タグ

2015年2月12日のブックマーク (16件)

  • Facebookでブロックしたくなるぐらいウザい投稿ワースト10 | ロケットニュース24

    いまや日でもトップクラスの人気を誇るSNS「Facebook」。Twitterなどと比べ、よりリアルで充実した投稿ができるので、繋がりのある人の性格などもハッキリと知ることができる。 だが、ハッキリすぎるがゆえに「あいつの投稿毎回ウザいな……」と悪い意味で目立ってしまう場合もある。今回はそんな “ウザい投稿” をFacebookユーザーに聞き、いったいどんなときにイラッとしてしまうのか教えてもらった。 教えてもらった内容の中でも特に多かったものをランキング形式にしたが、「やべーコレ俺やったことあるわ(笑)」と思うことも少なくないかも? 気になるランキングは以下のとおりだ! 10位:深夜まで仕事した自慢 「今日始発の時間まで仕事して辛いわー」など。誰もお前の仕事量なんて気にしてないし、むしろそんな長時間働かないと仕事片づけられねーのかよ。と思う。かなりウザい。 9位:DQN自慢 「飲酒運転

    Facebookでブロックしたくなるぐらいウザい投稿ワースト10 | ロケットニュース24
    sisya
    sisya 2015/02/12
    facebookやめたほうがいいとも言う
  • ファイル共有サービスRapidShare終了へ

    また1つ、時代の流れが。 利用したことがある人も多いだろう、人気ファイル共有サービスRapidShareが来月で終わりを迎えます。3月31日を持ってデータ消去、利用している人はその前にファイルのダウンロードを。 世界中で広く使われていたRapidShareは、スイスを拠点としたサービスで、2002年から提供されてきました。2010年には、最も利用されるウェブサイトトップ50にも選ばれました。広く多くの人に使われるということは、リスクもあるわけで…。簡単にファイル共有できるが故に、著作権のあるファイルがシェアされるなど、エンタメ業界からは敵視されいくつか裁判も抱えてきました。 イメージ一新を狙い、クラウドストレージとして生まれ変わろうとしたものの悪戦苦闘。2013年にはスタッフの大部分を解雇、2014年には無料サービスを終了。そして、今年ついにサービス完全終了へ。今どき、無料でファイル共有す

    ファイル共有サービスRapidShare終了へ
    sisya
    sisya 2015/02/12
    そういえば近年聞かなくなったサービスだった。Dropboxのようなサービスが登場した時点で、役割は半分終わっていたような気がする。
  • 株式会社ファッションストリーム 

    sisya
    sisya 2015/02/12
    個人所有のマシンですら、はっきりした兆候が出たらその場で動くくらいでないと危険なので、経緯を読んでもそりゃそうだろうとしか…
  • 曽野綾子氏の連載コラムを「人種差別」と批判する人の正体 | | Miyawaki-NetNews(旧みやわきぶろぐ)

    つくづく「左翼」って嫌な感じ、と確認したのが昨日の産経新聞 曽野綾子氏の連載コラム「透明な歳月の光」への批判。南アフリカにかつてあった黒人差別のための人種隔離政策「アパルトヘイト」であると断罪します。 コラムの結びにある曽野綾子氏の持論を捕まえてのことですが、それはこうです。 “人間は事業も研究も運動も何もかも一緒にやれる。しかし居住区だけは別にした方がいい” 居住区を捉えて「人種隔離」であり「人種差別」となじるのは、なじる人間の内面世界の告白です。つまり、断罪するものは、人種差別的発想を持っているのでしょう。 南アのヨハネスブルグでの実例として、白人だけが住んでいたマンションに、人種差別廃止以降は黒人世帯も入居するようになり、大家族主義の彼らは20〜30人で1区画を利用します。生活に使用する水の量は人口に比例し、マンションの水道管の太さは限られ、安定して水が出ないマンションになったことで

    曽野綾子氏の連載コラムを「人種差別」と批判する人の正体 | | Miyawaki-NetNews(旧みやわきぶろぐ)
    sisya
    sisya 2015/02/12
    右翼左翼のレッテルに染まった人というのは、どこか別の次元に飛ばされるシステムなのだろうか。最後まで読んでもどこの世界の話をしているのかさっぱりわからない。
  • 警察は著作権の非親告罪化についてどう考えているのか - memorandum

