記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ys0000
    ys0000 “Reinkstone”なぜか Rakuten に空目した。なんか良さそうだけど、日本語にどの程度入力が対応してるの?やすいとは思うけどそこまで欲しいとは思わなかったので様子見。

    2021/11/03 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 この技術でKindleが来たら起こして

    2021/11/02 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko iPad Proをノート代わりに使ってるけど便利よ。普通のノートは文字汚くて何かいてあったのか読み返して解読するのが面倒だったのがキーボード使えて綺麗な文字でノートとれるし絵も写真も音声も記録出来る。

    2021/11/02 リンク

    その他
    yahihi
    yahihi うーむ

    2021/11/02 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw Google Playが使えて反応速度が良ければいいなあ。

    2021/11/02 リンク

    その他
    sun330
    sun330 表示速度と値段かなあ。ONYXのカラーはまだ発色が微妙で手を出せない。発光体じゃないディスプレイは読書してて目が楽です。ONYXのおかげで小説も電子で読めるようになった。(電子書籍もAmazonは使わない派)

    2021/11/02 リンク

    その他
    kotesaki
    kotesaki 重量を見て萎えた

    2021/11/02 リンク

    その他
    lastline
    lastline Kickstarter のを追ってますが、カラー原稿の閲覧としては及第点。手書きノートとしては調整不足という見解 / 追記として、紙の雑誌など紙面ベースの閲覧なら、LCD や OLED よりも、DES のが適してます。

    2021/11/02 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki shi3zにレビューさせるんだ

    2021/11/02 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan あちらのデバイスとこちらのデバイスでスクショやメモやをぱぱっと往復してって考えると汎用的なMacとiPadがベストになっちゃうJIDAIですが、Android搭載と「瞬間共有」って謎の機能がどれくらい使えるか気になります!

    2021/11/02 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada この手のデバイスに出せるのは5万が限度だなぁ。iPadでいいし

    2021/11/02 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando GooglePlay使えるならいいんじゃない?カメラやペンやその他諸々の性能と価格を考えたら少々重くても自分ならiPadを選ぶけど。

    2021/11/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks enchant moonが目指したものはこれだったのかな

    2021/11/02 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe もうちょっと安かったら漫画読み端末としていいかも?

    2021/11/02 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko これをiPadと比べている人は何なんだ?

    2021/11/02 リンク

    その他
    ryokujya
    ryokujya 目から疲れか来ることを実感できる歳になると選択肢に入ってきちゃうんだよなぁ

    2021/11/02 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 「GREEN FUNDINGとのコラボ特集です」と書けばPRと書かなくて良いというポリシーかw 相変わらずクソメディアだな

    2021/11/02 リンク

    その他
    fnm
    fnm グリーンファンディングとか国内の一部のクラウドファンディングは、二重価格(定価で販売をほとんどしていないのに割引を謳う)の、おま国価格ECサイト。visaさえあれば海外のサイト使ったほうが良い。

    2021/11/02 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter はいはい、iPad、iPad。/超超早割でも5万ならiPadの方が無難だと思う。ペンの性能もよくわからないし。

    2021/11/02 リンク

    その他
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 iPadでよくないですか。

    2021/11/02 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu カラーになって書き換えがスムースになれば成る程iPadと比較されちゃうし、10日持つバッテリーも、10日間充電出来ない環境が想像出来ないので益々iPadでいいやになりそう。

    2021/11/02 リンク

    その他
    atsuskp
    atsuskp iPadでいいや

    2021/11/02 リンク

    その他
    sisya
    sisya PRページかとおもうほど、商品紹介がそのまま載っているだけ。用語の説明もなく、これでは意味がわからない人が多いのでは。

    2021/11/02 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti https://reinkstone.com/

    2021/11/02 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress 中華タブでスタイラスペンと OneNote の組み合わせでかなり満たされてる。 カラーの eInk の kindle 出たらほしいな

    2021/11/02 リンク

    その他
    gunnyori
    gunnyori もう終わってるがkickstarterだとUS$329からだった。怪しげな国内クラファン経由するぐらいならメーカー直販がいいぞ https://www.kickstarter.com/projects/2026122594/reinkstone-r1-true-color-e-paper-tablet-powered-by-android?lang=ja

    2021/11/02 リンク

    その他
    mmorinaga525
    mmorinaga525 “Reinkstone”

    2021/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Rivian offers (up to) $5,000 discount if you trade in your gas-powered truck

    ブックマークしたユーザー

    • ys00002021/11/03 ys0000
    • Wacky2021/11/02 Wacky
    • delphinus352021/11/02 delphinus35
    • kemononeko2021/11/02 kemononeko
    • yahihi2021/11/02 yahihi
    • richard_raw2021/11/02 richard_raw
    • kzn92021/11/02 kzn9
    • Windblume20072021/11/02 Windblume2007
    • yasuhiro12122021/11/02 yasuhiro1212
    • minamiminamikita2021/11/02 minamiminamikita
    • sun3302021/11/02 sun330
    • eieio2021/11/02 eieio
    • maltesergeezer2021/11/02 maltesergeezer
    • networker182021/11/02 networker18
    • triceratoppo2021/11/02 triceratoppo
    • mennmabacon2021/11/02 mennmabacon
    • akaz332021/11/02 akaz33
    • kotesaki2021/11/02 kotesaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事