タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (113)

  • 森友学園理事長長男「関係が深い自民党の先生の名前明かす」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    鴻池祥肇・元防災相が緊急会見で「無礼者! とカネは突き返した」と言えば、安倍晋三・首相は国会で「会ったこともない」と繰り返す。国有地払下げ問題の疑惑拡大とともに森友学園と“親交”があった政治家たちが一斉に手の平を返すなか、「あんなに応援したのに、政治家の先生方の物言いには納得がいきません」と怒る新たな証言者が現われた。 森友学園が幼稚園児に教えている君が代や軍歌の斉唱も、教育勅語の朗読も、「安倍首相ガンバレ」の激励を含めて、安倍首相の教育観と親和性が高い。だからこそ首相は国会で同学園の籠池泰典・理事長について最初はこう激賞してみせたはずだ。

    森友学園理事長長男「関係が深い自民党の先生の名前明かす」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2017/03/06
    首相を含めた議員方の物言いも少々ひっかかりはするが、それとは別に本当に扱い辛い少々行き過ぎた心酔者という印象はある。首相も良くしてくれていたので無碍な扱いはしなかったのだろうなという事情が見えてしまう
  • NHK徴収員が告白「私は『受信料サギ』に手を染めた」 (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    NHK長崎放送局で受信料徴収員を務めていた平田伸男氏(仮名)が「週刊文春」の取材に応じ、悪質な受信料契約の手口を明かした。 平田氏は、NHKが業務委託する下請け企業A社の指示で受信料詐欺に手を染めていた。だが、罪悪感に苛まれ、自らも刑罰を受ける覚悟で告発の決意を固めたという。 「私がやっていたのは、パラボラアンテナなどの受信機器が設置されておらず、明らかに衛星放送が映らない世帯に衛星契約を結ばせるというものでした。NHKの受信契約には『衛星放送』と『地上放送』の2種類があり、地上契約は基の2カ月前払いで2520円なのに対し、衛星契約は4460円と、1940円高い。だからNHKとしてはできるだけ衛星契約を増やしたい。徴収員の給与は歩合制で、衛星契約を多く取れば、その分ポイントが加算され、給料が上がるのです」 ターゲットは、一人暮らしの高齢者や親元を離れた学生など、受信料について詳しく

    NHK徴収員が告白「私は『受信料サギ』に手を染めた」 (文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2017/02/16
    この詐欺を行っている徴収員はかなり多い。当然不自然な口調になり、そこを突っ込んでお帰り願うのだが、三大都市どこに住んでも同じ手口で徴収しようという人間に当たった。周りからも同じ手口の話を聞くことは多い
  • 任天堂マリオラン、アンドロイド版は無料化すべき 専門家が指摘  (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    任天堂のスマホゲーム「スーパーマリオラン」のアンドロイド版が3月に登場する。iOS版のリリースは昨年12月16日だったから、ずいぶん長い間待たされたことになる。 ローンチ時にマリオランは10ドル(日では1200円)の「買い切り型」の有料ゲームとしてリリースされた。アップルのアップストアでは無料ゲームとして表示されていたが、しばらくやり込むと突然10ドルを要求される仕様には、一部のユーザーから苦情も出ていた。 当時、筆者は「任天堂はマリオランを10ドルのプレミアムゲームとして公開することで、マリオのブランド力の毀損を防いだ」との持論を展開したが、フォーブスの同僚記者のポール・タッシは「無料ゲームとして公開していたとしても、大した違いは無かった」と指摘した。下記が当時の彼の文章だ。 「任天堂がスーパーマリオランをフリーミアム型で提供していたとしても、ブランドを毀損することはなかっただろう