    TPPがらみで、著作権の非親告罪化と、それに伴う(主に)同人誌作者の方々のリアクションとで賑やかになっている昨今の著作権界隈である。 一方で、非親告罪化について法務省、および警察がどの様な見解を持っているのかに関しては、驚くほど語られていない。非親告罪化=警察が取り締まりやすくなると言う認識で一致しているようである。 著作権の非親告罪化について警察、捜査当局の実務担当者が語っている例としては、文化庁著作権審議会法制問題小委員会(平成19年第4回)である。ここで、法務省刑事局参事官の山元氏と、警察庁生活安全局の古谷氏が、非親告罪化における捜査実務への影響を語っているので、引用することにする。 (山谷氏)親告罪ということを維持されるべきかどうかということでありますが、これについては、著作権法違反がなぜ親告罪とされているのかというような趣旨、それから、それが現実にどんな効果をもたらしているのか、

    警察は著作権の非親告罪化についてどう考えているのか - memorandum
    sisya
    sisya 2015/02/12
    率直な意見としてはそうだろうが、警察側からアプローチできるようになるというアドバンテージはかなり大きいと思う。快くは思っていないが、行動するコストを考えて黙っている層は丸ごと掘り起こされる。
  • ポップコーン「跳躍」現象の謎、物理的に解明 仏研究

    【2月12日 AFP】ポップコーンは大半の人にとって、映画を見ながらべるスナック菓子に過ぎないかもしれないが、フランスの研究者チームにとって、それは解明されるのを待っている生体力学上の謎だった──。 理工系エリート養成機関の仏エコール・ポリテクニーク(Ecole Polytechnique)の航空技術者、エマニュエル・ヴィロ(Emmanuel Virot)氏とアレクサンドル・ポノマレンコ(Alexandre Ponomarenko)氏の研究チームは、ポップコーンがポンと飛び上がる理由に関する実験結果をまとめた異色の研究論文を、11日の英国王立協会(British Royal Society)学術誌「Journal of the Royal Society Interface」に発表した。 研究チームは、トウモロコシの穀粒がはじけて中身が飛び出す際に何が起きるかを明らかにするために、毎秒2

    ポップコーン「跳躍」現象の謎、物理的に解明 仏研究
    sisya
    sisya 2015/02/12
    同様の研究は既にいくつもなされていて、内部と外部の伸縮率の差ではじけるという研究結果の時に、動画も出回っていたはず。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sisya
    sisya 2015/02/12
    芸とはフォーマットなのか、表現なのかという話。落語で言えばむしろ逆にオリジナルのフォーマットは創作とつけるほど模倣することが基本になっている。
  • 【政界徒然草】「イスラム国」事件で本性があぶりだされた人たち 妄言、事実誤認、不見識…(1/6ページ) - 産経ニュース

    イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」による日人2人の人質「殺害」事件は、さまざまな人間の性を浮かび上がらせることにもなった。 湯川遥菜(はるな)さんが殺害されたとみられる画像がインターネット上で公開された直後の1月25日夜。首相官邸前には、当時は安否が不明だった後藤健二さんの救出を求めるデモが行われ、「後藤さんを見殺しにするな!」と訴えていた。 後藤さんの救出を安倍晋三首相が願っていなかったはずがない。同時に、テロ組織の要求に屈してはならないことも自明の理だ。その兼ね合いの中で、道路1挟んだ反対側の首相官邸では、首相や官邸のスタッフが不眠不休に近い状態で奔走していた。 それを知ってか知らずか、デモの集団は次のようなシュプレヒコールも挙げた。 「平和憲法を守れ! 武力で平和はつくれない。集団的自衛権、はんたーい!」 「戦争反対! 命が大事! 政府の責任! 戦争支援、絶対反対!」 人

