タグ

2021年11月2日のブックマーク (18件)

  • もう本を処分したくない。「書庫のある家」を建てて床抜けの恐怖から開放された【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく企画「趣味と家」。第10回目は「」をこよなく愛するライター・小林白珠さんに寄稿いただきました。「もうを処分したくない」という気持ちから、床抜けの心配がある賃貸暮らしにピリオドを打ち、書庫付きの平屋戸建てを建てた小林さん。ただただ「」をたくさん収納するためだけの空間をつくり上げるまでの経緯と、愛のためにこだわった点などを紹介します。 詳しいことは長くなるので割愛しますが、いくつかの出会いや別れやあれやこれやがあった結果、突如私は家を建てようと決めました。一戸建てです。たぶん一生に一度の買い物です。せっかくだから書庫をつくりました。 小林さん邸の間取図 都心から電車で1時間半ほどの関東地方の田舎に建てた、人間1人と愛1匹のための平屋。3LDKのうち、LDKを除けば一番広い部屋は「書庫」

    もう本を処分したくない。「書庫のある家」を建てて床抜けの恐怖から開放された【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    sisya
    sisya 2021/11/02
    全然無駄遣いとは思わなかった。この家を所有することで回復する精神の量を考えたら、費用対効果抜群…という感想を持ってしまったのは、恐らく自分もこの手の家に夢を持っているからだろう。
  • 「Amazonから500円クーポンが届いたけど、これは本物なのか?」詐欺を疑ってTwitterに上げたら公式から即リプが飛んでくる「これは迷う」

    Amazon Help @AmazonHelp @unilabo ご心配をお掛けしております。カスタマーサービスにて詳細を確認した上でご案内いたしますので、誠に恐れ入りますが、こちらのリンクよりお問い合わせくださいますようお願いいたします⇒ amzn.to/1lWeYSm *選択項目はお問い合わせ内容に近しいものを便宜的にご選択ください 波多 2021-11-02 10:25:51

    「Amazonから500円クーポンが届いたけど、これは本物なのか?」詐欺を疑ってTwitterに上げたら公式から即リプが飛んでくる「これは迷う」
    sisya
    sisya 2021/11/02
    amazonは何か書いたときに即リプしてくれるのはいいのだが、「解決不能だ」と回答した内容に何回もいろんな人がリプライしてくるので、「いい加減にしてくれ」と返事したらこなくなった。恐らくブロックしたのだろう。
  • AV史上最大規模 無修正動画の中国サイト大量流出に業界が危機感 | 文春オンライン

    10月中旬頃から中国のサイトにアダルトビデオの無修正動画が大量流出し、不正に販売されていることが「週刊文春」の取材でわかった。小誌が確認したところ、流出した動画は約120にも及んでいる。 AVメーカー関係者が語る。 「業界最大手のソフト・オン・デマンド(SOD)の作品が約50と最も多く、他にプレステージなど人気メーカーの作品も含まれていた。過去には有名監督がマスターテープを持ち出して流出させた事件や、業界を辞める人間が小遣い稼ぎに持ち出すケースもあったが、数は少なかった。今回は史上最大規模の流出事件です」 問題のサイトでは違法動画が150~100ドルでダウンロード販売されており、人気トップ女優の作品も多数含まれている。こうした動画の削除は可能なのか。ITジャーナリストの篠原修司氏が解説する。 「サーバー運営者に違法動画であることを証明した上で削除依頼を出しますが、対応してくれない場