    任天堂マリオラン、アンドロイド版は無料化すべき 専門家が指摘  (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2017/01/25
    キャラが毀損されるということよりも「今のゲームは無料でないと苦情がでる(そして射幸心を煽って出させる)」という現状を由としないからこその挑戦だろう。その位少し任天堂の発表を見れば理解できると思うのだが
  • 年金支給「70歳から」に? ターゲットは団塊ジュニア世代 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    1月5日に日老年学会が行った会見にて、「高齢者は75歳から」とする提言がなされた。ワーキンググループにて座長を務めた大内尉義(やすよし)・東大名誉教授(老年医学)は「提言はあくまで医学の立場からのもので、財政的な問題は全く念頭にない」と断るが、年金の支給年齢引き上げを促す材料に用いられると懸念する声も上がる。 経済アナリストの森永卓郎氏は、 「昨年、世界保健機関(WHO)が発表した15年の日の健康寿命は75歳ですから、支給開始をそこまで引き上げるのは、さすがに無理でしょう」 としながらも、 「厚労省は、実は70歳に引き上げようとしています。彼らが少なくとも5年ごとに年金財政の現況と見通しを公表する『財政検証』のうち、14年6月のレポートでは8つのケースが紹介されており、うち5つは65歳から69歳までの労働力率が66・7%に設定されていました。これは10人に7人が70歳まで働かな

    年金支給「70歳から」に? ターゲットは団塊ジュニア世代 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2017/01/24
    要するに団塊ジュニア世代に就職氷河期をはじめとした労働力として成立しなくなるような精神的苦痛を与え続けたにも関わらず、年金も支給しない方策を練っていると。国民年金を納めない人達を正当化していると。
  • NHKスペシャルで話題の“マインドフルネス瞑想” 「安易な瞑想は危険」との指摘も (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    マインドフルネス瞑想が大流行の兆しを見せている。 上座部仏教に由来する伝統的な瞑想法だが、最新の脳科学で「ストレス軽減」「集中力アップ」「自律神経回復」などの効果が実証されたことが追い風となり、NHKスペシャルで特集が組まれたり、グーグル社の幹部研修に導入されたり、全世界で注目を集めている。 日でもビジネス層を中心にマインドフルネス瞑想を実践する人が増えているが、その陰で問題化しているのが〈瞑想難民〉だという。 〈瞑想難民〉とは、いったい何か――? 上座部仏教の場ミャンマーで瞑想の修行をした経験を持ち、『自由への旅:「マインドフルネス瞑想」実践講義』を翻訳した魚川祐司さんに話を聞いた。 「〈瞑想難民〉とは、抑うつ症状などを解消しようと瞑想を始めたにもかかわらず、かえって症状を悪化させてしまう人々のことです」 「マインドフルネス瞑想は〈気づきの瞑想〉とも呼ばれ、瞑想によって集中力

    NHKスペシャルで話題の“マインドフルネス瞑想” 「安易な瞑想は危険」との指摘も (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/11/25
    別にはっきりと瞑想の形に持っていくことを目標とせず、何も考えない状態を目指して目を閉じてのんびりしているだけでいい。一番大切なのは気ばかり焦ってる状態から一旦立ち止まることにあるのだから。
  • 今のテレビをつまらなくしたのはコイツだ! ディレクター本音座談会〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    番組制作の実務を仕切るディレクター。テレビ局の下請け会社所属の5人が「告発」する、いまのテレビ業界の内幕とは──。 ■匿名座談会参加者 Aさん(男性・30代前半/バラエティー・情報番組制作会社ディレクター) Bさん(男性・20代後半/バラエティー・情報番組制作会社ディレクター) Cさん(女性・30代前半/報道・ドキュメンタリー番組制作会社ディレクター) Dさん(男性・40代前半/報道・ドキュメンタリー番組制作会社ディレクター) Eさん(男性・40代後半/報道・ドキュメンタリー番組制作会社ディレクター) *  *  * Aさん:違法な長時間労働をさせたとして電通に強制捜査が入ったけど、ひとごとではないですよね。私、2カ月休んでないです……。年間で休めるのは10日くらいかな。 Bさん:私も完全に休めるのは、月に1日くらい。毎日朝9時か10時に出社して、終わるのが翌日の3時なん

