タグ

2013年4月28日のブックマーク (8件)

  • 顔文字連発“ブリッコおじさん”がSNSで増殖中 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    ◆いい大人が、なぜ、やらかしてしまうのか? 「いい年した男が顔文字を使うなんてありえない!」とは、言われ尽くされた話。が、やらかしてしまうのはSNSの磁場なのか? 「知人の47歳の会社員が、『ねむねむ(o´Д`o)ノ゛だけど、o(゜∀゜)o おっは〜!』とか、『ただいマンモスヾ(´∀`○)ノ』とか、顔文字使いまくりのツイートを繰り返し、自分のことを『ち〜くん』って呼んでいて……不気味すぎる」(32歳・男・放送) ほかにも、「50歳にもなろうという人が、『こんばんU^ェ^U。ワンワン♪』とか書いてきて、私の美的感覚に合わないので、ソッコーでニュースフィードから外した」(31歳・女・保険) 「時折、語尾に『にゃん♪』をつける中高年がいるが、なんなの?と思う」(30歳・女・美容) 「『マカロンロン♪ ようやく会えたヽ(^◇^*)/』といったコメントと共に、有名店のスイーツ情報をアップす

    sisya
    sisya 2013/04/28
    「年齢に見合ったイメージ」という言葉が時代遅れになる日も遠くないと思う。
  • 世界でミス・コリアの顔同じすぎワロタの声→韓国の優れたフォトショップ技術で激しく修正したことが原因と判明:ハムスター速報

    世界でミス・コリアの顔同じすぎワロタの声→韓国の優れたフォトショップ技術で激しく修正したことが原因と判明 Tweet カテゴリ韓国 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年4月28日 8:30 ID:hamusoku ミス・コリア候補者たちの顔写真が、日をはじめ世界各国で話題を集めている。 確かに韓国は整形大国として有名。だが、話題になっている写真は、フォトショップの技術を使って激しく修正された後の写真であることが分かった。 海外でミスコリア候補者たちの顔写真が話題になったことから、韓国のあるインターネットユーザーが候補者たちの修正前後の写真を掲載し、実際はそこまで似ていない(?)ことを証明したのである。 韓国のコミュニティーサイトには、この比較写真を見た感想が大量に集まった。 「もっとショック」 「詐欺だ」 「え…」 「結局フォトショ詐欺術によって生み出されたものだった

    sisya
    sisya 2013/04/28
    フォトショップでの修正が常態化してるのは日本も同じで、むしろ元の顔を残したまま綺麗な顔に出来ていないミスコリアの写真修正をした技術者が未熟というだけのような気がするのだけど。
  • 27日の安倍首相の動静 - 日本経済新聞

    ▽10時45分 富ケ谷の私邸発。▽11時 渋谷の美容室「HAIR GUEST」で散髪。▽12時47分 私邸着。▽13時50分 日比谷公会堂で「すべての拉致被害者を救出するぞ!国民大集会」。▽15時1分 公邸でトルコ国営放送のインタビュー。続いて中東の衛星テレビ「アルジャズィーラ

    27日の安倍首相の動静 - 日本経済新聞
    sisya
    sisya 2013/04/28
    コンサートから私邸着の間に事故が挟まっているという充実ぶり
  • 日本のボルシチをモスクワに持ち込んでмосквичка(モスクワっ子)達に評価してもらった

    最近ちょくちょく日でボルシチが売られているのを見かけます。 そんな日のボルシチ、ロシア人はどう思うのか? そんな疑問を抱いたので日で手に入るだけのボルシチを探してロシアへ持ち込み、 москвичка(モスコビチカ)達にべてもらいました。 ※москвичка:モスクワっ子の意味。有名なモスクビッチは男性形、こちらは女性形。 そもそもボルシチとは・・・ ボルシチ:Wikipediaより抜粋。 ボルシチ(ウクライナ語: борщ , [ボールシュチュ]; 意訳:「紅汁」)は、テーブルビートをもとにしたウクライナの伝統的な料理で、鮮やかな深紅色をした煮込みスープである。 ボルシチは、テーブルビートとタマネギ、ニンジン、キャベツ、牛肉などの材料を炒めてから、スープでじっくり煮込んで作る。但し、スープの中身は決まっているわけではない。 主材料にテーブルビートを使用している点は共通している。

