。 回答を得たい日時,御不在の予定やこちらから連絡してよい時間帯などあったら,合わせてお知らせください。 なお,質問応答は電話で受付・回答をしています。双方向の対話によって,直接に情報や伝達を確認しながら回答をしたいと思うからです。メールやファクシミリ,書簡や訪問による質問は原則的にお受けしません。やむをえない場合は,前もって,さしつかえのない限りの事情をお教えください。適宜回答を行います。 (番組制作者のみなさんは,一度 こちら を御覧ください。)

  • 国立国語研究所トップページ

    現代日語の専門研究機関として,「国民の言語生活の向上」と「外国人に対する日教育の充実」へ寄与するため,科学的・総合的な調査研究・事業を推進しています。主な内容:研究所の紹介,調査研究事業の成果・資料・情報,図書館,刊行物,催し物。国立国語研究所 〒190-8561 東京都立川市緑町10-2 電話:042-540-4300(代) FAX:042-540-4333(代) (c)2008 The National Institute for Japanese Language

  • 「,」は日本語として不適切 - 弁理士の日々

    特許明細書の日語は、原則として句読点(「、」「。」)を用いて構成しています。一方、発明者が執筆し出願人知財部で明細書を完成して持ち込まれる原稿のなかには、コンマ、ピリオド(「,」「.」)を用いたものが時々あります。 聞くところによると、学会誌の原稿は、句読点ではなくコンマピリオドが指定されており、そのため研究者はコンマピリオドで原稿を執筆する習慣があるとのことです。 また、われわれになじみが深い吉藤幸朔著「特許法概説」は、「,」と「。」を用いて表現されています。著者の吉藤氏は特許庁審査官の出身です。 明細書には【0001】から始まる連番の段落番号を付すことになっています。通常、パソコン出願支援ソフトによってこの段落番号を自動的に付与します。私が使っているパソコン出願支援ソフトでは、「。」-改行-「全角空白」がこの順序で出現したときに段落番号を付与するロジックになっています。従って、持ち込

    「,」は日本語として不適切 - 弁理士の日々
  • 御用学者という病理 - 池田信夫 blog

    2.5GHz帯については、新聞が報じたとおり、総務省がKDDIとウィルコムに免許を与えることを電波監理審議会に諮問し、わずか4時間半の審議で、諮問のとおり答申が出された。審議会が形ばかりのものだというのは霞ヶ関の常識だが、これほどあからさまに形骸化した審議会も珍しい。同じ総務省でも、情報通信審議会などは何ヶ月も論争が行なわれることがあるが、電監審はいつも即日答申だ。 その会長が羽鳥光俊氏(東大名誉教授)。通信放送学界のボスで、科研費の配分などにも大きな権力をふるう。その御用学者ぶりは有名で、着席するとすぐ原稿を見て「日はご多忙のところ・・・」というあいさつから事務局の原稿を読み始め、「さて早速ではございますが・・・」と原稿のページをめくって「審議」するという。 今回の審議についても、記者会見で説明しているが、IPモバイルが返上した2GHz帯を含めて考えるべきだという議論については「2

  • 「クダサイ」の使い方―「ください」と「下さい」の書き分け

  • 国公立研究機関リンクまとめ - 萌え理論ブログ

    研究機関 文部科学省(文部科学省関係リンク集) 国土地理院 気象庁気象研究所 海上保安庁海洋情報部 総務省消防庁消防大学校 消防研究センター 農林水産政策研究所 産業技術総合研究所 国立環境研究所 国立保健医療科学院 国立健康・栄養研究所 国立感染症研究所 国立医薬品品衛生研究所 国立精神・神経センター精神保健研究所 国立水俣病総合研究センター 国立国際医療センター 国立がんセンター 国立極地研究所 放射線医学総合研究所 理化学研究所 科学技術政策研究所 日原子力研究開発機構 防災科学技術研究所 海洋研究開発機構 農業・品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 品総合研究所 東京文化財研究所 総合研究開発機構 研究交流センター 科学技術振興機構 国際協力機構 アジア経済研究所 宇宙航空研究開発機構 高エネルギー加速器研究機構 宇宙科学研究部 統計数理研究所 国立情報学研究所 国立民

    国公立研究機関リンクまとめ - 萌え理論ブログ
  • 1