タグ

2023年2月9日のブックマーク (15件)

  • 男ってクソバイス&セクハラ抜きで会話できないの?

    例えばネットのエロ広告がうざいという話題だとすると、女性の場合は素直に「分かる!やたら韓国のエロ漫画?の広告出るんだけど!」「BLの広告よく出るけど腐女子じゃないからやめてほしい!」とウザい広告について一緒に盛り上がってくれるんだけど、一方男の場合は「いつもそういうサイト見てるからそういう広告が出るんじゃねーの?笑 何、○○ちゃん普段エロ動画とか見てんの?」「え?広告ブロックアプリ使ってないの? AppStoreで○○で検索したら出てくるけど〜(以下長ったらしいご高説)」ってセクハラか知識のひけらかししかしてこないの何なの? その知識とやらも大したものじゃないことが多いし、そりゃこのありさまなら男同士で会話してても楽しいわけないし女性と金を払ってまで話したがるわなって感じ。

    男ってクソバイス&セクハラ抜きで会話できないの?
    sisya
    sisya 2023/02/09
    この話を「男」という主語でくくってしまうと、「女って共感の同調圧力とマウントでしか会話できないの?」という呪詛返ししか生まないと思う。
  • 田舎へ移住する人に「都会風を吹かさないで」など色々ぶっちゃけた広報誌に様々な意見が集まる

    リンク 共同通信 移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信 福井県池田町の広報誌で、移住者への提言として示された「池田暮らしの七か条」に、「都会風を吹かさないよ... 542 users 20

    田舎へ移住する人に「都会風を吹かさないで」など色々ぶっちゃけた広報誌に様々な意見が集まる
    sisya
    sisya 2023/02/09
    まあ、書こうと書くまいと、このルールは移住すれば暗黙に適用されるルールなのだとしたら、明文化した方がましというのはわかる。が、こういうものを読むたびに田舎の過疎化を止めるのは難しいだろうなとも感じる。
  • 若草プロジェクト、HP掲載版と都庁提出版で貸借対照表の数字が違った

    菊花 @jinnpuukikka 地味にイラッとするなこれ… 8500459は若草がHPに載せてる方、 8495775は暇空氏配布の方、 現金預金合わないんですけど? pic.twitter.com/KfbUs1lsrP 2023-02-09 16:30:14

    若草プロジェクト、HP掲載版と都庁提出版で貸借対照表の数字が違った
    sisya
    sisya 2023/02/09
    決算期になると超残業になる事務の人や会計士だけでなく、レジ金が1円でも違えば合うまで原因をしらべないといけなくなるバイトや社員まで、もれなく怒っていい話。お金をなんだと思っているのか。
  • CloudflareのサーバーはもうIPを所有していません。では、どのようにインターネットに接続しているのでしょうか?

    データセンター内のIP共有サーバー間でIPを共有するという考え方は新しいものではありません。ルーター上のSource-NATで実現してきた方法です。残念なことに、必要なエグレスIPの数が非常に多く、また運用のサイズも大きいため、ルーターレベルでステートフルファイアウォールまたはNATに依存できません。また、当社は共有状態を好まないので、NATの分散インストールは避けたいところです。 代わりに選択したのは、ポート範囲によるサーバー間におけるエグレスIPの分割です。特定のエグレスIP に対して、各サーバーは使用可能な送信元ポートのごく一部(ポートスライス)を所有します。 インターネットからリターンパケットが届くと、それを正しいマシンに戻すルーティングをしなければなりません。このタスクのために、L4 XDPベースのロードバランサーである "Unimog "をカスタマイズしました。当社のL4 XD

    sisya
    sisya 2023/02/09
    知財としてのIPという語は、プロトコルとしてのIPが誕生したかなり後なので、IPという略称になるのはやむなしという感じ。wikiよりwikipediaが先に存在する世界という感じ。
  • セルフサービスが日本人のお金・心の両面を貧しくしている

    たとえばマクドナルドは昔からセルフサービスだけどさ ファミレスのドリンクバーくらいからセルフサービスが急激に増えた気がするんだ スタバもそうだし、フードコートが栄えてるのもそう セルフサービス=普通になっちゃってる でも当はそうじゃないんだよな 『セルフサービス=貧乏』 なんだよ 証拠に、金持ちはセルフサービスの店をほとんど利用しないから 自分もセルフサービスの店に慣れたけどさ、当は嫌だよこんなの 給仕に運んでもらえる喜びも外の楽しみだったんだよ 人間関係がわずらわしい人はセルフが好きかもしんないけどさ セルフは心も貧しくなるんだよなぁ 人とのコミュニケーションが一杯のコーヒーを美味しくするんだよ セルフサービスが日お金・心の両面で貧しくしてしまっていて悲しい

    セルフサービスが日本人のお金・心の両面を貧しくしている
    sisya
    sisya 2023/02/09
    ネコロボットに配膳されるのが地味に良くなってきてしまっていて、セルフサービスに慣れきってる間に人間の給仕への興味をなくしつつある。たまに高級店に行くとさすがと思うが、もういいやという気持ちにもなる。
  • 「デジタル赤字」4.7兆円 昨年国際収支、5年で1.9倍 産業育成に遅れ - 日本経済新聞