    今のテレビをつまらなくしたのはコイツだ! ディレクター本音座談会〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/11/23
    何がテレビをつまらなくしたかといわれれば、視聴者からの突き上げだとは思うが、それ以上に労働基準法をはじめとした各種法律を守ってこなかったつけをとうとう払わされる時代になったからだと思う。
  • 米本社は「リストラ」の報道も… 日本のツイッターはなぜ「絶好調」なのか? (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    業績の伸び悩みで、約300人の人員削減案も報じられた米ツイッター。しかし国の動きはなんのその、日法人は従業員も増やし、日独自の新しいサービス「ツイッターニュース」も好調だ。「特に日は広告が好調だ」と話すツイッタージャパン(東京・中央)の笹裕代表。「日のツイッター」の収益モデルや独特な働き方などについて聞いた。 ――日でのツイッターの収益の柱は何ですか。 「ツイッターの収益の大半は広告です。日では特に広告の伸びがいい。我々にとっての第2四半期、売り上げのシェアが初めてグローバル全体で10%を上回りました。米国に次いで2番目の売り上げです。実質的な利用者数を表す『月間アクティブユーザー』は全世界で3億1300万人に上りますが、日は3500万人です。広告もほぼ比例しています」 「インターネット広告はこの20年、バナーなどの『ディスプレー広告』から、検索連動型など多様化が進ん

    米本社は「リストラ」の報道も… 日本のツイッターはなぜ「絶好調」なのか? (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/10/31
    死に体になったtwitterを日本法人が引き継ぐシナリオもありそう
  • 山本有二農水相事務所が労基法違反 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    有二農水相(64)の事務所が、秘書への残業代の不払いや雇用契約書を交付しないなど労働基準法に違反していたことがわかった。複数の元秘書の証言を基に、「週刊文春」が取材したところ、山氏が認めた。 複数の元秘書の証言によれば、山事務所は労基法第15条1項に定められた雇用契約書を作成していなかった。元秘書が山人に締結を求めたが、拒否されたという。また「給料は全部込みで約17万円」などとされ、残業代が支払われない形になっていた。 労働問題に詳しい佐々木亮弁護士が解説する。 「労基法15条1項の『労働条件の書面による明示義務』に違反しているのは明らかです。違反した場合は30万円以下の罰金が科せられます。 また、法的により悪質なのは『全部込みで△万円』という雇用契約で、これは一発アウトです。残業代や深夜手当が一切支払われないわけですから労基法37条違反に該当し、懲役6カ月以下または

    山本有二農水相事務所が労基法違反 (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/10/20
    こんな調子だから、過労死自死事件が起こっても、会社のトップの首が切られることもない。使用者責任などあってないようなもの。
  • ユニクロ顔負け、急成長するジーユーの秘訣 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「売上高1兆円企業になる。ジーユーは普通の会社では終わらない」。10月13日、ファーストリテイリングの2016年8月期決算会見でGU(ジーユー)の柚木治(ゆのきおさむ)社長はこう宣言した。くしくも同日は、ジーユーブランドを立ち上げてからちょうど10年の節目だった。 この記事の写真を見る  ファーストリテイリングの2016年8月期決算は、営業利益が前期比22.6%減の1272億円と大幅な減益に終わった。天候不順や価格戦略の失敗により国内のユニクロ事業が減速したことが一つの要因。その中で目立ったのが、ジーユーの成長だ。女性向けトレンド商品が好調に推移し、同期の売上高は1878億円(前年比32.7%増)、営業利益で222億円(同34.8%増)に達した。 「まずは売上高3000億円。そして今後10年でブランドと会社をすべて作りかえ、売上高1兆円を目指す」(柚木社長)。国内ユニクロ事業が伸び悩むフ

    ユニクロ顔負け、急成長するジーユーの秘訣 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/10/18
    元々客が求める価格帯の服を出していたから売れていたわけで、材料費の高騰を理由に値上げをし、客側は増税で求める価格が下がり、お互いの価格の乖離が大きくなった売れないのも当然でGUが売れるのもそれだけの話。
  • 漫画家・浦沢直樹がラブホW不倫、お相手は大手出版社の50代元編集者 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    8月10日の昼下がり、原宿の整体院『H』に現れたのはラフなファッションの男性。漫画家の浦沢直樹だ。座り仕事で固まってしまった身体をほぐしにきたのだろう。 「『BILLY BAT』の連載が終わった時期ですね。9年間も続いていましたから、疲れもたまっていたんでしょう」(コミック誌編集者) 施術を終えると浦沢は近くのスポーツショップへ。しばらくすると黒髪の女性が現れ、慣れた様子で彼のカバンを持つ。 すると浦沢は、空いた両手でメガネをはずしてニットキャップをかぶって変装をした。 人目をはばかる理由があるのだろうか。ふたりはスープカレー店『S』に入って遅めのランチ。この日は別々に帰っていったが、浦沢に関して昨年末ごろから奇怪な噂がささやかれていた。 「頻繁に同じ女性と会っているのを見かけたというんです。もちろん奥さんではなく、出版業界の人間だという話でした」(別のコミック誌編集者) 浦沢は

