タグ

2011年10月12日のブックマーク (15件)

  • 科学で偏見チェック! 障害を持つ男性は女に犯される率が高め(2011/10)

    障害者は性的な虐待を受けやすい 2011/10 EurekAlert Men with disabilities 4 times more likely to be sexually abused than men without disabilities  障害者の男性が性的虐待を受ける割合は、障害のない健常男性の4倍です  障害者の女性が健常女性より性犯罪に遭いやすいことは既に知られている  アメリカで、男性についてもこの問題について調べてみたところ、障害者の男性は健常者の4倍も女から性的な犯罪行為を受けていることがわかったんだよ 性犯罪です。強力ン被害も含みます。人の意に反して、一方的に性的な行為に巻き込まれています。  しかし、「健常者の男が女から性犯罪を受ける率」の4倍と言われても、どのくらいの多さなのかピンと来ませんね。  この、障害者の男性が性的虐待を受ける割合は、健常者の

    sisya
    sisya 2011/10/12
    一方、精神障害の方が訳もわからず力づくでやらかしてしまう事例は一切表にでないそうですね。そういうの思うと、こういう数字に意味なんてあるのだろうかと思う。
  • 「よいこの黙示録」「SWWEEET」の青山景が逝去、32歳

    青山は2003年に月刊IKKI(小学館)の新人賞「イキマン」でデビューし、同誌で初の連載作となる「SWWEEET」を発表。その後CONTINUE(太田出版)で「ストロボライト」、ビッグコミックスペリオール(小学館)では花形怜のシナリオのもと「チャイナガール」を手がけた。 現在はイブニング(講談社)にて「よいこの黙示録」を連載中だったが、昨日10月11日に発売されたイブニング21号掲載分で絶筆となった。

    「よいこの黙示録」「SWWEEET」の青山景が逝去、32歳
    sisya
    sisya 2011/10/12
    えええ、今号までなのか…単行本には…いれられない…かな…
  • 「よいこの黙示録」漫画家の青山景さんが首つり死亡 ツイッターに自殺ほのめかす - MSN産経ニュース

    講談社の青年漫画誌「イブニング」に漫画「よいこの黙示録」を連載中の漫画家、青山景さん(32)が、東京都狛江市猪方の自宅マンションで首をつって死亡していたことが12日、警視庁調布署への取材で分かった。同署によると、遺書は見つかっていないが、簡易ブログ「ツイッター」に自殺をほのめかす書き込みがあり、自殺した可能性が高いとみて調べている。 同署によると、9日午後9時ごろ、講談社の関係者から「青山さんと連絡がとれない」と110番通報があり、自宅マンションに駆けつけた署員が、浴室で首をつって死亡している青山さんを発見した。目立った外傷や物色の跡はないという。 関係者は同署の調べに、「6日から連絡が取れなくなっていた」と説明。青山さんは6日、ツイッターに「まあ、やり残したことややりたかった夢などはいっぱい残ってはいるけど、『思い残すこと』はあまりないのだ」などと書き込んでいた。

    sisya
    sisya 2011/10/12
    漫画もきりのいいところまで書いた矢先の出来事で、ついったのログ見る感じでも、ふらっと思い立ってなくなってしまったような感じにしか見えない。ただひたすら残念。まだまだこれからなのに
  • 日本のピザは高すぎ300円程度のピザを売り出して儲けようと思う : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/11(火) 23:59:17.14 ID:IMOq1/vb0 ニューヨークで1枚約76円のピザが売られていることを 皆さんご存知だろうか? 2・3000円もするピザはどう考えても異常であり あのおいしさを低価格で提供するのはピザ好きとしては 当然一度は考えることである そしていまこそ、俺は実行に移そうと思う 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/12(水) 00:00:23.55 ID:j/lFiwu20 マジレスするけど高め設定なのは注文が来過ぎない為 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/12(水) 00:01:50.06 ID:DbEPL7lpO >>3 取りに行くとドリンク3サービスされるだけ 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