    の企業や個人が使う海外IT(情報技術)サービスへの支払いが急速に膨らんでいる。IT大手が提供するネット広告やクラウドサービスなどの利用が増え、デジタル関連の国際収支(総合2面きょうのことば)は2022年に4.7兆円の赤字になった。デジタル分野の競争力の弱さが経常収支に響く。モノの輸出で稼ぐ力も陰ってきており、産業構造の転換が欠かせない。財務省が8日発表した国際収支統計によると22年の経常

    「デジタル赤字」4.7兆円 昨年国際収支、5年で1.9倍 産業育成に遅れ - 日本経済新聞
    sisya
    sisya 2023/02/09
    まず、法整備が追いついていないものを作ったときに警察が独断で逮捕する習慣をなんとかしたらどうだろうか。あれほどダイレクトに日本の発展の芽を摘んでいるシステムもそうは無いと思うのだが。
  • Twitter、Twitter API無料利用を2月13日まで延長 有料版は月100ドル。月毎最大1,500ツイート制限の無料版も提供予定

    Twitter、Twitter API無料利用を2月13日まで延長 有料版は月100ドル。月毎最大1,500ツイート制限の無料版も提供予定
    sisya
    sisya 2023/02/09
    ギリギリどころか予告期限をオーバーしてそんな告知を出しても、APIを利用していたベンダーはもう撤退してしまっている。後手に回りすぎて全員が不幸になっている。
  • グーグルとMSのAI開発競争、「想定外の結果」招く恐れも

    AIの開発競争にしのぎを削るグーグルのピチャイCEO(左)とMSのナデラCEO/Ramin Talaie/Gabriel Bouys/AFP/Getty Images ニューヨーク(CNN) 米グーグルは6日、オープンAIの「チャットGPT」に対抗する対話型AIサービス「Bard(バード)」を、「数週間中に」リリースすると発表した。 発表の翌日には、米マイクロソフトがワシントン州の社でオープンAIとのイベントを予定していた。 英紙フィナンシャル・タイムズのリチャード・ウォーターズ氏は6日、「インターネット戦争の再来」という記事で、「10年前にグーグルがマイクロソフトの総攻撃をかわして以来、新たな戦いの火ぶたが切って落とされた」と指摘した。 だが飛ぶ鳥を落とす勢いで現れたテクノロジーは、深刻な倫理問題ももたらしている。 デロイトAIインスティトゥートのエグゼクティブディレクター、ビーナ・ア

    グーグルとMSのAI開発競争、「想定外の結果」招く恐れも
    sisya
    sisya 2023/02/09
    むしろ、webページという文化そのものが頑張らないとたどり着けないような裏路地になってしまう可能性に言及して欲しかった。見に行く人が1000分の1どころではなくなってしまう可能性がある。
  • https://twitter.com/himasoraakane/status/1623300621293199360

    https://twitter.com/himasoraakane/status/1623300621293199360
    sisya
    sisya 2023/02/09
    約一名、全然コメントをつけなくなった人はいるな。
  • アルファベット株急落、グーグルのAIチャットボットが不正確な回答

    2月8日の米株式市場で、米アルファベットの株価が急落し、時価総額1000億ドル超を消失した。傘下グーグルのAIを使った自動応答ソフト(チャットボット)「バード(Bard)」が不正確な回答を生成した。写真はカリフォルニア州アーバインで2017年8月撮影(2023年 ロイター/Mike Blake) [ロンドン 8日 ロイター] - 8日の米株式市場で、米アルファベットの株価が急落し、時価総額1000億ドル超を消失した。傘下グーグル人工知能(AI)を使った自動応答ソフト(チャットボット)「バード(Bard)」が不正確な回答を生成した。検索サービスでのAI活用でマイクロソフトに出遅れるとの懸念が広がった。

    アルファベット株急落、グーグルのAIチャットボットが不正確な回答
    sisya
    sisya 2023/02/09
    付け焼き刃でChatGPTに対抗しようとすれば粗が目立つのは当然で、よほどの危機感を感じていたことは伝わるが、対抗措置としてはお粗末としか言い様がない。諦めて腰を据えて迎え撃つべきと感じる。
  • ツイッター社 不具合起きている可能性「修正取り組んでいる」 | NHK

    アメリカのソーシャルメディア大手、ツイッターは、日時間の9日午前、ツイッターの機能に不具合が起きている可能性があると発表し、復旧作業に取り組んでいるとしています。 これは、ツイッターが日時間の9日午前8時半ごろ、ツイッターの公式アカウントへの投稿で明らかにしました。 この中で「一部の利用者の間でツイッターが期待どおりに機能していない可能性があります」としていますが、具体的な不具合の内容には触れていません。 これについてアメリカのメディア各社は、投稿しようとすると「きょうの投稿数の上限に達した」というメッセージが表示され投稿できないとか、ダイレクトメッセージを送ろうとするとエラーが発生するなどと報じています。 ツイッターは「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。この問題を認識し、修正に取り組んでいます」と投稿していて、復旧作業に取り組んでいるとしています。