    AV史上最大規模 無修正動画の中国サイト大量流出に業界が危機感 | 文春オンライン
    sisya
    sisya 2021/11/02
    「組織的に流したのではないか」という説には疑問。定価より安い価格で売ったとして小銭にしかならないし、不正販売するような輩ならオンライン販売の映像をソースに使った方が手軽に済んでしまうだろう。
  • 「イカゲームコイン」運営者が逃亡、時価総額60億ドルが蒸発 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ネットフリックスの人気ドラマ「イカゲーム(Squid Game)」にインスパイアされて作られた暗号通貨の価格が11月1日に暴落した。ニュースサイトGizmodoは、このプロジェクトの背後にいる詐欺師たちが、推定210万ドル(約2億4000万円)を持ち逃げしたと報じている。 CoinMarketCapのデータによると、10月20日に発行されたSquid Gameトークンと呼ばれる暗号通貨の価格は一時、2861ドル以上に達したが、11月1日早朝(米国時間)に急落し、15分間で約60億ドルの時価総額が失われた。 【関連】メタバース関連の暗号通貨が急騰、時価総額1.5兆円突破 Squid Gameトークンの開発者は、11月に開催予定のイカゲームのビデオゲームのトーナメント内で、この通貨を使えるようにすると述べていた。しかし、彼らは突然プロジェクトを停止し、Tornado Cashと呼ばれるプロトコ

    「イカゲームコイン」運営者が逃亡、時価総額60億ドルが蒸発 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sisya
    sisya 2021/11/02
    こんな物に投資する方も投資する方だが、流行り物にのっかった投資詐欺そのままのムーブができてしまう暗号通貨の現状は、法で取り締まらないと危険な状態に差し掛かっていると思う。自己責任では済まない。
  • 大阪維新の会 選挙中の投稿が「デマでは?」と波紋…担当者は「どう感じても結構」(女性自身) - Yahoo!ニュース

    《覚えていますか??10年前の天王寺エリア… 中々人が近寄らないような場所だった。民間活用で改革を進め、今は綺麗な芝生が生い茂り、休日には子どもや家族の笑顔あふれる場所に。出来ないことを声高に叫ぶだけでなく、出来ることから改革するのも政治だと思います #自民か維新かそれ以外か》 【写真あり】大阪維新の会に取材を試みたが…… こうツイートしたのは、大阪維新の会の公式アカウント。10月30日、衆院選のさなかだった。 投稿には、イラストが添付されている。そこにはかつて天王寺公園で見られた「青空カラオケ」と思しき「カラオケ」と掲げられた建物や、路上生活者の住居と思われるブルーシートで覆われた建物も。この「BEFORE てんしば」と説明のついたイラストは曇り空で、どんよりとしたものだ。 いっぽうツイートには、「AFTER てんしば」と書かれた写真もアップされている。そこには雲一つない空のもと、公園で

    大阪維新の会 選挙中の投稿が「デマでは?」と波紋…担当者は「どう感じても結構」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2021/11/02
    維新は何も変わっていなくて、以前から法に問われず炎上もしないならOKというスタンスなのだとおもう。度々法に問われたり炎上したりするのはご愛敬だが、ギリギリのラインを歩く集団であることは忘れてはいけない。
  • 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい

    TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

    僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい
    sisya
    sisya 2021/11/02
    市川が言葉もモノローグも発していないのに、ひとめで状況が伝わるのがすごい。
  • 姉 俺と7つ離れてる俺の姉、のんびりや。 俺が小さい時はよくわかんなかっ..

    俺と7つ離れてる俺の姉、のんびりや。 俺が小さい時はよくわかんなかったけど、大きくなるにつれ、姉がボケボケなことをわかってきた。変なとこだけ書き出すと、グレーゾーンだと思うかもしれないが至って普通な人間だ。 姉、得意科目以外はダメダメ。 理数系は得意なのに文系はダメダメ、三者面談で担任に日語が苦手ですね、と言われた始末。(別に悪口ではない) 体育はもはやできない、特に球技が下手すぎてチームプレー系の時はボールが来ない。ボールが来そうになると他の人がすっ飛んで来る。一回バレーボールでたまたまレシーブになってしまった時に腕を上に振り回しながらジャンプして腹から床に落ちる、というイルカもビックリな動きをしたらしい。ちなみにボールは取れてない、怪我しなくて良かったな、姉。(姉の友人談) 姉、めっちゃう。 学生の時でも3合近くってた、社会人になってべる量減っちゃった…とか言いながら2合う。