    日本のピザは高すぎ300円程度のピザを売り出して儲けようと思う : 妹はVIPPER
    sisya
    sisya 2011/10/12
    2人以上で食べることがほとんどなので、客単価×2すると、どうしてもその位はいってしまうだろう
  • [スタパ齋藤の「スタパブログ」] アイデア満載の電池スペーサー

    sisya
    sisya 2011/10/12
    2個入るってのがいい。単一使うところって電力食いだから、1本だとなくなるの早いんだよね
  • 厚生年金:支給開始68~70歳検討 「在職」減額緩和--厚労省 - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省は11日、60歳から65歳へと段階的に引き上げている厚生年金の支給開始年齢について、2030年度を想定している引き上げ完了時期を9年繰り上げて21年度とする案を社会保障審議会年金部会に示した。また、支給開始年齢そのものを68~70歳へと遅らせる案も提示し、68歳とした場合の引き上げスケジュールを公表した。ただ、定年延長などの法整備は進んでおらず、早期実現は困難なのが現状だ。 60歳以上で働いている人の厚生年金をカットする「在職老齢年金制度」に関し、60~64歳の減額基準を緩める案も示した。賃金と年金の合計額が月28万円を超えると年金を減らしているが、この基準を65歳以上と同じ「46万円超」へと緩和する案と、60~64歳の平均所得に合わせた「33万円超」とする2案で、来年の通常国会への関連法案提出を目指す。 厚生年金の報酬比例部分の支給開始年齢は男性が13年度から、女性は18年度か

    sisya
    sisya 2011/10/12
    70まで生きられないと思うので、とりあえず適当にしておいて、70越えたら生活保護なりなんなり、法律でまもってもらおう。もう考えても土台からひっくり返してくるから無駄だー
  • 鍋とフタを一緒につるす、省スペース収納術 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    鍋とフタを一緒につるす、省スペース収納術 | ライフハッカー・ジャパン
    sisya
    sisya 2011/10/12
    つまみの部分が輪になってる蓋って、あんまりないよね。
  • 「ジョブズ氏追悼ロゴ」に盗作疑惑 - 日本経済新聞

    【香港=川瀬憲司】香港の現役大学生がデザインし、世界中で話題を呼んだスティーブ・ジョブズ氏の「追悼ロゴ」に"盗作"の疑いが出ている。英国人デザイナーが5月に創作し発表していた図柄と酷似していると指摘。大学生側は類似性は認めているものの、それを発見したのは自らが着想した後と主張、謝罪を拒んでいる。問題の作品は米アップルのロゴマークの右上にあるくぼみの部分に、5日死去したジョブズ氏の横顔のシルエッ

    「ジョブズ氏追悼ロゴ」に盗作疑惑 - 日本経済新聞
    sisya
    sisya 2011/10/12
    そんなもん誰もが思いてもおかしくないだろうし、ぱくりというのも正直どうんだ。
  • テクノロジー : 日経電子版

    駅や野球場、高速で移動する新幹線の車内――。人が集まり、動くところに高速通信のビジネスチャンスがある。通信大手は鉄道会社などと需要喚起に挑む。 ■時速100キロの電車に8K映像 「デ…続き 時速500キロで途切れない 光ファイバー無線の仕組み [有料会員限定] 災害に強い通信へ 途切れぬスマホが命綱 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    sisya
    sisya 2011/10/12
    レビューはいいんだけど、旧機種と比較するだけじゃ意味なくない?
  • 売れる漫画の法則一つ発見した

    それは「自分の命や人生より何かを上に置くシーンがあること」 わかりやすい例で言えばアカギの丁半博打のシーン ここでアカギは自分の命よりサイの出目を優先した、つまり命よりギャンブラーとしての信念やプライドといったものを上に置いている ウシジマくんだったら楽園くん編で中田が湯船に沈められるシーン ここでも中田はキミノリを売って自分が助かることより、キミノリとの友情を選んで死ぬことを選択する この法則は自分を犠牲に誰かを助けるっていうことも含まれるから、陳腐な表現っちゃそうだけど、これが巧く描かれている漫画ってあんまりないよね