    【政界徒然草】「イスラム国」事件で本性があぶりだされた人たち 妄言、事実誤認、不見識…(1/6ページ) - 産経ニュース
    sisya
    sisya 2015/02/12
    東北地方太平洋沖地震の時に既にあぶりだされているので、「またか」という気持ちしかなかった。
  • [衝撃] 関東と関西では「桜餅」の形状が全く違うらしい

    コージ。 @bob_koji_kun 関東と関西で桜の認識が違うらしいと聞いたことはあったけど、関東の桜が予想を超える見た事なさだった なんやこれ pic.twitter.com/WT5RgyS8m1

    [衝撃] 関東と関西では「桜餅」の形状が全く違うらしい
    sisya
    sisya 2015/02/12
    名前も違うし、両方売っている和菓子屋も結構多い。葉もはがしにくいタイプは食べやすくなっていて、味付け(食べるほう)と香りつけ(はがすほう)くらい違う。
  • 仕事終わって近所のスーパー行ったら

    店内ではインストゥルメンタルっていうのか、歌のついてない有線の音楽がかかってた 野菜売り場でキャベツを買うか白菜を買うかで迷っていたら、店内の音楽に何か小さな違和感を感じた 白菜を持ったまま耳を傾けると、その曲は「ひなまつり」だった 「あかりをつけましょ~」という旋律を電子音でなぞっているんだけど、「~今日は楽しいひなまつり」で終わった瞬間、ピアノソロが始まった そのピアノによる間奏がノリノリのラテンだったから、びっくりしたのだ たらったたーたたた…て感じで同じフレーズを繰り返すサルサピアノなの キューバの「Los Van Van」という老舗グループの名曲「サンドゥンゲラ」のピアノパートに少し似ていた しかも次第にテンポが早まる とにかくなんか煽ってくるんだよ、そのひなまつりサルサが! なんだか楽しくなってくるんだよ! 俺は昔、その当時付き合ってた彼女にサルサダンス教室へ無理やり連れていか

    仕事終わって近所のスーパー行ったら
    sisya
    sisya 2015/02/12
    レスでまた無駄知識が増えた
  • カレーハウスCoCo壱番屋を褒める話 島国大和のド畜生

    ■coco壱を褒める話 以下、twitterでつぶやいたのをまとめて書いておく。 凄く久しぶりにcoco壱番屋(カレー屋)に入ったのだが、あれ、あんなに安定感高かったっけ? 旨い不味いというより、「米が炊き立て」「揚げ物が揚げたて」「焼き物が焼きたて」「皿が暖められている」「その場で調理している」と外に求めるポイントをきっちり抑えていて驚いた。 俺が学生のころからcoco壱番屋ってそういうサービスだったはずで、それ自体はとくに珍しいものではなかった、つまるところ数年かけての外産業のサービスの質がゴリゴリ下がっていて、当時は何のことは無かったcoco一番屋のサービスが良く感じられたのだろう。 「米が温め直し」「その場で調理しない」「器が粗雑に扱われている」って、最近の外だと当に多いよね。 長い不景気の間に生活の質が低下していってるんだと思う。良いサービスが欲しければ金を落とせってこ

    sisya
    sisya 2015/02/12
    インスタントフードに近い業態ほど、回転率の高さで鮮度を保っているように思う。各種牛丼チェーンもこの辺りは案外きちんと押さえている。
  • パイロット殺害:ISが支配地域住民に「教義に反せず」 - 毎日新聞