    漫画家・浦沢直樹がラブホW不倫、お相手は大手出版社の50代元編集者 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/10/10
    漫画家は公人ではないと思うのだが、この手のネタにされてしまうことが許されるのだろうか。一消費者としては、表に出てきてくれる人が減るのでやめて欲しいというきもちしかしない。
  • 徒弟制度続ける企業 携帯メール禁止、恋愛発覚で即刻クビ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    最近の企業では厳しい勤務環境となると、すぐに「ブラック」の誹りを受けがちだ。その風潮に真っ向から抗うように、古くからの「徒弟制度」を続けている企業がある。一流の職人を育てるその企業にライター・池田道大氏が迫った。

    徒弟制度続ける企業 携帯メール禁止、恋愛発覚で即刻クビ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/10/10
    このシステムに賛同はできないが、既存の法律では企業の教育コストが払い損になっているという気持ちはある。だから、どの企業も人材を使い捨てのように扱うようになってしまうのだと思う。どうしたらいいのだろう…
  • 一人で全部を演じる「落語」は本当に面白いのか? (メディアゴン) - Yahoo!ニュース

    高橋維新[弁護士/コラムニスト] *** 落語は、通常複数の登場人物を一人の噺家がすべて演じる。この演じ分けがうまい人がいるのも確かで、それができる噺家が「名人」と呼ばれるのだろう。 しかし、落語という文化のあり方はさておき、「観客の理解」という点においては、確実に、登場人物一人一人の全てに、違う演者をあてがった方が分かりやすいのは確かである。 落語家がヘタな場合、一人で全部を演じられてしまうと、「今しゃべっているのは誰なのか」が分からなくなり、迷子になってしまう。素人落語はその典型だ。そして、どんなに演じ分けがうまい人であっても、登場人物が増えてゆくと、いずれ限界を迎えてしまう。名人クラスの落語を見ていても、「あれ、これって誰だっけ?」と思わされる瞬間はある。 なぜ落語は一人の噺家に全てをやらせるという手法に固執しているのだろうか。これは、筆者が長年抱いていた疑問であった。

    一人で全部を演じる「落語」は本当に面白いのか? (メディアゴン) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/09/23
    すべての役が同じレベルの話者によって展開されることはメリットではないのだろうか。少し考えるだけでも落語ならではの良さはいくつか出てくるが、否定ありきの論調の方に言っても仕方ないことだとも思う。
  • 水道橋博士 「2代目SMAP」を大真面目に提案! 落語の世界じゃ当たり前――。 (BEST TIMES) - Yahoo!ニュース

    オレは解散すべくして解散したなと会見を見て思いました。でオレがいま提案しているのが「2代目SMAP」。それを言ってすごい炎上していますけどね。でもオレはこれを真面目に言っています。同じ事務所の中で商標を守るために必要だと思いますね。 例えば「バカリズム」はいま一人でも「バカリズム」なわけで(注:元々はコンビだったが相方が脱退して今に至る)。コンビ名を残す。落語の世界もそうで、2代目林家三平も、実力的に言ったらまあ「一平」なわけじゃないですか(笑)。世の中で誰が納得しますか? 誰があの昭和の爆笑王の跡を継げる実力がありますか?  でもそういうものを引き継ぐのが伝統芸能だとすれば、みんなそれで納得しているわけじゃないですか。(2代目は)「林家三平」としての実力は正直ないですよ。伊集院光言うところの「永世林家一平」ですよ。 こぶ平さん(9代目林家正蔵)もそう言われていたけど、彼は一生懸命勉