    売れる漫画の法則一つ発見した
    sisya
    sisya 2011/10/12
    どの程度売れるラインなんだろう…例に挙がってる二作品の間にもずいぶん売り上げの差があるように思えるのだけど
  • 米ファンド、すかいらーく買収で合意 2600億円 - 日本経済新聞

    米大手買収ファンドのベインキャピタルが、野村ホールディングス傘下の投資会社から外大手すかいらーくを買収することが11日分かった。負債込みの買収総額は約2600億円に達し、月内に最終合意する。ファンドによる日企業の買収では2008年秋の金融危機後で最大となる。新興国など日国外への流出が目立っていた海外投資マネーの一部が日に回帰し始めた。ベインは世界で660億ドル(約5兆円)を運用する米

    米ファンド、すかいらーく買収で合意 2600億円 - 日本経済新聞
    sisya
    sisya 2011/10/12
    快調そうに見えたのに…
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    sisya
    sisya 2011/10/12
    月刊誌の名前が中々決まらないと思ったら名前をかぶせるかどうかでもめてたのか/やった事は、ほぼ同じ色になってしまった2誌を統合して掲載ペースで分離+一部漫画のweb連載化。知名度の割に売れてるので期待してる
  • ラニーニャ現象発生の恐れ 冬の気温低めか - 日本経済新聞

    気象庁は11日、南米ペルー沖の海面水温が下がり、世界的な異常気象の原因となる「ラニーニャ現象」が、今冬にかけて発生する恐れがあるとの監視速報を発表した。ラニーニャが発生すると、東日から沖縄・奄美にかけて、冬の気温が平年より低くなる傾向がある。監視海域

    ラニーニャ現象発生の恐れ 冬の気温低めか - 日本経済新聞
    sisya
    sisya 2011/10/12
    にゃーにゃー
  • 金スマで紹介された「人生がときめく片づけの魔法」が本気ですごい! : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2011年10月11日22:41 by tkfire85 金スマで紹介された「人生がときめく片づけの魔法」が気ですごい! カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 人生がときめく片づけの魔法posted with amazlet at 11.10.11近藤 麻理恵 サンマーク出版 売り上げランキング: 10 Amazon.co.jp で詳細を見る ↓最新記事はこちらからご覧いただけます。 Blogでを紹介しちゃいます。 先日、金スマ(TBS系 金曜日のスマたちへ)の中で紹介されていた片づけ術がすごいです。放送でもかなりの反響があったようですが、放送後、その極意を知りたいと思い書を手に取りました。今まで常識とさせてきた片づけ術を根から変えるような、著者であるこんまりさんの片づけ術はすごいです。家からゴミ袋が何袋もでるのは当たり前。放送では芸人のはなわさん、南海キャンディーズしずちゃん、

    金スマで紹介された「人生がときめく片づけの魔法」が本気ですごい! : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    sisya
    sisya 2011/10/12
  • 知らなければ集中することができない「集中とは何か」と「集中を持続させる方法」

    by massdistraction 「テスト前や大きな仕事の前になると部屋の掃除を始めてしまう」という現象、「あるある」と思った人は多いのではないでしょうか。自分もそうなので人のことを笑えないわけですが、コトノハで取られたアンケートでもその数は決して少なくないようです。これは目の前のことに集中できずに他のことをしてしまっているということ。 テストを「悪い点でもいいや」、仕事を「そこそこできているからいいだろう」と先送りし、「当に集中しなければいけないときにはやるから」と自分に言い訳しているのかもしれませんが、そんな気持ちでだらだらやってきて、まさにその「集中しなければいけないとき」に対応可能なのでしょうか。「集中しろ!」と言われて集中できるのなら、その人は最初から集中できる人です。問題は、そうではない人が多いということです。 by mikede1973 しかし、いつまでも「だって集中で

    知らなければ集中することができない「集中とは何か」と「集中を持続させる方法」