    sisya
    sisya 2015/02/12
    大々的に教義に反することをやって、信念があったわけでもなく釈明するだけでは、イスラム教の教義もどこまで理解しているかあやしいものだ。
  • 日本はイスラームの「性差別」を責められるか | 女性差別?男性差別? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本はイスラームの「性差別」を責められるか | 女性差別?男性差別? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    sisya
    sisya 2015/02/12
    詭弁。法律で認められていないイレギュラーを持ち出して同じだと言ってみたり、高等教育の男女比率と一般教養の習得度を比較して同じだと言ってみたり、ここまで冷静さを書いた意見はどうなのだろうか。
  • 日本人の55%は我が子が誘拐されても犯罪組織に身代金を渡すくらいなら毅然として我が子が殺される方を選ぶらしい - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 内閣支持上昇58%、人質対応を評価…読売調査 2015年02月07日 22時06分 読売新聞社は6〜7日、全国世論調査を実施した。 安倍内閣の支持率は58%で、前回調査(1月9〜11日)の53%から5ポイント上昇した。不支持率は34%(前回38%)だった。 イスラム過激派組織「イスラム国」による日人人質事件を巡る政府の対応が「適切だった」と思う人は55%で、「そうは思わない」の32%を上回った。イスラム国対策として中東諸国への人道支援をさらに拡充するという安倍首相の方針についても「賛成」が63%で、「反対」は26%にとどまった。人質事件への対応が評価されたことが、内閣支持率を押し上げたとみられる。 安倍首相が今夏に発表する予定の戦後70年の首相談話で、これまでの首相談話にあった、過去の植民地支配や侵略に対する反省やおわびについての表現を「使うべきだ」と答えた人は44%で、「そう

    日本人の55%は我が子が誘拐されても犯罪組織に身代金を渡すくらいなら毅然として我が子が殺される方を選ぶらしい - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sisya
    sisya 2015/02/12
    あまりに極端な論理の飛躍は、筆者自身の信頼を既存する効果しか生まないのだなと思う。何が飛躍なのか気づいて早めに修正しないと手遅れになりそう。
  • 子供にかかる費用をまとめた記事についてのモヤモヤ/モヤモヤしている人へのモヤモヤ/書いた本人のモヤモヤをまとめて解説 - 斗比主閲子の姑日記

    こんな記事がはてな匿名ダイアリーにありました。 娘が生まれて思ったこと(ブックマークページ) 地方在住の筆者が子供が生まれて、出産から大学卒業ぐらいまでに子供にかかる費用を皮算用するというものです。ブックマーク数が700ぐらいで話題になっている記事なんですが、この記事について、色んなモヤモヤがあったようで、自分に三方向からモヤモヤ解説の依頼がありました。 ※画像は平成17年版 国民生活白書 一人の子どもにかける費用はおよそ1,300万円より。ちょっと古いですけど参考になります。 三方向からの依頼 まずは、記事自体にモヤモヤしたというもの(たぶん)。これは、以前から自分のブログを読まれているid:yz_sさんからのものですね。 ブコメ見たらだいたい想像通りでしたのでトピシュさんおねがいします / 生み育てられる人はそうしてくれ、と思う。 / “娘が生まれて思ったこと” http://t.co

    子供にかかる費用をまとめた記事についてのモヤモヤ/モヤモヤしている人へのモヤモヤ/書いた本人のモヤモヤをまとめて解説 - 斗比主閲子の姑日記
    sisya
    sisya 2015/02/12
    そもそも論として「1エントリであれだけ様々な神経逆撫で要素があったにもかかわらず何がモヤモヤさせているかわからない」という、空気読み能力の低さが「この人の奥さんになりたくない」という言動に繋がっている
  • 濡れる! 透ける! 水をぶっかけるシューティングゲーム「ウォーターガール」がけしからんですぞ

    魔物にとりつかれて困っている女の子を助けるために、「魔法の水」をぶっかけて遊ぶシューティングゲーム「ウォーターガール」が発表されました。 ゲームジャンルは、ずばり「濡れ透けシューティング」。対応OSはiOS・Androidとなるそうです。 やましさなんてこれっぽっちもありません ヒロインの美少女がぶっかけてほしそうにこちらを見ています ヒロインは幼なじみの女の子・早坂奈美。キャラクターボイスは、舞台「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」で、天城雪子を演じた声優タレント・青木 志貴さんが担当しています。 同作は、ボイスつきオリジナルストーリーが展開するADV(アドベンチャーゲーム)パートと、聖なる力が篭っている的な「魔法の水」を魔物にぶっかけて倒していくシューティングパートという2つパートを楽しめるそうです。 コスチュームもさまざま 魔物に取りつかれてしまった彼女を助ける

    濡れる! 透ける! 水をぶっかけるシューティングゲーム「ウォーターガール」がけしからんですぞ
    sisya
    sisya 2015/02/12
    いやらしいスプラトゥーン