    水道橋博士 「2代目SMAP」を大真面目に提案! 落語の世界じゃ当たり前――。 (BEST TIMES) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/09/07
    落語と同じというなら、名前を継ぐユニットは全くの別人で、更に言えば違う名前である程度の実力がつくまで活躍していなければならない。今回の提案はその前提とは全然違うように思うのだが。
  • 世界が仰天した「日本車の変な名前」ワースト7 名前が男性器の車も (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    筆者は過去約30年間にわたり、日の自動車業界を中心に執筆活動を行なってきた。日車の車名にはオデッセイやランドクルーザー、MX-5など、他のどんな言語に訳してもクールな響きを持つものも多い。 しかし、なかには「一体なんでこんな名前をつけてしまったんだ?」と思わざるを得ない名前があることも事実だ。ここでは、筆者が独断と偏見で選ぶ日車の珍名・奇名リストを7車種挙げてみた。 7. 三菱・ディンゴ ディンゴはオーストラリアに生息する野生動物。外見は犬とそっくりだが、非常に猛禽な性質を持っており、過去に人間の赤ちゃんをべてしまったことが広く報道された。三菱自動車のマーケティング担当はこのニュースを知らなかったのだろうか。 6. マツダ・ラピュタ マツダの担当チームはおそらく、「ガリヴァ旅行記」で主人公が訪れた空に浮び自在に移動できる島、ラピュタに因んでこの名前をつけたのだろう。しかし、

    世界が仰天した「日本車の変な名前」ワースト7 名前が男性器の車も (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/09/04
    出っ張ったものをなんでも男性器の隠語にしてしまうのは世界共通なので、そこに配慮してもきりがないだろう。ポケモンですら男性器の意味なのだから、もうどうしようもない。
  • ゲス川谷絵音 20代美女のお持ち帰り真っ最中に直撃取材《一問一答》 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    ゲス不倫騒動で完全復帰に足踏みをするベッキーをよそに、お相手の『ゲスの極み乙女。』ボーカル・川谷絵音には離婚後も早々に次の恋が訪れていた。 8月下旬、行きつけのバーで仲間とともに宴会を終えて出てきた川谷と"miwa似"美女の様子は恋人そのものだった。そして、その数日後にもふたりは同じバーに現れた。この日は深夜3時過ぎに店から出てくると、今度は川谷が住んでいるタワーマンションにタクシーで向かった。 そこで、彼がタクシーから降りたところを直撃。初めは驚いたような顔をしていたが、覚悟を決めたのか女性を車内に残したまま、質問に答えてくれた。 ─川谷さん、タクシーの中の女性は新しい恋人ですか?  「いや、そういう感じじゃないですけど……。友達ですね」 突然、声をかけたにもかかわらず、特に驚いた様子はない。 ─ここは、川谷さんが住んでいるマンションですよね?  「あ、はい」 ─普通は、

    ゲス川谷絵音 20代美女のお持ち帰り真っ最中に直撃取材《一問一答》 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/08/30
    いくら下衆だからと言っても、プライベート丸裸にしていいわけではない。が、この方の場合、もう好きにしてくれという気持ちになってしまう。
  • 格安SIM 「高いけど高速」が新潮流 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    大手の通信会社より安い月額料金でスマートフォン(スマホ)を使える「格安SIM」「格安スマホ」。サービスを提供する通信会社は生き残りをかけて知恵を絞り、新サービスの開始や料金プランの値下げなど、毎月のように新しい動きが見られる。そこで、格安SIMを巡る動きの中から、特徴的なトピックスをピックアップしてみよう。今回取り上げるのは、「状況によっては通信速度が遅くなる」という格安SIMや格安スマホの弱点を補おうとする新プランだ。 ケイ・オプティコムの格安SIM「mineo(マイネオ)」から、「プレミアムコース」の導入が2016年5月31日に発表された。6月と7月に合計400名のモニターを募り、フィードバックを得た上で、9月に抽選式のオプションサービスとして正式にスタートする予定となっている。 格安SIMを提供する通信会社では、NTTドコモやKDDI(au)といった大手の通信会社から、情報の通り道