    姉 俺と7つ離れてる俺の姉、のんびりや。 俺が小さい時はよくわかんなかっ..
    sisya
    sisya 2021/11/02
    「理解のある彼くん」を第三者視点で書いたような話だな…
  • ネット全体が老害感あってキツい

    最近も選挙で「若者も投票しろ!」って噴き上がっていたし、ネット全体がナチュラルに老害感あってキツい。 若者を見たら脊髄反射で説教するタイプが多数派になっちゃった感じ。 「今の若者はこれを知らないらしい!」とか、「今の若者にはこれが通じないらしい!」みたいな話題ばかり盛り上がって、昔流行ったアニメ・漫画音楽を「懐かしいわ〜」とゾッとするぐらい何度も話題にする。 もはや様式美かってくらい若者の新しい流行りはなんでも馬鹿にするし、若者がテレビに出てたらキャプチャして見た目や話し振りを嘲笑するのが当たり前。 有名人のインタビューが載ったら妬み・嫉みのコメントが殺到して、iDeCoの話題にご熱心。 もう老害集団だろ、これ。 (追記) やっぱり出たか、若者の話題になれば「TikTok」を出せばいいと思っている老害。 もはや芸人やおっさん・おばさんばっかりだっつーの。

    ネット全体が老害感あってキツい
    sisya
    sisya 2021/11/02
    同感。健康の話題が耳目を集めるようになってきてから転げ落ちるようにインターネットが高齢化していったように感じる。DiscodeやLINEのグループチャットはまだまだ若いので、若年層は口うるさい中年から逃げてるだけ。
  • 世界史講義録

    『世界史講義録』に、文章の整理と校正をほどこして、ほぼ完全書籍化。 107回以後は書き下ろし。2分冊となりました。 皆さんに重宝されるになることを願っています。枚数制限なしで出版をしていただいた学研教育出版さんに感謝。 これは、私の高校世界史の授業を記録したものです。語り中心で、生徒達に世界史の面白さを伝えようと意識した授業です。あらゆるネタをかき集め、時には、俗説、珍説、奇説、私説をまじえながら、「見てきたような」話で生徒を引きつけようというわけです。脱線話も含め、可能な限り忠実な再現を試みています。ですから、少々くどいところもありますし、各ペ−ジは、長文です。しかし、実際の授業の雰囲気を伝える手段と考えています。世界史の面白さ、楽しさを、伝えることが出来れば幸いです。(1999.3.19) 金岡新 世界史講義録 第1回 最初の授業(1999.4.12) 第2回 人類の登場(1999.

    sisya
    sisya 2021/11/02
    なつかしい。はてなブックマークを使うより以前に読んだ記憶がある。あれからずっと更新され続けていたのかと思うと感慨深い。
  • 京都の街はそれなりに路線網が敷かれているはずなのに「鉄道が不便」と思わせる不思議な路線をしている

    せき のりかず @kotonoha_s しかし京都の街って、不思議ですよね。これだけ鉄軌道の路線があったうえで「鉄道が不便」と思わせるなんて、普通に考えたら至難の業なような気もするのですが京都はそうなってるんですよね…。 pic.twitter.com/WyWL6awq5d 2021-10-31 15:02:50 せき のりかず @kotonoha_s 京都は、市内各駅の各社様式運賃表路線図の横に「京都市レールネットワーク」とでも称して共通デザインの「全線記載路線図」を併記するだけでも、かなり違ってくると思うのですよね。京都の鉄道ネットワークがイメージできていない人も、多いだろうと思うので…。 2021-10-31 15:42:46

    京都の街はそれなりに路線網が敷かれているはずなのに「鉄道が不便」と思わせる不思議な路線をしている
    sisya
    sisya 2021/11/02
    京都では土地が空いていないので、人が望んだところに鉄道を引くことができない。そのため主要施設からはずれたところに駅が作られてしまうので、鉄道は通っているがたどり着かないという辛い状態になってしまう。
  • 「ガンダムカフェ」22年1月に閉店へ