    ツイッター社 不具合起きている可能性「修正取り組んでいる」 | NHK
    sisya
    sisya 2023/02/09
    twitter社にはテスト環境が存在しないという報道のまま、環境が整備されたとは思えない状況が続いているのに、なぜぶっつけ本番で大規模アップデートをしたのだろう。ただの自殺にしか思えない。
  • TweetDeckの新バージョンが登場!通常のウェブ版に近くなり、複数アカウントの同時表示は不可能に

    Twitterのもう一つの公式であるTweetDeckが2月7日より新バージョンになりました。新しいバージョンでは複数カラム表示というこれまでの特徴は残しつつ、より通常のウェブ版と近い形になっています。 新しくなったTweetDeck 新しいTweetDeckが有効な場合、TweetDeckにアクセスすると上図のようなログイン画面になります。なお、ここで従来のTweetDeckに移動してくださいの部分をクリックすれば、旧バージョンのTweetDeckを利用し続けられます。 2/9追記:旧版もログインできなくなったようです。旧バージョンを使っていた人がログイン画面で進まない場合はTweetDeckのCookieを削除してみてください。 新しいTweetDeckもこれまでのバージョンと同じように複数のカラムを同時に表示できます。カラムに設定できるのはホームのほかリストや検索、通知に話題の記事な

    TweetDeckの新バージョンが登場!通常のウェブ版に近くなり、複数アカウントの同時表示は不可能に
    sisya
    sisya 2023/02/09
    アカウントの数だけ別プロファイルのchromeを作っておき、全部ログインしてデスクトップに並べておけばギリギリ前の使い勝手を維持できそうだが、本当に見切りをつける準備だけはしておいた方がいいのかもしれない。
  • Google検索で「露骨な画像」がぼやけるように。今後数カ月で

    Google検索で「露骨な画像」がぼやけるように。今後数カ月で
    sisya
    sisya 2023/02/09
    尻に火がついて急速にgoogle検索が変わろうとしている。今までスパムまみれだったのは、やはり競合がいないが故の慢心だったのだなと感じる。
  • 「おじさんのつまらないダジャレ聞いて」と女子高校生のリュックを引っ張る不審な男が出没…「北高から来た子」と言い放ち逃走

    周辺住民に対し注意を呼び掛けている北海道警北署 2月3日午後7時20分ごろ、札幌市北区北24条西5丁目付近の路上で、札幌北高校の女子生徒3人が帰宅途中、突然男から背負っていたリュックをうしろに引っ張られました。 男は女子生徒らに「おじさんのつまらないダジャレ聞いて」などと声をかけたあと、「北高から来た子」とダジャレのような文言を言い放ち、そのまま立ち去ったということです。 生徒らにケガはありませんでした。 警察によりますと、逃げた男は年齢70代くらい、身長165センチメートルほど、中肉、白髪、オレンジ色ダウン、黒色のズボンを着用していました。 警察は不審者を目撃した際には、安全な場所に避難し、すぐに110番通報するよう呼びかけています。

    「おじさんのつまらないダジャレ聞いて」と女子高校生のリュックを引っ張る不審な男が出没…「北高から来た子」と言い放ち逃走
    sisya
    sisya 2023/02/09
    嫌いじゃないので、twitterで見知らぬ人にクソリプするくらいにしてくれ。現実でやられても怖すぎる。
  • 「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」と知事 「5類」移行と卒業式のマスク未着用、同時に進める政府姿勢を批判 | 山陰中央新報デジタル

    島根県の丸山達也知事が8日、新型コロナウイルス感染症の法的位置づけの「5類」への移行と、学校の卒業式や入学式でのマスク未着用の容認を同時に進めようとする政府の姿勢について「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」と批判し、議論の慎重さを欠いているとの認識を示した。 丸山知事は会見で「マスクを着けるというのは自助であり、共助だ」と主張。感染症法上の位置づけが5月8日から引き下がり、感染者の外出制限などがなくなる点を踏まえつつ「ただでさえ公助を弱めるのに、自助や共助も弱める必要はない」と述べた。 その上で、国公立大の2次試験の前に卒業式を行う県立高校が多いとして「慎重な人は行かないと思うし、卒業式をそんな場にしたいのか」とけん制した。 政府が4月以降、次回のワクチン接種の時期が全世代で秋冬となるよう検討している点にも触れ、冬期に広がる季節性インフルエンザと通年で拡大するコロナの特性の違いを強調。「

    「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」と知事 「5類」移行と卒業式のマスク未着用、同時に進める政府姿勢を批判 | 山陰中央新報デジタル
    sisya
    sisya 2023/02/09
    なかなかうまい例え。コートを脱いだところで即座には問題はないが、知らないうちに体温が奪われ判断力も失われ、気づいたときには息絶えている。想像力の無い人から命を奪われる辺りがとても似ている。