    格安SIM 「高いけど高速」が新潮流 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/08/18
    「高い」と書かれているにも関わらずキャリアの半額しかかからない歪さ。キャリア契約の端末割引分を考慮しても2年で10万近い端末が買える計算になる。MVNOが高いならキャリア契約はなんと表現すればいいのか。
  • ブルドッグが危機、遺伝的に似すぎ (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    力強さや頑強さを象徴するイヌだったブルドッグ。だが、100年以上にわたる選択的交配が、このイヌをひ弱にしてしまった。 【写真】奇妙な進化を遂げたブルドッグの頭骨  実は今、ブルドッグたちは呼吸や骨格、皮膚の障害をかかえている。しかも、多くの個体が自然に交尾したり出産したりできない。幼いうちに呼吸障害を起こすと、5歳以上まで生きられない可能性が高い。 7月末、ブルドッグの遺伝子を初めて完全に解析した研究の結果が、オンラインジャーナル「Canine Genetics and Epidemiology(イヌの遺伝と疫学)」に発表された。この研究により、ブルドッグの遺伝的多様性がきわめて低いことが明らかになった。 遺伝子が欠けているとなれば、ブリーダーの人々が願うように、自然に元の健康的な形質を取り戻すというのはかなりの難題だと、研究チームのリーダーである米カリフォルニア大学デービス校の獣医学

    ブルドッグが危機、遺伝的に似すぎ (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/08/04
    種が絶滅するテストケースを見ているようだ。一度純血は諦めて、問題の遺伝病が排除された固体を選択的に次の世代に選ぶなどすべきではないかと思う。
  • 米国で「ポケモンGO」人気がたった1週間でピークアウトした理由 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    ● かつてない初速だった反動?  「ピークに達した」 これは、ここ数日にわたって「ポケモンGO」について使われている表現である。日に2週間先行して、アメリカでは7月6日にアプリがリリースされたこのAR(拡張現実)位置ゲームは、その人気がすでに頂点に達して、あとは下り坂になるばかり、という意味だ。盛り上がる人気は20日も持たなかったということになる。一説によると、勢いがあったのは最初の1週間だったともいう。 調査サービス会社の「サーベイモンキー」によると、「ポケモンGO」の人気の下降は3つの指標から明らかになったという。1つは、同社のデイリーアクティブユーザー数から見える利用状況。2つ目は、アプリのダウンロードに見られる消費者の関心。そして最後が、グーグルで「ポケモンGO」が検索された回数だ。 同社によると、iOSとアンドロイド両方において、「ポケモンGO」の利用がピークを迎えたの

    米国で「ポケモンGO」人気がたった1週間でピークアウトした理由 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/07/28
    ピークアウトもなにも、これから色々仕掛けていくのだから、今はこれで十分だろう。一般のソーシャルゲームがまずインストールしてもらうためにどれだけ苦労していることか。
  • 堂本剛 光一との不仲説に「弁解するのもめんどうくさい」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    デビュー20周年イヤーに突入するKinKi Kids。その第1弾となる36枚目のシングル『薔薇と太陽』が発売された。堂剛(37才)と堂光一(37)はともにソロ活動を確立させながらも、KinKi Kidsとして共に歩き続けて20年。2人の関係について剛が語る。 * * * KinKi Kidsもぼくのソロも基やっていることは同じ音楽です。ブランドこそ違うけれどスタンスは変わらないです。ぼくにとって音楽は自己表現ができるツールなんです。その音楽に巡り会わせてくれたジャニーさんには当に感謝しています。 ぼくらは仲が悪いって言われることもありますが、お互いが干渉をしないだけなんですよ。趣味も興味のあることも全く違うから、光一のことは到底理解ができないんです。彼なりのこだわりみたいなものすら理解ができないんですが、それなりに考えてでてきた答えなので否定はしません。なぜならぼくにはない概念を

    堂本剛 光一との不仲説に「弁解するのもめんどうくさい」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/07/27
    理解はできないけど尊重するという姿勢は大事だと思う。不仲どころか親友のスタンスだろう。理解できなくてどうでもよいのではなく認めはするという立ち位置はなかなかたどり着けるものではない。
  • 今井絵理子 新聞の候補者アンケートに「批判覚悟の無回答」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    婚約者の不祥事で騒がれながらも自民党の「目玉候補」として参院選を戦った今井絵理子氏(32)のメディア対応が物議を醸している。

    今井絵理子 新聞の候補者アンケートに「批判覚悟の無回答」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/07/12
    「政治家を目指して間もない人間」が立候補するという行為そのものがおかしいのではないかと思う。「答えられるわけがない」ではなく、持論がもてる程度に理解できてはじめて国政に出るべきだ。