    BANDAI SPIRITSは11月1日、東京・秋葉原駅前にある「ガンダムカフェ」など4店舗を2022年1月に閉店すると発表した。ポイントプログラム「GUNDAM Cafeパイロットメンバーズ」も終了する。 大阪の「GUNDAM SQUARE」が1月10日、東京・秋葉原の「GUNDAM Cafe TOKYO BRAND CORE」、お台場店、福岡店は1月30日で営業を終了する。横浜の動く実物大ガンダムそばにある「YOKOHAMA Satellite」は「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の開催期間に準じて営業を続ける。閉店の理由は明らかにしていない。 パイロットメンバーズは12月31日で新規ポイントの付与を終了。店舗での利用は22年1月30日まで受け付ける。有効期限が1月30日以降のポイントはECサイト「プレミアムバンダイ」の会員向け電子マネー「プレバンPay」に移行できる(

    「ガンダムカフェ」22年1月に閉店へ
    sisya
    sisya 2021/11/02
    サンライズとバンダイの再編の余波を食らったのだろうか。経営難というには去年の拡張が不可解で、しかもコロナ明けの今閉店する理由としてはおかしい。
  • https://twitter.com/shiikazuo/status/1455147048559206402

    https://twitter.com/shiikazuo/status/1455147048559206402
    sisya
    sisya 2021/11/02
    共闘したからましだったということは、逆に言えば共闘でもしなければもう生き残れなくなっているとも言える。世代交代できないなら、せめて考え方のブラッシュアップくらいはしなければいけないのではないだろうか。
  • 「民主王国」愛知、野党共闘があだに 労組、共産との接近に警戒 | 毎日新聞

    野党共闘が実現したが、小選挙区で敗れ支持者に頭を下げる立憲民主党の伴野豊氏(中央)=2021年10月31日午後11時55分、黒尾透撮影 単独過半数を確保するなど自民が全国的に堅調ぶりを見せた今回の衆院選は、「民主王国」と呼ばれた愛知県でも例外ではなかった。自民が前回衆院選より3増の11議席を獲得したのに対し、立憲民主、国民民主の旧民主系勢力は前回より3減の4議席にとどまった。自民に対抗するための野党共闘は機能しなかったのか。立憲関係者は「共闘は『両刃の剣』」と指摘する。 「何とか差しきりたかった。当に申し訳ありません」。10月31日の開票日深夜、愛知8区の立憲元職、伴野豊氏(60)は深々と頭を下げて敗戦の弁を述べた。当選した自民前職、伊藤忠彦氏(57)との差はわずか1065票。野党共闘が実現し、6回目の対決で初の一騎打ちだった。比例復活を果たしたものの伴野氏は「私の力不足」と笑顔はなかっ

    「民主王国」愛知、野党共闘があだに 労組、共産との接近に警戒 | 毎日新聞
    sisya
    sisya 2021/11/02
    「(革新の)共産に引いてしまう」こんなことを言っているようでは当分難しいなと感じる。選挙期間中の共産党の物言いで明らかにトーンダウンしていたので、革新云々は何の関係もない。
  • 立民「論客」相次ぎ落選 「批判だけでは支持されず」

    衆院選で、立憲民主党では辻元清美氏をはじめ黒岩宇洋、今井雅人、川内博史各氏ら国会審議で政権批判やスキャンダル追及をしてきた「論客」が落選した。 社民党から議員生活を始めた辻元氏は「ソーリ!」と答弁者を指名するスタイルで有名になった。昨年2月には、当時の安倍晋三首相に週刊誌報道をベースに質問し、安倍氏が「意味のない質問だよ」とやじを飛ばしたこともあった。 黒岩氏は野党による官僚に対する「合同ヒアリング」の中心人物。「桜を見る会」前日に安倍氏の事務所が主催した夕会をめぐる発信に対し、安倍氏が「真っ赤な噓」と反論したこともある。 森友学園問題などで政府を追及してきた今井氏は、平成21年の旧民主党を振り出しに毎回政党を変え、いずれも比例復活で4回連続当選してきたが、立民で臨んだ今回は5回目の当選を果たせなかった。立民中堅は「最前線で批判ばかりしていた人が軒並み落ちた。路線を変えないと、支持は得ら