    日本のボルシチをモスクワに持ち込んでмосквичка(モスクワっ子)達に評価してもらった
    sisya
    sisya 2013/04/28
    評価が面白い。/「トマトが強すぎる」「ビーツ入って無い」「ボルシチじゃないけどおいしい」まさに日本的
  • パクリBOTで有名なワロスbotがついに凍結! - さまざまなめりっと

    -@wwww__BOT_【拡散希望】 80万フォロワーのワロス凍結されちゃいましたwwww 1から出直しますw みんなフォロー&RTおねがいwww 2013/04/27 11:02:31 -@_RlEL_↓みなさんワロスbotの新アカウントです。フォロワー数の少ないうちにスパム爆撃しましょう! RT @www__BOT: 【拡散希望】 80万フォロワーのワロス凍結されちゃいましたwwww 1から出直しますw みんなフォロー&RTおねがいwww 2013/04/27 11:14:50 -@myozurinワロスbot凍結きたあああああああああああああああああああああああああああああああああよっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://t.co/BaWap9ybE5 2013/04/27 11

    sisya
    sisya 2013/04/28
    増殖している内に同じアイコンの偽ワロスbotでも作って、ワロスbotのポストコピペして収益を掠め取るbotとか出てきたらカオスで面白いのに。
  • 首相乗せた車など5台が追突事故 NHKニュース

    27日午後、東京・渋谷区の首都高速道路の料金所で、安倍総理大臣を乗せた公用車や警視庁の警護車両など合わせて5台の車が追突する事故があり、警察官2人が軽いけがをしました。 安倍総理大臣にけがはありませんでした。 27日午後1時40分ごろ、東京・渋谷区の首都高速道路4号線の代々木料金所の入口で、安倍総理大臣を乗せた公用車や警護を担当する警視庁の警察官が乗った車など、合わせて5台が次々と追突しました。 この事故で、警護車両に乗っていた警察官2人が顔に軽いけがをして、病院で手当てを受けました。 安倍総理大臣にけがはありませんでした。 警視庁の調べによりますと、車列を先導していた警護車両が料金所を通過しようとした際に、ETCのバーが上がらなかったため急停止し、後続の安倍総理大臣の車や別の警護車両などが次々と追突したということです。 安倍総理大臣は、北朝鮮による拉致被害者の家族らが千代田区内で開いた集

    sisya
    sisya 2013/04/28
    ニコニコ大会議に参加してから事故か…大騒ぎだ…
  • 「ネット活用して日本変えたい」――まさかの総理来場にニコニコユーザー大熱狂

    「ニコニコ超会議2」初日の4月27日、自民党・安倍晋三総理が幕張メッセを訪問し、会場内が一時騒然となった。 ホンモノの総理がニコニコ超会議に登場 安倍総理は自民党ブース→自衛隊ブース→言論コロシアムの順に視察。特に最初に視察した自民党ブースでは、総理を一目見ようと集まった人たちで一時身動きが取れないほどだった。 安倍総理は昨年からFacebookを始めたことについて触れつつ、「みなさんのネットの力で自民党総裁にしていただいたと思っています」とコメント。さらに、夏の参院選から解禁される“ネット選挙”に向けて、「みんなと一緒にこのネットを活用して、日を、世界を一緒に変えていきましょう」と語った。 安倍総理が会場内に入ると、会場の電光掲示板にメッセージが 自民党ブースは、総理襲来前からこの人だかり 総理、キター! 約3分間にわたって演説 最後はいつもの「がんばろう!」コールで締め 自分の顔をバ

    「ネット活用して日本変えたい」――まさかの総理来場にニコニコユーザー大熱狂
    sisya
    sisya 2013/04/28
    政治が再び興味を持たれたのって、娯楽になったからなんだなぁ…と改めて思う。まじめに遊ぶというこの感覚は今までに無い感覚ではある。
  • ドコモからのお知らせ : 「DOCOMO USA Wireless TM」をご契約している一部のお客様の個人情報流出について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ ドコモからのお知らせ 「DOCOMO USA Wireless TM」をご契約している一部のお客様の個人情報流出について 2013年4月27日 (2013年5月1日更新) 平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 ドコモの米国子会社であるNTT DOCOMO USA, Inc.(以下、ドコモUSA)が提供している米国現地向けの携帯電話サービス「DOCOMO USA Wireless TM」をご契約している一部のお客様について、外部からの不正アクセスにより個人情報が流出していることが、4月26日(米国現地時間)に判明しました。 ドコモUSAでは、ご迷惑をおかけしたお客さまに対して個別

    sisya
    sisya 2013/04/28
    うわー