    立民「論客」相次ぎ落選 「批判だけでは支持されず」
    sisya
    sisya 2021/11/02
    どう言い逃れようとこれが民意で、大声だして相手を責めているだけにしか見えない状態は何とかしなければいけないと思う。正直今の状態ではヒステリーと区別が付かないと言われても反論できない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Rivian offers (up to) $5,000 discount if you trade in your gas-powered truck

    Engadget | Technology News & Reviews
    sisya
    sisya 2021/11/02
    PRページかとおもうほど、商品紹介がそのまま載っているだけ。用語の説明もなく、これでは意味がわからない人が多いのでは。
  • 大阪にいると維新が議席を取るのは当然だけどな。「維新に入れるのだけは無い」というヤツが原因だけども。

    大阪にいると、維新が自民党の票をごっそり持ってくのは肌感覚としてはあたりまえだけどな。 政治家の王道、弁士としての手腕が明らかに他よりも上。 政党としても戦略が徹底している。そら勝つだろうという感じしかない。 東京にいてネットと新聞とテレビからしか情報を摂取してないとわかりにくいだろうけど、維新を腐すヤツがいる限りは維新負け知らずだろうね。 端的に言えば「何が嫌いかよりも何が好きかで語れないヤツは信用されない」に尽きる。 「維新に入れるのが謎だ」っていうのは、維新に入れたおっちゃんおばちゃんからすると「お前馬鹿なの?維新は無いだろ」って言われてるのと同じ。 そら大阪の人間は聖人君子だけで構成されてないから、そんな言い方されたら腹も立ちますし反発もしますわ。帰れ帰れ。 自民党は先輩扱いして、自分たちを草の根運動レベルだと繰り返し言う我々には看板も地盤も無いんですわ、大きな組織票も無いんですわ

    大阪にいると維新が議席を取るのは当然だけどな。「維新に入れるのだけは無い」というヤツが原因だけども。
    sisya
    sisya 2021/11/02
    ドブ板戦術をサボらずやれば普通に強いということ。増田も書いている通り「思わせる」ことが大事で、実態(コロナ対応、病院削減の酷さ)は選挙には関係がないのは個人的にも同感。がっかりだがそれが正解なのだろう
  • 『日本共産党 池内さおり候補、比例の順位を3番目にされるという女性差別のせいで落選』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本共産党 池内さおり候補、比例の順位を3番目にされるという女性差別のせいで落選』へのコメント
    sisya
    sisya 2021/11/02
    大学定員のクオータ制を廃止に追い込んでいる現代日本で、「男女交互に」などという差別が認められる訳がないだろう。
  • データで見る野党共闘 5野党、一本化の勝率28%

    289小選挙区、占有率は与党69%、5野党22% 289小選挙区のうち、与党は自民党189議席、公明党9議席で合計198議席を得た。小選挙区全体の69%を占める。自民は14県で議席を独占し、大阪と佐賀で全敗した。野党は81議席で、このうち立憲民主党共産党、国民民主党、れいわ新選組、社民党の5野党は65議席。小選挙区の22%で勝った。岩手3区で立民の小沢一郎氏が敗北し比例復活する事態になるなど苦戦した。5野党の共闘から距離を置いた日維新の会は16議席で第3党に躍進し、大阪府では擁立した15選挙区すべてで勝利した。 5野党一化は213選挙区 勝率は与党64%、5野党28% 5野党が213の小選挙区で候補を1人に絞って共闘したのが今回の特徴だった。このうち与党の勝利は137選挙区で勝率は64%。5野党は59選挙区で勝率は28%にとどまった。維新は10選挙区で5野党の統一候補を破った。

    データで見る野党共闘 5野党、一本化の勝率28%
    sisya
    sisya 2021/11/02
    前回の衆院選で「得票数的には与党と野党拮抗していた」と言っている人をよく見かけたが、野党を一本化した結果がこれなら、前回の発言は何だったのだろうと思う。